限りなく凡庸

日々徒然

はいどうもワールドカップ

2014-07-06 19:21:22 | サッカー
今更っすねw
いやあ全然更新してなかった
ツイッターで呟いちゃうと満足してしまう
ワールドカップは予選リーグ敗退でしたね
なんだかんだで敗退決まった瞬間はやっぱ凄い悲しかったです
結果論ですが初戦で香川→酒井で長友を一個あげ守備を固めていれば・・・><
遠藤投入しても今一だったのはしょうがないね。あれが積み上げてきた1つの形だったし
2戦目はあの展開で斉藤でてこないなら何時出す気だったの?というのが疑問かな
相手の脚とまってたけどサイドからは相手が高くて今一
あーいう時のドリブラーじゃないの?
3戦目は結果は惨敗だったけど内容は一番見たかったサッカーに近かったかな?
始まる前はどうにかなて予選リーグ位は突破するだろって思ってたけど現実は厳しい
まあどのチームもスーパーな選手いるし現実はこんなもんなのかなー
終わった後のサポーターも厳しい目を持たないとっていう流れが多少あったけど
見てる側が厳しい目とか居るの?
必要なのは厳しい目じゃなくて落とす金じゃないの?
金が一杯落ちる=強化費増える=強くなる
こうだろ!
まあ強化費増えたら強くなるって考えも安直かなw
でも日本の試合時間だけねじまぎれるお金を代表強化に使われたら・・・とは思うよねw
代表を包む雰囲気は俺は今のままで良いと思うな
見てる側も皆がみんな厳しい目で見てたら息苦しくてその中に居るのしんどいでしょ
厳しく見てる人も居れば暖かく見てる人も居る。それでいいよ
4年後は良い結果出るといいなー
監督はアギーレって噂になってるけど4年間やりつくしても海外組みも増えてきた代表においては
其処まで成熟しないんじゃね?ってのが感想だからとりあえずは誰でもいいかな
ラスト1年位を緊張感持って出来たら良いんじゃないかな
ザックも最初の方のチームのが強かった気もしないでもない・・・
レギュラー固定されてないから緊張感あって監督の指示を良くきくのがでかいよね
4年もたつとやっぱ・・・
まあ選手個人個人の意識の高さと監督の求心力がたかれば・・・という問題なのかもしれないけど
監督は難しいね。長くやればやるほどよくなるもんでは決してないと思うからね。
特に代表チームは・・・
  
で、今本戦の方はべすと4まできてますね
俺の優勝予想はアルゼンチンです!
最初からアルゼンチンだからな!決してベスト4残ってから予想始めたんじゃないぞw
◎アルゼンチン○ポルトガル▲ブラジル予想でした
予想の理由は個の力が今回キーポイントだと思ったから
ポルトガルだめだったけどねw
ポルトガルもっと守備固めてくると思ったんだけどなあ
初戦の大敗が全てだったね・・・
アルゼンチンは好調だけどディマリアの怪我がどうなのか・・・
まあいうてもメッシ居るけど
ワールドカップほどほどにみてきたけどラスト3試合は全部見る予定です
寝不足確定w


最新の画像もっと見る

コメントを投稿