限りなく凡庸

日々徒然

バトン

2009-08-25 04:06:20 | ベスト~系&質問系
久しぶりにMIXIで結構いろんな人がやってたので便乗笑
MIXIでやれよーって突っ込みはなしね笑
 
01.名前は?
これ書く必要ないでしょ~
02.誕生日は?
  11月20日
03.髪型は?
 寝癖直しただけのやつ笑
04.今後してみたい髪型は?
 坊主
05.身長は?
  168
06.化粧する?(どこに力いれる?)
 ヴィジュアル系チックに!してみたい願望だけある笑
07.行きたい場所は?
 北欧
08.よく行く店は?
 地元の本屋さんは結構行くかなー
09.眠れないときなにする?
 妄想
10.好きな遊びは?
 ゲーム
11.暇な日は週何日ある?
 今はあるといえば毎日ないといえば一日もない感じ
12.いつも何時に寝る?
 今は夜の10時~朝の5時の間かな?その日と次の日の予定に予定
13.いつも何時に起きる?
 7時~12時。その日の予定による
14.退屈なときなにする?
  ドラクエかインターネットか読書
15.癒されるとこは?
 ゲームセンター
16.よく飲む飲み物は?
 フルーツ系のジュースと牛乳
17.よく食べるお菓子は?
 最近は一口バームクーヘン
18.嫌いな飲み物は?
 嫌いじゃないけど酒類は苦手
19.今までで一番楽しかった旅行先は?
 難しいね!北陸旅行か静岡旅行かどっちかだと思う
 東京も捨てがたいけど・・・          
20.予測変換機能で [エ.ス.カ.ル.ゴ] なにがでてくる?
[え]→ エヴァ(まだみてませんw)
[す]→ 好き (どこで使ったか不明w)
[か]→ (^ー^)(これはさぷに送ったからかいメールで使用w)
[る]→ るのは(わかりませんw)
[ご]→ ごめん(あやまるの好きだからしゃーないよねw)
 
バトンだから誰かつなげてね笑
信じてます(誰をって突っ込み禁止w)

100の質問

2009-01-10 21:16:28 | ベスト~系&質問系
Q1 最近ハマっていることは?
お馬さんゲーム
Q2 好きな食べ物は?
マカロニサラダ、麺類、コロッケ
Q3 嫌いな食べ物は?
ピーマン、エビ
Q4 好きな飲み物は?
小岩井のミルクコーヒーが最近ブーム 後フルーツジュース系
Q5 嫌いな飲み物は?
んー・・・特にない様な?
Q6 好きな色は?
黒と青
Q7 嫌いな色は?
んー?思いつかない
Q8 好きなアーティストは?
ミスチル、ELT,ヴィジュアル系、
Q9 好きな曲は?
好きなアーティストで書いた人以外の曲であえて書くと
バンプオブチキン「ギルド」ソフィア「ゴキゲン鳥」
松たか子「Just a flow」とかかな
Q10 好きな映画は?
ココニイルコト、岩井監督作品全般
Q11 好きなアニメは?
多すぎて絞れない笑
Q12 よく読む雑誌は?
ダヴィンチは小説読みたくなったらよく読むかも 
漫画雑誌は全般。特にジャンプLOVE!
Q13 好きなゲームは?
お馬さんゲーム笑
Q14 好きなキャラクターは?
ドキンチャン
Q15 好きなスポーツは?
競馬、サッカー、
Q16 好きなスポーツ選手は?
バランスオブゲーム
Q17 好きな季節は?

Q18 好きな休日の過ごし方は?
JRAから貯金下ろせた時
Q19 後悔しちゃう休日の過ごし方は?
疲気がついたらJRAに貯金してた時
Q20 得意料理は?
ぺペロンチーノ
Q21 好きな動物は?
馬、ペンギン、
Q22 苦手な動物は?

