ヨーロッパのあぜ道で~ポーランド~

憎めないけど とんでもない国 ポーランド。
そんな国のあぜ道から ちょいと一言。

男はつらいよ ヨーロッパ版

2013-01-26 06:48:04 | Weblog

仕事で1ヶ月の半分以上は北欧をとびまわっている大黒柱。基本的に北欧の人たちと働くのが好き(彼のメンタリティーとあうらしい)な彼なのですが、

「あ~ここで生まれなくてよかった」とつぶやいておりました。

「なんで?」とユカチカ。

「トイレのなかぐらい、ほおっておいてほしい」

・・・・・

トイレの中って、、、、だれか邪魔する人っていましたっけ?

あれって、一人っきりのプライベート・タイムじゃありませんでしたっけ?

なんのことだろうと問いただすと、こんな画層が届きました。



トイレの中にあった正しい使用方法?だったそうですが、、、

座れってことですか。

そうか、男性もとにもかくにも、座れってか。。。。なんでそんな必要があるのかって、説明を読んだら、そうか、

男女共同だから男性陣が立ったままトイレをすると便座が汚れるのね。


そもそも、男女共用のトイレっていうのがなんだかいただけないのはユカチカだけでしょうか?

これも、男女平等精神の一つなんでしょうね。そういえば、工事現場の人間のマークが男だけっていうのが差別だと、さわいでいましたっけ、こちらの女性達。

男女共同トイレっていうのに、一歩ひいていしまいますが、そのうえで男性陣に座れと指示するスェーデン女性、てごわいぞ!

ポーランドは、その点ちょっと違うかな。まだ、社会的スタイルがヨーロッパの中ではかなり封建的なので

「女性の権利」「男女平等」をガンガンに訴えるようなことは見かけませんね。


そこまで(トイレだよ、トイレ・・・)男女平等を貫くとなんだか生きづらいんじゃないかとなんだかスェーデン男性に同情すらしたくなりますが、

やっぱり男性陣、みんながみんな納得しているわけでもなさそうです。


しばらくすると、大黒柱から別の画像が送られてきました。その下に誰かが描き足した模様です。




確かに、座っているよ。爆



更新のお知らせ


阪急ブログが更新されています。ハチャメチャ豪華な修道院、気になる方はこちらをどうぞ

ユカチカは見た

2013-01-14 14:28:44 | Weblog
 覗き見が大好き?な家政婦のシリーズ、ユカチカに近い年代の方は市原悦子主演の

あの家政婦シリーズ『家政婦は見た』、覚えていらっしゃいますでしょうか?
(最近のバージョンは家政婦のミタ?で家政婦が嫌に若くなっている気がしますが、ユカチカこのシリーズは見ていないので、ノーコメント)
 
あの市原悦子が、アパートの窓辺に腰をかけネコにむかって「あけみちゃ~ん」と声をかけているシーンなんて、なぜだか脳裏に焼きついています。

さて、今ちょっと取り込み中のユカチカ。

そんなユカチカの心落ち着かせるひとときは、、、、覗き見。(あ、いっちゃった)

さすがに、市原悦子のように他人宅を覗いてはおりません。

 覗き見の対象は、、、そのたくましい肩と筋肉質な肉体美が美しくあられる・・・・ジュブル(ヨーロッパバイソン)。←ひっぱりすぎ?

このアドレスhttp://www.lasy.gov.pl/zubrをクリックしますと・・・

なんと、ジュブルの餌場のオンラインとなっています。

朝から晩まで食べてる食べてる、そしてジュブルだけでなくて鹿もやってきて、喧嘩をして

います。

ジュブルも鹿もいないときには、ズームアップで鳥の食事どころを見せてくれるという至れ

り尽くせりのこのホームページ。ただいま、ユカチカの心のオアシスとなっております。


 気になる方は覗いてみてくださいね。(ユカチカは一日に10回以上はクリックしていま
す・・・んなことしていないで、働け!とお叱りを受けそうですが 汗)


阪急ブログ更新のお知らせ

今回は、はい、ユカチカの「普通じゃない人度合い満点」の内容です。苦笑
テーマは死。メメント・モリの展示を見てまいりました。気力のある方は、あちらもどうぞ!

