☆タンタン日記☆

ちょっぴり喜怒哀楽がはげしいけど、笑顔がとてもチャーミングな元気一杯の男の子です!!!

英語保育参観

2007-09-26 14:46:38 | 幼稚園
タンタンの通う幼稚園では週に1回、
英語保育の時間があります。
時間は15分程度と短いんだけれど、
外国人の講師が来て、英語オンリーでレッスンします。

先日、英語保育の参観があったので行ってきました。
幼稚園、しかも年少の英語保育ってどんなことするんだろ?
って思ってたけど、意外と本格的な内容で、
たぶん習い事の英語とそう違いはないんじゃないかな
なかなか良い感じでした
タンタンも皆と一緒にちゃんと参加して頑張ってました

この日は参観の後、懇談会もあったのですが、
懇談会までの時間つぶしってことで、
急きょ、先生が気を利かせて、「ゲームをやりましょう!」
ってことで、『椅子取りゲーム』をすることに。

先生の弾くピアノに合わせて、音楽が止まったら、
空いてる席に座る。っていう何てことないルールなわけだけど、
これがなかなか、タンタンには難しかったらしい

最初、タンタンは空いてる席じゃなくって、
自分の席に座ろうとしてた
しかも、すでに他の子が座ってるのに、
どいて!と言わんばかりに
先生が「空いてる席どこでもいいんだよ~」って言っても、
いまいちピンとこなかったのか?
自分のすぐ側に空いてる席があるのにウロウロして、
先生に促されて座るって感じ
そんなだから、あっけなく敗退・・トホホ・・・

英語保育の方はタンタンもちゃんと参加していて、
周りの子と比べても何ら変わりなくできていたんだけれど、
やっぱ、こういうのって苦手なんだねぇ
改めて思い知らされましたよ
今回は予期せぬ展開だったから余計かもな。。
タンタン、なんか戸惑ってたもん

ま、何事も経験だわね





荒れていた原因は?

2007-09-13 15:09:32 | 日常
夏休み明け(厳密には夏休み終盤からかな?)、
ひどく情緒不安定で荒れていたタンタン

とにかく、機嫌は悪いし、訳のわからないことで怒るし、
自閉的症状と思われるものが増えていた気がします。
(例えば、自分が言って欲しいようにこちらが答えないと怒る。
朝起きて、私がカーテンを開けると、自分で開けたかった!と言って怒る。など)

毎日、家ではこんな調子だったから、幼稚園でもさぞかし
荒れてるんだろうなぁ・・と思いきや、
園ではそれほど不安定になることなく過ごせているとのこと。

でも、「ひとつ気になることが・・」と担任の先生に言われました。
夏休み明け、人に対して否定的な意見を言うことが多く、
始業式の時に周りの子がちょっとおしゃべりしていたら、
「うるさい!」って言ってみたり、
全然大したことじゃないのに、「そんなことしちゃダメだよ!」と
いちいちお友達を注意したり・・・

夏休み前はそういうことはなかったようなので、
どうしてかな・・・?と思ったんだけど、
うーん、それってたぶん?ってか絶対?!・・私のせい
だって、夏休み中、私が散々タンタンに言ってきた言葉だもの

そして、その証拠?に、また幼稚園が始まって、
私もタンタンと接する時間が短くなって、自分に少し余裕が出てくると、
タンタンにもあまり怒らないで済む(でも怒ってるけど)。
そのうち、タンタンの園での否定的な発言もなくなり、
家でもだいぶ落ち着いてきました~

ってことは、やっぱりタンタンが荒れてた原因は・・・私?
まあ、全てではないかもしれないけど、
要因のひとつであったことは確かだなぁ反省反省。。

子どもって、やっぱ親の精神状態にかなり左右されるよね。
タンタンのためにもいつも穏やかな精神状態でいたいけど、
これがなかなか私には難しい・・・・









すもう大会

2007-09-11 14:30:26 | 幼稚園
先日、幼稚園で『すもう大会』がありました

すもう大会とは言っても、タンタンたち年少さんは
上半身だけ裸になって、下は体操着の半ズボン姿で、
マットに○の書いてある土俵もどき?で押し合ったりするだけで、
まぁ、おすもうごっこみたいなもんですね
(年長さんはちゃんと回しを着けてトーナメント戦なんだよ)
でも、タンタンも「どすこーい、どすこーい」ってシコ踏んでて可愛かった

以前から、家でパパとお相撲ごっこはやっていたんだけど、
最近のタンタン、どうも「勝ち負け」にこだわり出してきててね
よく、自閉っ子で「勝ち」にこだわる子がいるって言うじゃない
タンタンもまさにそれになりつつあってね
これはマズイと思って、5回中1回くらいはあえてパパが勝つようにしてたの。
でも、タンタン、たまにパパが勝とうものなら、
「もう1回やるーッ」って、すごい剣幕で言ってくるわけ
自分が勝って終わらないと気がすまないんだよね・・
これは相撲に限らずで、一緒にカルタやってる時なんかでも、
たまに私が取ろうものなら半泣き何枚か続けて取ろうものならもう大泣きよ
だってさぁ、勝ち続けるなんてあり得ないじゃん