Q23 1番好きなイベントは?
大晦日~正月かな?
Q24 人ごみは苦手?
気分による
Q25 体力に自信ある?
ねーよ
Q26 長所は?
わかりません
Q27 短所は?
わかりません
Q28 性格を一言でいうと?
夢見心地
Q29 座右の銘は?
ぶっちゃけない
Q30 口癖は?
ってか
Q31 尊敬する人は?
誰にでも気が利いて悪口もをいわないでしかも怒らない人
Q32 子供の頃の夢は?
世界を救えるスーパーヒーロー
Q33 誰に似ていると言われる?
チュートリア(ry
Q34 すごく怒るとどうなる?
一人になりたくなる
Q35 今までで1番嬉しかったことは?
どれが1番かわからない
Q36 今までで1番悲しかったことは?
必要な人との関係が途絶えた時
Q37 今までで1番恥ずかしかったことは?
どれが1番かわからない
Q38 朝起きて最初にすることは?
妄想しながら二度寝
Q39 家に帰って最初にすることは?
携帯電話を充電
Q40 お気に入りのテレビ番組ある?
ないけどネプリーグは結構面白いんじゃないかと思う
Q41 1日の平均睡眠時間は?
8時間ぐらい
Q42 ストレス解消法は?
今はお馬さんゲーム
Q43 これだけは守る!というルールやマナーはある?
多分ある
Q44 どうしても許せないことってある?
微妙。。。
Q45 タイミングは悪いほう?
普通かな
Q46 信じているジンクスはある?
ないけど4って数字がつく関連は好きじゃない
Q47 ライバルはいる?
パピ○スター
Q48 もし魔法が使えたら何をする?
お金もちになる
Q49 占いは信じる?
あんまり
Q50 A型ってどう思う?
愛してる
Q51 B型ってどう思う
愛してる
Q52 O型ってどう思う?
愛してる
Q53 AB型ってどう思う?
愛したい
Q54 あなたにとっての必需品は?
んー・・・わからない
Q55 今までで1番高い買い物は?
これもちょっとどれかわからない
Q56 大人になったなぁと思うのはどんな時?
味覚の変化
Q57 まだまだ子供だなぁと思うのはどんな時?
ありすぎて困るから具体的にいえない
Q58 人に言えない趣味はある?
んー?どうだろ
Q59 しいて言うなら何オタク?

Q60 待ち合わせでは待つ方?待たせる方?
時と場合と相手による
Q61 生まれ変わるなら男?女?

Q62 文系?理系?
文系のつもりだけど理系いけって何度かいわれた
Q63 容姿と性格どちらが重要?
両方じゃない?
Q64 基本ポジティブ?ネガティブ?
ネガ
Q65 アウトドア?インドア?
外出してインドアな事して遊んでる感じ
Q66 犬派?猫派?

Q67 動物園派?水族館派?
水族館
Q68 メールと電話どちらの方がよく使う?
電話
Q69 PCと携帯どちらの方がよく使う?
携帯
Q70 携帯の着うたは?
one two three
Q71 今使っている携帯機種は?
どこもDシリーズ
Q72 今好きな人はいる?
あーどうだろー。微妙
Q73 どんな恋愛してみたい?
ヒモ
Q74 恋愛中のテーマソングは?
ELT
Q75 惚れっぽい?
そうでもない
Q76 好みのタイプは?
飛んでる子
Q77 苦手なタイプは?
好きな音楽がダンス系の子
Q78 グっとくる異性のしぐさは?
最近気がついたけど自分の事を代わった言い方で呼ぶ子
ってこれはしぐさじゃねーな笑
Q79 振る方?振られる方?
いわないでもわかるよね?
Q80 甘える方?甘えられる方?
いわないでもわか(ry
Q81 失恋したらどうなる?
他人と交流もちながら自分の世界へ行く
Q82 理想のデートは?
世界旅行
Q83 何歳くらいで結婚したい?
特に希望ない
Q84 子供は何人欲しい?
2人以上。兄弟はいた方がやっぱいいと思う
Q85 好きな人のために何か努力する?
してると思うけど思いつかない!
って事はしてないのかも爆
Q86 あなたのブログ歴は?
3年半かな?
Q87 どんなジャンルのブログ?
特にない
Q88 最近お気に入りのブログは?
place~にきまってるジャマイカ
Q89 ブログの更新頻度はどのくらい?
1ヶ月に20日程度
Q90 ブログを始めたきっかけは?
秘密
Q91 1度は言われてみたい憧れのセリフは?
ありがとう。君のおかげで地球は救われたよ
Q92 1度は言ってみたい憧れのセリフは?
邪気眼が暴れ出したので仕事休みます
Q93 夢はある?
ありすぎて困る
Q94 贅沢と言えば?
8サテ同時生産
Q95 信じていれば救われる?
努力しろ努力
Q96 今幸せ?
ふつー
Q97 幸せって何だろう?
不幸だって思わない事
Q98 つい最近まで勘違いしていたことある?
俺はリュウ使うのが1番うまいと思ってたけど
遊びでブランカ使ってみたら俺強くて笑った
Q99 世の中って甘くない?
微妙
Q100 最後に一言
乙俺

好きな競馬漫画ベスト5

2008-05-01 01:28:57 | ベスト~系&質問系
せっかくのゴールデンウィークなので久しぶりに自己満足ベスト~シリーズでも
今回はすきな競馬漫画ベスト5
好きな話も一緒にご紹介なんてしちゃったり
っても好きな話とかその漫画読んでないとわからないよね笑
まあいいか。自己満足だし気にしない気にしない
それではどうぞ
 