な~べ~な~べ~そ~こぬけ

2013-01-08 19:55:36 | Weblog

先人の知恵?といいますか、わらべうたって本当に奥が深い、と感心した新年を迎えているユカチカですが、皆様、正月気分は抜けましたでしょうか?

ユカチカは、、、あまりの事件で腰が抜けましたよ!


先日、お昼のスープを作っていたときのこと。

鍋に直接水を入れ、火にかけようと・・・いつもの手順を踏んでいたんですね。

この鍋、陶器でできているので、酸味の強いスープのときは必ず使用の愛着のアル代物だったのですが、、、、

水を入れたら、、、、水をためているのが、鍋。

水をためない鍋なんて、鍋じゃぁありません。

でも、先日、鍋一杯に水を入れて、ガスコンロに運ぼうとしたその瞬間


バリ(なにかが割れた音)

ジャー(水が落ちた音)


「え?!なに?」

一瞬、何が起きたか分からないのですが、何やら鍋が突然軽くなってる。

底も明るくなってる、、、、って、底がないじゃんよ!

真面目に、この鍋、底が抜けた!

私の一瞬遅れた叫び声に、大黒柱駆けつけるも・・・底の抜けた鍋を持って呆然としているユカチカを見て笑い倒れているし。


唖然としている私の頭を流れたのは日本のわらべ歌


な~べ~な~べ~そ~こぬけ そ~こがぬけたら かえりましょ

底が抜けたら、そりゃぁ お家に帰らねばならんわ。うん、納得、このわらべ歌。



こちらがその鍋。見通しのよい一年の予感がします。よすぎるか?!

あけましておめでとうございます

2013-01-01 17:15:25 | Weblog
とうとう2013年になりました。

昨日の大晦日は、例年のごとく、午後から花火がちょろり、ちょろりとなり始めて・・・我家の副管理人はトイレに行く気をなくし

午前12時にはジャカジャカバンバンと花火が鳴り響き、副管理人はもうパニック状態。


「だって、しょうがないじゃない・・・」byユラ



でも、ユカチカ一家、基本的に朝方一家ですので夜の10時ごろには

みんなのまぶたが下がってきて、、、って10代の子供がいる家にしては珍しいそうです。

さらにここ数日間、連日のように客接待をしていた私は疲労困憊のピークに達しておりまして

8時には既にうっつらうっつら、、、ってこれはいつものこと。


しかしですね、なんだか新年をむかえると気持ちがシャキンとしますね。

なんだか、今朝など初詣に行きたい、なんて殊勝なことすら思ってしまいましたが、近くに神社がないので

いつものごとく副管理人を連れて森へ。先頭を大黒柱が走り、その後ろを副管理人が走り

最後にユカチカが自転車でうしろから「オラオラ」と煽り立て、、、は

しませんでしたが、近所の人から見たら

『正月早々、旦那を犬の前に走らせて休ませないつもりか、あの鬼嫁は・・・・。自分だけ自転車に乗って・・・』

と思われていたかもしれない。汗

さて、毎年のように性懲りもなく、新年になると「今年はあれもやろう、、、ってか、やりたい」「今年こそこれも試そう、、、ってか、試したい」

と思うのですが今年も例年に漏れず、いろいろとやりたいことがあるユカチカ。その中でもなんだかここ最近は「美しいもの」に心惹かれるユカチカ。

(ただ、私が美しいと思うものが万人受けしないのは最近うすうすと気がついてきた 苦笑)

その一環で、年末も忙しいスケジュールの中、車を走らせてため息・吐息がもれるものを見てきました。

こちらがその一部。




ね、これは多少なりとも万人受けするかしらん?

