賢く楽しく逞しく

晴耕雨読の日々を、面白く楽しく、
綴って行きたいと思っております。

色々な若苗

2009年09月27日 | 有機栽培

今日の畑の、若苗の一部を紹介します。

先ず、枇杷の種を、プランターに植えておいたら、

芽が出たので、畑に植えました。

実が生るのは、何年先のことやら・・・。

Photo

白菜の、二回目に蒔いた分で、間引く前です。

間引いたのは、お浸しにすると美味しいですね。

006

キャベツは定植しました。

004

一緒に、芽キャベツも、定植しました。

収穫期が長いのが好きです。

019

ホウレン草も、芽は出そろいました。

もう少ししたら、間引いて遣ります。

020_2 

水菜も順調に育っています。

大きな株になるので、何回か間引いてやります。

023

タマネギの苗ですが、種は均一に蒔いたのに、

何時もですが、芽の出は、バラツキが有ります。

014

ネギも芽が出そろいました。

013_2

さて、皆さんに質問です。

玉ねぎは、種をばら蒔きますが、ネギは筋蒔きしています。

何故でしょう?

コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 認印の数は? | トップ | 武士のDNA »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
問題の答えは・・・と言いたいところですが分りま... (ゆき)
2009-09-27 19:53:16
問題の答えは・・・と言いたいところですが分りません。
玉ねぎは下に丸く出来るので筋蒔きよりこのほうが場所を有効に使える?なんて単純すぎるかな~
私も近くに貸し農園でもあれば作ってみたいな~
桃栗3年、柿8年、 (ジュマ)
2009-09-27 22:11:17
桃栗3年、柿8年、
枇杷は9年で成りかねる。

kamyさん、実が成るまで9年待つのですか?(^o^)丿

問題、
今回も難しいよ~kamyさん。

ネギは必要な時に束で収穫するから
直線のほうが刈り取りやすい?

あはは、私って馬鹿ですね~^^;

こんばんは。 (みさと64)
2009-09-27 22:48:29
こんばんは。
うふふふ・・・私も食べた後の枇杷の実を、観葉植物の鉢に埋めたことがあります。枇杷の実、楽しみですねぇ~
何年経ったら実がなるのかしら・・・
野菜の赤ちゃんたち、みんなすくすくと元気に育っていますねぇ~
葉もの野菜は、間引いた若菜も食べられるところがまたいいですよね。
我が家でも今夜のお味噌汁の具は、野沢菜の『おろ抜き菜』でした。
タマネギは種を蒔きますが、ネギは『ネギ苗』を買ってきて植え付けます。
…で、問題の答えですが・・・
毎年ネギを植えて育てているので、解答はパスしますね[E:happy01]
クイズはさっぱりわかりません。ごめんね。 (saaya)
2009-09-27 23:58:07
クイズはさっぱりわかりません。ごめんね。
びわの木、いいなぁ~
私も柿の種とか柚子の種とか入れてみるけど芽がでたことがありません。(@_@;)
 タマネギと葱の蒔きかたの違い? さぁ? (太郎ママ)
2009-09-28 09:16:35
 タマネギと葱の蒔きかたの違い? さぁ?
 枇杷は成長が早いのでしょうか? こちらも???
 アオアオした野菜を観るだけで癒されますね。新鮮な野菜を食べていると健康なのでしょうね。羨ましいです。
kamyさん、おはようございます(~~* (Rei)
2009-09-28 09:34:40
kamyさん、おはようございます(~~*
秋からは、また畑も忙しそうですね。
間引いたものも、ちゃんと食べるのですね!
玉ねぎと長ねぎ・・・
種蒔きの違いも知らなかったくらいですから、
さっぱりわかりません・・・
ゆきさん (kamy)
2009-09-28 15:49:37
ゆきさん
ジュマさん
みさと64さん
saayaさん
太郎ママさん
Reiさん


コメント有り難うございました。
個々のコメントの返事は、それぞれ書かせて頂きますが、
皆さんに、質問しました答えだけ、纏めて書かせて頂きます。


まず、秋蒔きの玉ねぎは、九月種を蒔いて、苗を育てる間は、大体2cm位空くように、混んでいる所を間引きます。十一月に、苗の太さが、5mm位になったら、定植します。
定植の間隔は、普通左右前後12cm空けます。
この間隔を狭くすると、玉ねぎは小振りになり、もっと空けると大ぶりになります。


ネギの秋蒔きは、そのまま育て、定植を省く方法と、四月に定植する方法が有ります。
私は四月に定植する方を、採用しています。
どうせ定植するのなら、ばら蒔きでも良いようなものですが、定植までの約半年間、整理整頓というか、畑を管理していないような、雑然とした状態に、しておきたくないのですね。


これだけの事なので、正解と言うより、そのようにするのが、普通と言う位に理解して下されば結構です。
コメントの中には、なかなかの珍答も有り、楽しく読ませて頂きました。
ゆきさん (kamy)
2009-09-28 15:53:26
ゆきさん
楽しい回答ありがとう。
近くに、貸し農園でも有ると良いですね。
私は、畑まで片道六キロ有りますが、止められないですね。
ジュマさん (kamy)
2009-09-28 15:58:50
ジュマさん
>枇杷は9年で成りかねる。
それでは、この苗木に枇杷が生るのを、見れずに終わってしまう!(泣)
>ネギは必要な時に束で収穫するから
直線のほうが刈り取りやすい?
こう言う回答が頂けるから、質問が楽しいです(笑)
みさと64 さん (kamy)
2009-09-28 16:07:18
みさと64 さん

みさと64 さんの一つ上の、ジュマさんのコメントに
桃栗3年、柿8年、枇杷は9年で成りかねる・・・との事。
これは大変ですね。
葉物野菜は、つまみ菜になるし、少し大きくなれば、お浸しでも味噌汁の味でも、良いですね。
小さい時、家の裏の畑で、採っては食べていたので、懐かしい味がしますよ。

コメントを投稿

有機栽培」カテゴリの最新記事