5位優駿の門
好きな話
落ちぶれた田辺俊輔に再びチャンスを与えてください。と師匠の三石先生が馬主さんに頼むシーン
バトルハートが勝つ菊花賞でアルフィーセカンドをエディが故障をいち早く察知して止めるシーン
アルフィーがダービーで突き抜けて故障するシーンはかなり泣いたけど好きなシーンじゃない。。。
漫画だけど余りに悲しすぎるから
この漫画で一番好きなキャラは月山左京 好きな馬はアルフィー
4位ありゃ馬こりゃ馬
好きな話
シンザン記念で西影が氷室への先礼
ダービーでの天才武豊の微笑
後、話じゃないけど岡部の「イージーイージー」もかなり好き笑
何気にシンゲンの父がサルノキングってのに田原の気持ちが入ってるのも好き
この漫画で1番好きなキャラはファイアスターの調教師さん 好きな馬はフジノバンバンオー
3位ダービージョッキー
好きな話
共同通信杯の真田と曽我の話
寺井先生と真田の言い争い。奇麗事否定VS奇麗事が何時か大きな風穴を開けるんだよ。って感じの
吹っ切れた真田が曽我に思いを話す場面
鷹山優とシャイニングスターの物語
島田里美の願い
後、好きな話じゃないけど真田がきてるTシャツの文字が好き笑
あれ、そういえばこの漫画主人公誰だっけ笑?
この漫画で1番好きなキャラは真田かな。人間っぽい感じが1番する。
曽我さん&優坊もかなり好きだけど
好きな馬はシャイニングスター
2位じゃじゃ馬グルーミンUP
好きな話
ストライクイーグルが勝利する菊花賞
ストライクイーグルが勝利する引退の有馬記念
竹岡親子の番外編
この漫画は1位の作品も含めて他の漫画にあるこの場面や話はあまり好きじゃないな・・・
とかこの展開は微妙ってのがない分自分の中では好評価
この漫画に出てくるキャラクターはかなりみんな好きかな
特にすきなのは竹岡竜二か弓削 匠のどっちかかな
好きな馬はストライクイーグル
1位風のシルフィード
好きな話
マキシマムがセントライト記念敗戦後実は菊花賞を想定しての世界ラップペースを刻んでたのが判明するシーン
有馬記念の激闘。特にカザマゴールドとシャオツァンロンがコース譲るシーンは好き
マキシマムの引退。。。
天皇賞(春)の激闘。魔術師吉原の短距離馬でのありえない作戦。レース後の挨拶
マルセル少年とサラディン
夕貴潤の外伝
キュータ外伝
1番好きなキャラクターは夕貴潤の外伝に出てくる藍田先輩
1番好きな馬はシルフィードその次がリュミエールとマキシマム
競馬知ってる人が読んだら突っ込み所多すぎる漫画だけど俺はやっぱり1番好きな漫画
吉田豊騎手もこの漫画読んで騎手になろうって思ったらしい。
その話聞いた時吉田豊の事が元から好きだったけどもっと好きになりました。それ位好きな漫画
はじめて出会った競馬漫画だし思い入れの強さはかなりのもんです
何気に結構今まで競馬漫画ってそれなりに出てるけど凱旋門賞勝ってるのって
漫画の世界でもシルフィードだけなんだよね。だからどうした?っていわれたら何もいえないけど
でも何かそうなんですよね~って書いてみたかった笑
大好きですこの漫画。間違いなく1番たくさん読み返してる
ただ、最後シルフィード殺す必要あったのか。。。それだけが今でも疑問です

究極の選択バトン ~どちらも辛いけど編~ ~真面目に考えさせられる編~

2008-03-04 17:02:57 | ベスト~系&質問系
昨日病院から帰ってきた後はセットしてあったつりを回収してもう一度セットしなおして
それからは布団でmixi見ながら寝たりおきたりでした。
つまりご飯食べてる以外はほぼ寝てた。ので今日は眠くありません。。。
でも無理するとまた調子崩しそうなのでそろそろ横になろうか。
と思ってその前に何かやってるかな?とTVつけたら再放送の白い巨塔
若村麻由美美人過ぎてやばい。やばすぎて見とれてる内に引き込まれてました
それを見ながらバトンしました
 
究極の選択バトン ~どちらも辛いけど編~ ~真面目に考えさせられる編~

どちらも辛いけど『私(俺)は、こっちを選びたい!!』『でも実際はこれまで選んできたのは、こっちなんだよな(;→д←)』って感じで、「a」か「b」を選択し、その理由とか、考えまで答えてくれたら最高
 