このザ・ビューティフルな話は、観光情報の一環として今年も阪急ブログのほうで展開しますのでご覧ください。

今現在の最新ポーランド情報のテーマは「牛乳」です。あちらもどうぞ。

一足お先に メリークリスマス

2012-12-23 12:15:13 | Weblog
2012年もあとわずかとなりました。

ポーランド、明日のクリスマスを控えて、もう町の中大騒ぎです。

店の中なんて、 『何をみんなそんな買い物するんだ?』てなぐらいの人・人・人。

景気が悪い南欧の町なんてクリスマスでも購買意欲が低いらしいのに、(12月の半ばにスペイン出張だった大黒柱、「クリスマスなのに道に買い物客がいな~い」と驚いていました)

ポーランド人よ、あんたたちはラテン人より気質がラテン人なのね、ってなぐらいの買いっぷり。明日の心配は明日にせよ、でしょうか。

なんでも今年のクリスマスにもキャッシング・ローンでお金を引き出している世帯が多いそうですから、ない袖は振れない、、、じゃなくて、

なくても振りちぎるぐらいの勢いでぶんぶんと他のものを振り回している人たちも少ないようです。

が、だから景気が他国ほど悪くないんでしょうね。

金が市場でまわりまくっているポーランド、来年も是非このままでいていただきたい。

さて、実質キリスト教徒が1名(いや~この方も、最後に教会に出かけたのを思い出せないほどです)のユカチカ家なのですが、一応お祝いはします。

すでに今日の朝からスイーツの準備、デコレーションの追加とやっていますが、、、でもですね、一番必要なのは掃除でしょうかね。苦笑

一階部分なんて、1日3回掃き掃除、床拭きは2回が望ましいとされているユカチカ家。別に潔癖症の集まりではありません。



が、副管理人さ~ん、、、あなたのその毛、なんとかなりません?


「なりません」by副管理人


そうですか。もう7年以上も我慢してきたんだから、いまさらですよね・・・。byユカチカ




さて、先日の金曜日はブロツワフのクリスマス・マーケットに出かけてきました。ん~きれいだったけど、寒かった!



それでは皆様、楽しいクリスマスをお送りください!

ユカチカ&副管理人ユラ

健康に悪いストレス解消法

2012-12-14 13:45:27 | ユカチカのつぶやき

12月も半ば。年中行事のなかでも、ビッグイベントのクリスマスを控えたポーランド、なんだか町の中もソワソワしております。

ユカチカもほとんどのプレゼントは買い終えて(全部と言えないのが悲しい・・・9人分のプレゼントって、想像以上に大変なんですわ)来週ぐらいにラストスパートで買い物しないと間に合いません。

人ごみの中で買い物すると、一気にストレス度合いの上がるユカチカ。これの解消法は副管理人との散歩なのですが・・・ゴホッゴホ・・・すごい煙。

日中マイナス気温が続く現在、どの家も暖房を入れているのは当然なのですが結構な家の煙突からでる黒い煙。石炭を燃やしてますね。

これ、かなり健康に悪かったりします。最近では気管に問題のある人や小さい子供のいる人、お年よりは散歩に出ないよう頻繁に注意報がでているぐらいです。

でも、黒い煙はまだ、それでもユカチカの中では許容範囲内。

許せんのは黄色い煙や虹の様な煙を出している家。


・・・何を燃やしているんじゃい!

あれだけ健康に悪いから家で勝手にタイヤやプラスチックを燃やさないようにと国や市町がキャンペーンを繰り広げているにもかかわらず、いるんですね、家で燃やす人たち。


『ごみ代がもったいない』


とかふざけたことを言っている人たちもいますが、健康損ねたらもっと金がかかるんだってどうやって説明したらいいでしょうかね。


昨晩も、夜の散歩の途中シャキシャキの空気!ウフフ、アハハと年甲斐もなく副管理人と走ろうとして猛烈な煙を吸い込み咳き込んだユカチカでした。



寒波到来ポーランドで熱い愛を観てみる

2012-12-09 18:49:31 | ユカチカのつぶやき
 先週末から、バシャバシャと雪が降り始め、日中もマイナス気温のポーランド。皆さんの運転速度もぐっと下がっています。

走りやユカチカ(?)も大型トラックをゆっくり追い越すぐらいの安全運転。
(大黒柱には、やりすぎて後ろから撃たれないように注意をされました。汗 ←何のことか分からない方、3,4つ前のブログに戻っていただくと納得していただけます)