こんなだったから、すもう大会本番でこれやられちゃあ、たまらん
と思って、しばらく前から、

「タンタン、勝っても負けてもどっちでもいいんだよ。
ママはタンタンがタンタンなりに頑張って、
楽しいと思ってくれれば、とっても嬉しいよ。」

この言葉を呪文ように繰り返し言い続けた私。
すもう大会当日も朝バスに乗る直前まで言ってたし
その甲斐あってか、いざ本番、タンタンは惜しいところで
負けてしまったんだけど、泣かずに席に戻ることができました

家に帰ってから、タンタンに
「今日、タンタンすっごいカッコ良かったよ~
どすこい、どすこいがめっちゃキマってたな~」と私が言うと、
タンタン、ちょっとテレながらも嬉しそうにしてました

でも、とうとう「負け」という言葉は口に出せなかった私です







3歳7ヶ月検診&発達相談

2007-09-10 13:16:04 | 療育・病院
少し前からパソコンの調子がおかしくて
ずっと更新できないでいました
皆さんのブログに行ってコメント書いたりはできるんだけど、
なぜかありとあらゆるログインが出来なくてね
今日、プロバイダーの人と電話しつつPCと格闘し、
どうにか問題解決できました~よかった~

それはさておき、更新できないでいる間、
タンタンのことで色々忙しくしてました。

まず、3歳7ヶ月検診に行ってきました。
以前通っていた区の親子教室でお世話になった保健士さんが何人かいて、
なんか懐かしかったりして

タンタンは保健士さんのお決まりの質問(お名前は?年は?)の他にも
「どこの幼稚園?何組?いつも何して遊んでるの?」などなど、
どの質問にも完璧に答えていて、完全スルー

この日は視力検査のみ自宅でやってくることになっていたので、
身体測定、内診、歯科検診、聴力検査があり、
どれも何の問題もなく終わりました。
ただ、最後に個別相談があったんだけど、その待ち時間がすごい長くって
タンタンはずっとブロックや積み木で遊んでたんだけど、
タンタンや他のお友達が積んでいる積み木を片っ端から壊していく子がいてね
タンタン、最初は「そういうことしてダメなんだよ~やめて!」
とか言いながら頑張って応戦してたんだけど、
とにかくその子、何度も何度もやって来てはひたすら破壊してく・・・
(おそらく私の主観だけど、その子も何らかの発達障害がありそう・・)
さすがにタンタンも堪えきれずに大泣きしてしまった
まぁ、最後の最後で泣いちゃうハメにはなったけど、
今までで一番スムーズに終わった検診でした~


先週は約1年ぶりに発達検査を受けてきました。
とは言っても、今回は大雑把にってカンジで、
検査の正式な数値とかは教えてもらえませんでした。
とりあえず、ほとんどの分野で年相応のことは出来ていて、
ある分野(数の理念など)では年齢以上の結果だったようです。

そして、今回、私が一番考えてしまうことになったのは、
おそらくタンタンはもう少ししたら、自分と他の人の『違い』に
気づいてしまうかもしれない。ってこと・・・

『周りの子は先生の話を聞いてすぐに行動に移せるのに、
僕は何かわかりずらい。皆が簡単に出来ることが僕には難しい・・』

要は、自己否定感ってやつですね。。。
いかに自己否定感を持たずに成長していけるか・・・
これに尽きるんだと思います。

現に、近頃のタンタン、自分が否定されることを酷く嫌います。
私がちょっと注意しただけでもすぐに泣いて、
「タンタンは悪くないのぉ~!」と言い自己弁護します
なんか、もう自己否定感出てきちゃってる??ってカンジです

でも、心理士の先生にはこうも言われました。
実はタンタン、今、結構荒れてます
でも、幼稚園ではさほど問題なく過ごせているみたいで、
家で発散させてるのかな?と思ってたんだけど、
先生いわく、
「園では、外にはあまり表れてなくても、
タンタンくん自身はいつも精一杯頑張っているんだと思います。
先生の指示に従うのも、他の皆はいとも簡単に行動できることでも、
タンタンくんはいつもドキドキしながら一生懸命動いてるんです。
でも、そうやっていくしかないんですよ。
タンタンくんのような子は普通の社会で普通の人として生きて行く
ことになるので、世間にもまれながら成長していくしかないんです・・」

なんか、タンタン大変だな。。。


ってなわけで、ますます接し方に悩む日々であります