■第1の選択■
a:自分を傷つけまいとして、相手に優しい嘘をつかれ凹む辛さ。
b:自分の為を思って、ハッキリと真実(本音)を告げられ凹む辛さ。

aかな。鈍感な方だから優しい嘘ですら気付かない可能性あるし

■第2の選択■
a:自分を大切にした結果、相手を苦しめてしまって『相手を大切にして自分が傷つく方が良かった・・・』と後悔する辛さ。
b:相手を大切にした結果、自分が辛くなってしまって『自分を抑えたりせずに、相手に伝えれば良かった・・・』と後悔する辛さ。

bかな。可能性が残ってる後悔な気がする

■第3の選択■
a:自分の弱さを見せまいと、強く明るく振舞い続けていたせいで、『アナタなら大丈夫』と思われ、誰にも甘えられない辛さ。
b:弱い自分を隠せなくて、いつも誰かに助けられたり、支えられていないとダメな自分を痛感するも改善できない辛さ。

bだろ。どう考えても。
俺がa選んだらうそつきなっちゃう

■第4の選択■
a:自分は尽くし、与える側・・・。「してあげたい」と思うからこそ、やっている事だけど、何もお返しをしてもらえない辛さ。
b:自分は尽くされ、与えてもらってる側・・・。「何かしてあげたい」と思うのに、何もしてあげられないふがいない無力な辛さ。

b。だって俺自己中じゃん。

■第5の選択■
a:自分が幸せや成功を掴んだ為に、ある人を不幸や失敗に追いやってしまった罪悪感の辛さ。
b:ある人の幸せや成功の為に、自分の幸せや成功を犠牲にしてしまったお人好し後悔の辛さ。

a。そんな罪悪感は幸せや成功の前では軽く消え去るよ

■第6の選択■
a:信じてたのに騙されてしまう、人間不信の辛さ。
b:信じたいのに疑ってしまう、自己嫌悪の辛さ。
 
b。aは立ち直れない。というか立ち直れてない。。。


■第7の選択■
a:いつか必ず訪れる「終わり」を覚悟して始める不安の辛さ。
b:考えもしなかった「終わり」が突然突きつけられる絶望の辛さ。

aじゃん。だって終わらない可能性もあるんでしょ?

■第8の選択■
a:自分の精一杯を全て出し尽くしても報われなかった悔しい辛さ。
b:出し尽くしてダメなのが怖くて、言い訳してしまう臆病な辛さ。

b。現状見てればね。。

■第9の選択■
a:叶うかわからない未来を夢見るばかりで「現在」に不満な辛さ。
b:あの頃あの時の過去を振り返るばかりで「現在」に不満な辛さ。

b。。。過去に捕われてる現状

■第10の選択■
a:このバトンを真面目にやって『実際の自分と、理想の自分とのギャップ』を思い知らされる辛さ。
b:このバトンを受け取らずに、『変われない(向き合えない)自分』を思い知らされる辛さ。

a。特につらくなかった。だから駄目なんだよってば。
 
おしまい。ちょうど白い巨塔も終わったし完璧だね!

適性・適職診断

2008-02-19 12:36:08 | ベスト~系&質問系
友達がやってた適性・適職診断たるものを面白そうだったので便乗してやって見ました
http://www.haken.co.jp/haken/profiling.html

結果
『夢見る』

気質です。

良い精神状態の時

心温かい・思いやりがある・表現力が豊か・独創的


悪い精神状態の時

意気消沈する・自意識過剰・片意地・気まぐれ


性格

豊かな感性を持つ芸術家タイプ。音楽や芸術を愛し、エスプリに富んでいる。深い情愛で他人と接し、心温まる関係をつくることができる。


注意

自分が周囲に理解されないと、自分を悲劇の主人公に仕立てて無気力で退廃的になり、殻に閉じこもってしまう場合もある。


仕事

自分の独創的な探求を支えるために、芸術や言語を手段とする音楽家、小説家、ジャーナリストなどの仕事に向いています。
 
ジャーナリストか。。。

好きな映画ランキング~邦画編~

2007-07-01 04:24:53 | ベスト~系&質問系
明日書こうと思ってたけど寝れないので今日書きます
好きな映画ランキング邦画編
 
5位今会いに行きます
大ヒットしましたね。このドラマ最後の話のまとめ方がとても好きです
すごくきれいにつながっていくからね。すごいああ・・・って気持ちになる
こういう話現実にはねーよ。でもでももしかしたらもしかしたらこういう話あるかもね
あったら素敵な話だよね。って思わせてくれる映画と思います
そしてそういう映画俺は大好きです
 
