「運八郎の夢日記」/人生は運が8割実力2割。。でしょ?/

日々の暮らしの出来事や研究・実践・対策の
mySelf記録型らくがき夢日記「目標は夢達成への原動力だ~」~(^0^)~

神様に感謝と自分を誉めよう、お前は凄い!

2013年12月19日 | 2013年いろいろ
ふ~いいポジションが取れた・・と思う。今の季節着ぶくれしてるからどうしてもきっちきっちして窮屈感は否めない。それはいいんだけど隣にニンニク臭い人、加齢臭のキツい人、化粧を電車でする女性が座ると大変。臭いに反応しくしゃみと咳が・・・こんなに過敏でどうする!多分飲んでる薬の副作用?と思いたい。一昨日いつものように診察。相変わらず禅問答みたいな会話と医学、理科系と文系の違いを力説。医学はもう先日のips細胞を使って患者さんに貢献してるが文系は源氏物語をまだ研究、入試にも使う。あれが理系と文系の根本の違いだ。どっちがいいか悪いかの問題ではなく現実はそうなのだと説く。明治の頃や昭和の大戦前の平均寿命はいくつか調べて下さい、びっくりしますよ・・・だって。天才と呼ばれる人達は20歳あたりでとんでもない事を発想発見それを理解出来るまで30年40年かかってる。・・いつも先生はこの手の話で診察の時間のほとんどを費やす・・その合間に先生の話しを聞いてるふりをして自分の聞きたい病状その他を端的というか一言で聞く。答えも一言・・終わると又如何に平均寿命が延びた為に今まで若くして出た
であろう病状が年を重ねてからでる?風な事を話す。・・何が言いたいんだ?私は昔ならとっくに死んでると言いたいのか?(笑)全く面白いというか解らないというか・・まぁこういう先生に月一診て貰うというかなんというか・・まるで落語を聞きに行く感覚だ(笑)さて今日はマイクロバスの引き取り、無事何事もなく終了して欲しい。勿論私の成績評価は引き取り終了売れて利益確定後の決定な訳だが先ずは引き取りがファーストステップ。他の人と違って引き取り台数の少ない私にとって貴重な1台なんで・・全く皆はよく買うよな~皆さんプロ集団・・私?良くも悪くも平均的(笑)能力ないな~(笑)まぁしょうがない・・私の本業はBAKENSIなんだからと思ってるが最近の成績ではそれもな~・・課題は一杯。理想は3点ぐらいで超万ゲット。今年は僅かの差でゲット逃し・・いかんな~先ずは精神鍛練、滝修行でもしてくるか~でも結局は自分を信じ孤独孤高の三重丸を感じ信じ打つ、そして喜び競馬の神様に感謝。これだな!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。