へるしーな日々

            やーやの日記
             折々に、思いつくままに・・・
     

大垣水門川沿い

2007-09-05 23:29:50 | Weblog
大垣のスイトピアへでかけた帰りに水門川沿いを歩いてみました。
松尾芭蕉の「奥の細道」むすびの地である大垣市では、水門川に沿って芭蕉の句碑がところどころに置かれ、記念館もできています。

句碑のある横には、一般市民の投句箱なども設置してありました。

川には、水鳥たちの姿も見ることができました。

芭蕉の俳友である谷木因との出会いの像が立っています。この像のあるそばの総合福祉会館内に「奥の細道むすびの地記念会館」があります。

途中に、この地で昔から枡をつくっている店、ますやさんがありました。

大垣城を囲むように流れる水門川周辺は散策するのに良い、風情のある所です。(今回は、お城のほうには行けませんでしたが)
ソメイヨシノも川沿いにずらりと植わっています。花をたずねて春にはまた、訪れたいものです。 

 

 
ブログランキングに参加しています。よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキな街ですね。 (ミヤビ)
2007-09-06 09:15:32
私も以前、大垣に行った時、なかなかステキな街だなあと思いました。
近代的な部分と古い町並みの面影を備えていて、一人でも、ぶらっと行って見たくなるところです。近くにこんなステキな場所で散策できるなんていいですね。
いい所です (yumemiru)
2007-09-06 10:07:04
ミヤビさんへ

水門川に沿い歩道があるので、歩きやすいですよ。
まだまだ、知らない場所が沢山ありそうです。また紹介させていただきます。

一人で、ぶらっと も、いいですね。
今の時期はー (kokiyu)
2007-09-09 21:36:14
はじめまして。
今の時期の水門側沿いの道は気持ちいいかもしれませんね。
この通り沿いに、『チーズケーキファクトリー』というお店があります。
昔の古屋を少し改造して、喫茶店になってます。
ここにあるチーズケーキは全て300円で、いろんな種類があります。
チーズケーキがお嫌いでなかったら、オススメです。
チーズ大好きです (yumemiru)
2007-09-14 20:33:54
kokiyuさん、ようこそおいでくださいました。月曜から今日までパソコンを開いてなくて、お返事が遅くなりました。

水門川沿いに、チーズケーキの店があると聞けば、チーズ好きな私としては訪ねたくなります。折をみて行ってみますね。教えていただき嬉しいです。
ありがとう!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。