4位リリイ・シュシュのすべて
岩井俊二監督の作品
この映画は人間の感情の難しさをとても上手く描いてるのがとても好きです
人間の愛しさと悲しさを見れる映画
内容的には暗めだからテンション高い時見れませんね笑
 
3位スワロウテイル
岩井俊二監督の作品再び
俺が1番最初に本当の意味で映画の作品で好きになったそして衝撃を受けた作品
この映画出てくる人出てくる人みんなかっこよくて困るよ笑
最近見てないから久しぶりに見たいな~
内容はやや暗いけど個人的には「リリイ・シュシュのすべて」ほどじゃないかな

2位Love Letter
三度岩井俊二監督の作品
しょうがないよ。俺岩井俊二監督の作品大好きなんだから笑
その中でも個人的に特に最高傑作なのがこの作品
もう何度も見たね。好きな場面もありすぎて困る
話の始まり方も話のまとめ方もすっごくすっごく好き
見終わった後何か心温まるね。悲しい場面やせつない場面もあるけれど
本当すごい名作。名作中の名作
大好きな作品。愛してやまないです
 
1位ココニイルコト
俺の中では好きを通り越して特別な作品です
是が非でも他の人にも一度は見てほしい映画
Love Letter以上に何度も見たし好きな場面もありすぎて困る
話の内容もすごいめちゃめちゃ好き
主人公は中堅広告代理店に勤めてる設定なんですが
その設定は大きく話に絡んできてそれがまた俺の中では特別なのです
この先この映画を越える映画には出会わないんじゃないかな。と思ってます
この映画の話撮り方設定全てが俺の中では特別すぎます
繰り返しになるけど本当是が非でも一度は見てほしい作品です
 
ランク外だと岩井俊二監督の「四月物語」「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」
それ以外だと「下弦の月」「がんばっていきまっしょい」
あっそれに「踊る大走査線」もかなり好きです
邦画特有の日本人らしい深みというか味わいはないけど好き
それにこの前見たばっかだけど「君にしか聞こえない」もよかった
超大ヒット作品「世界の中心で愛を叫ぶ」も話のまとめ方が結構好きです
ちなみにアニメや特撮系以外で1番最初に面白いなーって思った映画は「REX」
恐竜物語のね。山崎裕太がとにかくかっこよかった。子供心にあこがれました。
って書いてみたけどよく考えたら特撮映画に入るかもしれない笑
ちなみに洋画で1番最初に面白かった。のは「キョンシー」怖かったの今も覚えてる笑
しかしやっぱ俺は邦画のが好きな映画多いね
邦画最高 こうやって書いてたら映画見たくなってきちゃった
明日何か借りてきて見よう笑

最後に
「硫黄島からの手紙」「TOKYO EYES」の二作品もかなり好きです
特に「硫黄島からの手紙」はかなり良かった
本来洋画のジャンルだと思うんだけどちょっと躊躇しました
だって出てるの日本人だもんねー。。。話の中心日本人話の中心日本で洋画っつーのもね
実際スタッフが洋画なんだから洋画なんだろうけどー。。。
まあ番外編1位っつー事でいいかなと。そして2位が「TOKYO EYES」3位以下不明笑
 
まだ書き足りない気もするけど実際かなり書いたので結構自己満足できました。
もうかなり遅いので寝ます。おやすみなさい
一昨日9時半に寝たとは思えないね俺笑

好きな映画ランキング~洋画編~

2007-06-30 22:37:28 | ベスト~系&質問系
邦画編もありますがとりあえず好きな映画が少ない洋画から
 
5位オーシャンズ11
お祭りっぽい感じがよくて結構楽しかった
映画っつーよりテレビの2時間スペシャルって感じだったけど
それに俺ブラッド・ピットかなり好きだからそれだけで高ポイント笑
ハリウッド映画って感じがする映画では1番好きかな
続きのシリーズはまだ見てないけど・・・
 
4位セブン・イヤーズ・イン・チベット
ブラッド・ピットかっこよすぎ!
映画の内容もすっげーよかった
 
3位マルコムX
何か見てると引き込まれていく映画
たまにサンテレビとかでやってるとついつい見ちゃう
内容とかあんま興味ないし何度見ても今一覚えてないけど見てると引き込まれる
それってやっぱ撮り方のうまさとデンゼル・ワシントンの演技力だと思う
すごい映画なんだなって思う
 
2位ショーシャンクの空に 
見終わった当初はそれほどでもなかったけど話の内容や場面場面を覚えてるのを考えるに
結構すごい映画だったんじゃないかなって思う。内容は特別好きって感じじゃないんだけど・・・
しょうもない映画はすぐ記憶から消えるからね
さすが名作と評判高いだけある映画
一回しかまだ見た事ないけど2回3回と普通に見れそう