北にお仕事に出かけていた大黒柱は吹雪で欠航になった飛行機の乗客と鉢合わせとなりチェックインカウンターの前は

『共産主義時代でもあれだけの列を見たことがない』状態だったとかつぶやいておりましたが、はて、どんだけの列だったんでしょう。
 

寒いせいか(それ以外に理由は考えられない)通りにもめっきり人影がへりまして、副管理人と散歩に出ても、車が走っているだけで人っ子一人見かけないこともあります。

これだけ周りが寒くても、心は熱く・・・ということで今日大黒柱と出かけてきましたのは最新のアンナ・カレリーナの映画。

ソフィーマルソーが演じた『アンナ・カレリーナ』とは一味趣向が違いましたが、久しぶりに画面いっぱいの美を目に焼き付けました。

日本でも公開されていますね。ん~ポーランド式に言えば『目が喜ぶ』ってな感じ。コスチュームといい背景といい、うっとりです。

いや~でもやっぱり見所で毎度感心するのはこの主人公、アンナの突っ走る愛でしょうか。

もぉ、走りすぎ、愛のためにひとりでゴールのないゴール(いや、ゴールじゃなくて目の前の道をわき目も振らずに走り抜けるっているんですかね)に向かって突っ走る。

その熱さにただただ圧倒です。ロシアの寒さがなんぼのもんよ、ってなぐらいですので日本の夏に公開されたらちょっと暑苦しいかも。


しかし、観終わって『このくらい暴走しないとやっぱり文学にならないんだよね』と妙に大黒柱と感心していたユカチカ。感心している段階で、暴走の愛とは無縁の二人だなと悟った冬の午後でございました。



さて、寒波襲来の証拠?として、こちらのストックホルム空港をご覧ください。画面、『欠航』のオンパレード。



その間、副管理人は家で のほほん のほほん・・・



阪急ブログが更新されています。テーマはポーランドでマハラジャ。いえ。。。私の地理感覚が狂ったわけじゃありませんのよ。苦笑

きになるかたは、あちらもどうぞ。

チャリティー

2012-12-03 13:58:13 | ポーランドの おはなし
週末は息子以外は全滅していたユカチカ一家。とにかくお茶とビタミンを取って暖炉の前に座りつづけ何とか復活。月曜日の今日は子供たちは学校、大黒柱は先週に引き続きスウェーデンへ出かけていきました。

さて、年末だからでしょうか、学校でバザーをやって資金集めをしております。バザーといっても、各クラス、甘味処を廊下で売るというだけなのですが息子のクラスは1日で400ズロチ売り上げたというからみんなどれだけ買ってるんでしょう。甘味処、もちろん親がつくります。ケーキやドーナツ、クッキーを親がつくり、子供がそれを売りまして売上金はチャリティーに寄付となります。

また、この学校でもクリスマスに貧しい家庭の子供達にプレゼントを、というプログラムに参加しているのですが、今年から子供の年齢を7歳以下に限定したそうです。なんでも、貧しい家の子供でもティーンエイジャーは難しいからというのが理由だそうです。

なぜなら・・・

去年はティーンエイジャーの家庭にあたった子供が一定額のプレゼント(値段は決められています)を善意で用意したら『ふん、こんなもの・・・』 といわれたそうで、準備したほうも『2度とやらん 怒』と。(←わからなくもない、、、、っていうかよくわかる、その気持ち 苦笑)

この、もらって当たり前、頂き物にさえケチをつけるというのはそう珍しいことでもないようです。ソーシャルワーカーが、お祝い事のある貧しい家庭のためにサラダ用にとキャベツを手配したら『。。。でなに、このキャベツ丸ごとわたしにどうしろっていうのよ?私に切れって言うの?』といわれたという話も聞きます。また、貧しい家庭の子供のために無料の夏のキャンプ合宿を用意しても後で親に『こんなつまらないプログラム・・・』といわれることもあるとか。

こら!

頂き物にケチをつけちゃあかんと、誰も教えてくれなかったの?!