1位コンタクト
最後の終わり方だけがすっげーーーーーーーー好き
最後だけ本当に抜群に好き
それ以外はどうってことない映画と思うけどとにかく最後の閉め方がすごい好き
それだけで1位笑
いや本当最後の場面が本当俺は好きなんだよね 
 
ランク外だけど他に好きなのは「クレイマークレイマー」「スピード」かな。。。
そういや「サルの惑星」も結構面白かった
んーでもやっぱ俺は洋画好きなのあんまないなー。。。

深層心理テストやってみようー

2007-06-18 21:36:03 | ベスト~系&質問系
(心理テストです。結果は一番下にあるので先に読まないようご注意下さい)
  
良かったら読みながら自分でもやってみてね
 
【1】あなたは知人から一冊の本をもらいました。
   それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。
   この本はどんな内容の物語だと思いますか。

貧乏人が不思議な力を得て金持ちになる話

【2】本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。
   それは全体のどの部分にあると思いますか。

一番最後

【3】物語の結末は、どうなったと思いますか。

金持ちになるけど調子来いてると不思議な力がなくなってまた貧乏人に戻ってしまう

【4】あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。
   それはどれくらいの大きさで、どんなダイヤモンドですか。
なるべく詳しく、具体的に書いて下さい。

手のひらサイズの三角形

【5】あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。
さて、それはいったい誰ですか。

ルパン三世

【6】あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。
さて磨いた結果はどうでしたか。今までより美しくなりましたか。
それともあまり変わりませんか。

ちょっとだけきれいになった気がする

【7】あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。
さあ、どんな名前を付けますか。

キラキラ

【8】あなたは、大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます。
家から街へつくまでは、どんな道のりですか。

色んな事に目移りしたり物思いにふけったりする道のり

【9】街につき、あなたは人形を買うことにしました。
あなたが手にした人形を見て「それが欲しい !」と言っている人がいます。
それは何歳くらいの人ですか。

やっと言葉を覚えた感じの年齢の子

【10】あなたは人形をあきらめて、手作りのケーキを作ることにしました。
あなたは一生懸命作りました。
さあ、出来上がったケーキを見た感想を言って下さい。

形は悪いけど味はうまいね

【11】相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。
手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。
去っていくタクシーに一言、言って下さい。

しね

【12】本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。
この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい。

相手の動きを止める魔法(一人限定) 遠くを見れる魔法 ワープ魔法
心やさしく涙もろいがめんどくさがり

【13】この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。
何人くらいの人が囚われているでしょうか。

たくさん

【14】この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。

わるいやつらだから

【15】この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔い改めます。
さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。

良い人の設定なんだけど・・・
悔いを改めるって事はダークサイトに落ちるって事ですか?
自分の子供を自分が今まで守ってきた人たちに殺されて復讐のためにかな
 
それでは答え合わせ~
1・あなたが、こう生きたいという願望
A,貧乏人が不思議な力を得て金持ちになる話
不思議な力=競馬。当たってるね!
 
2・あなたに転機が訪れる年齢
A.一番最後
転機おせーよ!!!

3・あなたの人生の結末
A.金持ちになるけど調子来いてると不思議な力がなくなってまた貧乏人に戻ってしまう
、、、、、、、いやだそんなの

4・自分自身の評価
A,手のひらサイズの三角形
まあ謙虚なのは良い事だよね!

5・あなたを脅かす人。つまり目の上のたんこぶ
A,ルパン三世
んーちょっと意味わかりません笑

6・自分の才能に対するあなたの評価
A.ちょっとだけきれいになった気がする
まあ謙虚なの(ry

7・自分に対して呼んで欲しい愛称
A.キラキラ
・・・・・・・・・・・・
「よお!キラキラ」とかいわないでください
絶対反応しませんから・・・

8・あなたの青春時代
A.色んな事に目移りしたり物思いにふけったりする道のり
うーん当たってる気がする

9・あなたの精神年齢
A.やっと言葉を覚えた感じの年齢の子
いやいやいやさすがに精神年齢そこまで若くはないっしょ笑
多分、、、

10・あなたの初体験の感想
A.形は悪いけど味はうまいね
ぐっはー。。。。。。これは何かの間違いでは
大体形は悪いけど味はうまいね。ってどういった感想だよ笑

11・ふられた時に言う言葉
A.しね
俺そんな事言わないよ。。。

12・あなたが認めたくない自分自身の性格
A.相手の動きを止める魔法(一人限定) 遠くを見れる魔法 ワープ魔法
 心やさしく涙もろいがめんどくさがり
俺心やさしく涙もろいのか。めちゃめちゃ良いやつじゃん
エへへへへへへ照
最後の言葉は無視しよう

13・目の前から消えて欲しいと思っている人の数
A.たくさん
んー、、、、そんな事なさ。多分

14・あなたが人に対して敵意を持つ理由
A.わるいやつらだから
やっぱさっきの精神年齢鑑定あってるよこれ笑

15・あなたの支えとなるもの
A.良い人の設定なんだけど・・・
 悔いを改めるって事はダークサイトに落ちるって事ですか?
 自分の子供を自分が今まで守ってきた人たちに殺されて復讐のためにかな
最後はいい答えで終われたね!
 
おしまい

好きなドラマベスト10

2007-02-15 20:11:48 | ベスト~系&質問系
最近再放送で「美女か野獣」や「ひとつ屋根の下」を見ました
どちらもかなり好きだったドラマだったのでやはり今見ても面白いですね
という訳で今日は好きなドラマベスト10
 
10位金田一少年の事件簿
漫画からの原作ドラマでは1番良く出来てたと思う
このころは堂本剛もかなりかっこよかったのに・・・
 
9位人生は上々だ
SMAP木村拓哉XDT浜田雅利
かなり面白かった。。。泣いたよ
 
8位トリック
上田~山田~。深夜見るとつまらないギャグもかなり面白かった
また続編やってほしい

7位神様もう少しだけ
展開はありえない流ればっかだけど何かすごい好き 
主人公の真生ってすごい良い名前だと思う
 
6位ひとつ屋根の下
ちぃ兄ちゃん(福山雅治)かっこいい!
名言いっぱい。でも久しぶりに見たらちょっとだるい内容あった・・・

5位白い巨塔
財前教授の総回診です。のシーン流行ったね。ドラマって感じのドラマでした
最終回は不覚にも泣いちまったぜ。。。

4位美女か野獣
福山X松島が絵になりすぎ!身長高いってやっぱいいね。。。うらやましい
結構王道な作りのドラマ。再放送で見直しても面白いです
 
3位若者のすべて
このドラマはめちゃめちゃはまりました
俺が萩原聖人大好きになったきっかけでもあるドラマです
キムタクもすげーかっこよかった。。。
主題歌もやばい位はまってましたね。
「Tomorrow never knows」Mr.Children
再放送無いので記憶がおぼろげになってきてるのでちょっと順位下げてみました

2位危険なアネキ
見ようと思ってみたドラマじゃないんだけど見てる内にかなりはまりました
何っつーかこれも王道系ドラマなんだけど演出が良い
ゆ~たろ~。って呼ぶ姉の皆川寛子(伊東美咲)のキャラがすごい好きでした
伊東美咲は別に。って感じなのですがこの役ははまってたと思う
何度でも見たいドラマですね

1位HERO
これぞキムタクドラマ。って感じのドラマ
再放送で何度見てもやっぱ面白い。。。
特に松たか子がカメルーン代表選手の名前全部言うシーン最高
「あるよ。」バーテンも最高。阿部寛が犯人捕まえるシーンも最高
脇役もみんないい味出しすぎですね
映画あるらしいけどすっげー楽しみ
 
こうやって見ると俺ドラマは王道な作りのが好きかも

競馬。勝負。そして敗北の歴史ベスト5

2007-01-18 22:28:47 | ベスト~系&質問系
今日は今までの自分の馬券史を振り返って勝負したけど負けてしまったレースを紹介しようと思います
大勝したレースでもいいんだけどそれじゃ自慢になっちゃうからね笑
それではベスト5形式でどうぞ!
 
5位 2006年安田記念 勝負馬バランスオブゲーム
正直5位は同じ位勝負して負けたレース結構あるので記憶的に新しいので選出
メンバー構成見ても抜けている馬はいませんでした。
ローテは絶好だし遠征ではない東京16000.今度こそG1制覇だ!と確信してました
そしてレースは直線向く前の手応え良すぎたのでめっちゃ興奮しました
が、結果は直線向いてさっぱりで大惨敗。。。
押さえ馬券もアサクサデンエンの激走で外れ。
悲しい思いをしましたがその次の宝塚記念で返してもらったのでよかったです
バランスオブゲーム大好きです。良い種牡馬なってね

4位 2006年天皇賞(春) 勝負馬トウカイトリック
阪神大賞典見てなかったのかよ!2着だったけど3着は4馬身ちぎってんだぜ!
ディープインパクト以外には負けないZE!
勝負だー勝負!高速馬場?はあ?スタミナの絶対量が違うんだよ!
そしてレースは。。。ああ直線向く前に飲み込まれていく。終わった。。。
っつーかDEEP強すぎ。それで感動。負けた傷も癒える位の興奮。
とか思いつつ離れた3番手にトウカイトリックが差し返してきてるんじゃないか?と期待してた俺笑
 