ユカチカは個人的にはこういう学校主催よりは、個人が気持ちよく自分の可能な範囲で寄付できるシステムのほうが好きです。昨年は犬関係、鳥関係の寄付をちょっぴりだけどしました。が、学校行事なら仕方ない。先週に引き続き、今週も台所でせっせとお菓子を焼いているユカチカです。


我家に大勢で押しかけてくるシジュウカラさん。
息子の独り言。「シコルキ(ポーランド語のシジュウカラですな)って
中国人みたい。いっぱいいるとみんな同じに見えるけど、よくよくみると違いがある」

引き返せない

2012-11-28 15:11:07 | ユカチカのつぶやき
昔、♪女~だから~ひきかえせない~♪という歌がありましたが、昨日のユカチカはまさにそれ。

いや、女だから引き返せなかったんじゃなくて、ユカチカだったから・・・とでもいいましょうか。汗

昨日から頭痛と微熱があるのですが(え~え、当然喉も痛いです)昨日は丁度、子供達の懇談会と個別面談があったので、

大黒柱と手分け?してあちらこちらの担当教諭の部屋をまわっていたのですが、ユカチカは娘の英語の先生のところに行くつもりで某ドアの前に並んでいました。

前の人の面談が終わったようでドアが開いて出てきたのは、、、学校一番スパルタで有名な生物学の先生。

「あ、、、(やば、まちがえた)」と戸惑うユカチカに

「どうぞどうぞ」と中に迎え入れてくれる先生。

娘の生物は特に聞くことがなかったユカチカ、、、、でもここで「あ、まちがえました!ごめんなさい」なんて言えない気の弱い私。

しかたなく?中に入っていき「1年@#$の母ですが・・・」と名乗ると

「ええ、そうでしょうね。そう思いました」

あ~ドアのところで回れ右しなくてよかった!苦笑 やっぱり面子が割れている。

この先生、授業がまだ始まっていなくても(始業1分前でも)自分より後に入ってきた生徒を遅刻扱いすることで有名で

点数も満点なんて誰にも絶対やらないそうなので一番生徒に恐れられています。そんな先生のところで、ユカチカ、失礼できません。笑

にこやかに話を終えドアを背にした瞬間、どっと疲れが出て今日は更に頭痛がひどくなっているのは、ただたんに風邪のせいなのか、

昨日の出来事のせいなのかユカチカは未だに分かりません。

ただ、わかっているのは、、、今日はもうユカチカ閉店。

薬でも飲んで1寝入りしてきます。

皆様、風邪にはお気をつけて~

そ、、それでいいから、それください

2012-11-26 12:47:38 | ユカチカのつぶやき

先日の肉屋での話。

基本的に1kg30ズロチ以下のハムやソーセージはその場で却下のユカチカ。
(理由はその手の製品、肉より「その他」の原材料のほうが多いためなのですが)
でも時に結構いい値段していても『こら!そんな品物、そんな値段で売るでない!』といいたくなることもあります。

で、先週末、念のために売り子さんに、あるハムを指差して「あのハム・・・」と私が聞きたかったのは、100グラムの製品に対して、肉の容量が100グラム以上はいっているか、だったのですが、何をおもったか

「これ?豚肉ですよ。あっちが鶏肉ね。これ、豚肉よ」

あまりの予想外の返事に応えに詰まるユカチカ。

「いや、、、豚肉なのは、別にいいんですけど、、、」

それでも、ダメ押しでこの売り子さん

「これ、豚よ。いいのかしら?」

いや、、、だからいいってば。

しばらく頭の中が真っ白になったユカチカですが、急いで

「いや、あの、、、そのハムの肉の含有量が聞きたかったんですけど、、」

そこで今度は売り子さんが一瞬きょとんとした後、すぐ的を得たらしく

「このハムは肉がしっかり入っているわよ。保証つき」

それなら、と300グラムを買って店を後にしたのですが、しばらくして売り子さんの挙動不審のなぞが解けたユカチカ。
きっと、私のことをイスラム教徒だと思ったに違いない。(そしてなぜか皆一様にグルジアを指すのは何故だろう・・・)
だから豚肉を強調していたのか、、、と思いつつ、人の質問は最後まで聞こう、と人の振り見て笑っちゃう・・・じゃなくて、我が振りなおせ、という諺が頭の中でブンブンと回った昼下がりとなりました。

さ、テーマとは関係ないけど、最近ユカチカが作った?(っていうか、家にあるものをくっつけた)クリスマスツリーのご紹介。

ジャン



そう、カラス・ツリーでございます。一般ウケはあまりしないでしょうが、ユカチカの子供たちはやっぱりちょっとずれているらしい。
「かわいい~」と喜んでおりました。苦笑