3位 2003年札幌記念 勝負馬サクラプレジデントーエアエミネムーヒマラヤンブルー
競馬に絶対があるって事を証明してやる!!!
どう考えてもこの3頭しかないでしょ。と1週間ずーーーっと検討して自信が確信に変わりました
そしてレースは。。。
エアーサクラきたー!ヒマラヤン粘ってってってあれ、、、ノブレスオブリッジ???
やめてー典ちゃんやめてーノーノーノーノーノーノブレスオブリッジ
ヒマラヤ山脈に行って青い空を見たいな。。。と思いました
 
2位 2002年高松宮記念 勝負馬トロットスター
金額的には2,3,4位は同程度なんですが精神的ショックはぶっちぎりでこのレースでした
と言うのも当初馬券は土曜前売りでちょろちょろっと買ってたので終わる予定だったんですよ!
しかし俺の目に入ってきた前売りオッズ。。。
うおおおおおおトロットスターの複勝こんなにつくのかYO!
世の中馬鹿ばっかだな!勝つのは微妙だが3着以内はダイヤモンドより硬いに決まってるじゃないか!
確実にお金増やすぜ!と急遽電車に乗って元町に行く俺。
もちろんトロットスターの複勝に突っ込むために。
そしてレース。。。
ショウナンカンプが逃げ切り2番手にいたアドマイヤコジーンが残るというくそレース。
3着には出遅れたのに大外からすごい末脚で突っ込んできたスティンガー
えー、、、俺のトロットスターは。。。?あっ居た。。。5着。。。
乙俺。。。
 
1位 2002年オークス 勝負馬キョウワノコイビト
負けた金額もレース後の茫然自失ぶりもダントツなのが2002年オークスです
オークスのかなり前からこの年のオークス馬はキョウワノコイビトしかないだろ!
と確信してました。というか一種の自己催眠かかってました
東京のトニービンの罠にどっぷりはまってました。
ええ???こんな人気なくていいの???払い戻し軽く100万超えちゃうよ???
ウッヒャッヒャッヒャッって感じでノリノリでした
確か周りにも言いまくってたと思います
キョウワノコイビト来るよ!間違いない!買っとけ!ってな感じで
一つの馬券で払い戻し100万越えるとやっかいだったので小刻みに分けて馬券買ったのを今でも覚えてます笑
当てる気満々でした。っつーかすでに当てた気でした笑
そしてレース。。。
絶好の3番手追走!も。。。あっさり沈んでいくキョウワノコイビト
声も出ず茫然自失でした。。。
しかも相手に選んでいた5頭の内4頭で掲示板を占めるという結末
というか1,2,3着の馬券圏内を独占。
真っ白になりました。しばらく競馬は止めようと思いました
でも次の週には普通にやってました笑
それでは最後にその時に荒んだ心で作った吉野屋コピペ改造版を久しぶりにお披露目しようと思います
一度見た事ある人は懐かしんでください笑
 
吉野屋@競馬改造版 製作ゴールデンアイ
ちょっとそこのギャンブラーよ、まぁ聞いてくれ。
昨日ウインズ行ったんです。ウインズ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで馬券中々買えないんですよ。
で、よくよく周りの雑談聞いてたら、あの馬可愛いね。とかあの騎手かっこいい!とか言ってるんですよ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、オークス如きで普段来てないウインズに来てんじゃねーよ、ボケが。
ウインズだよ、ウインズ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でウインズか。おめでてーな。
よーしパパ万券買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、外れ馬券やるからその席空けろと。
ウインズってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
自分の応援してる馬と違う馬に声援を送ってる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
どっちがでかい叫び声あげるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ワイドボックス10点買い、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ワイドボックス10点買いなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ワイドボックス10点買い、だ。
お前は本当に競馬で儲けたいのか?と問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、馬券通を気取ってワイド言いたいだけちゃうんかと。
馬券通の俺から言わせてもらえば今、馬券通の間での最新流行はやっぱり、
複勝、これだね。
複勝1点買い。これが通の遊び方。
競馬ってのは一日一開催12Rあるから全部買ってたらいかに複勝でも儲からない。一日一レース勝負。これ。
で、予想する為のデータは全部大スポ。これ最強。
しかしそこで外したりすると儲けが少ないくせに損害はでかい。 諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は馬券買わずに予想だけで家で大人しく競馬中継見て一人で騒いでろってこった。
 
終わりです。ご愛読ありがとうございましたm(__)m
もう大勝負レース外すのはいやだな。。。