ゆかりんご

沢田研二さん、ジュリーについてのブログです。GREEもどうぞ。
yukarin_004@yahoo.co.jp

トークショー続き5

2013-05-07 22:28:41 | ジュリー
ちょっと日にち経ってしまったけど、続き書いていきます。

★人間は見てくれじゃない、やっとそういうところで仕事ができるようになったかな。
コマーシャルなんかに頼らなくてもいいような。
タイガースだって、若い人たちは自分達のこと知らない。イベンターだってそう。
この前だって、騙されたと思ってやって、と言ってやってもらった。
コマーシャルも、かつみが知ってる人に聞いてみるから、と言ってたけど、いまだにオファーひとつもこない3月くらいに会ったときに、
「現場はみんな30代40代で、僕たちのことをわからないみたい」と言ってた。上の偉い人たちが言ってもぴんとこない。
テレビでもターゲットは30代40代の人たちで、60越えた僕らが出ていってもね。
ニッポン放送なんかでも、偉い人は出てくださいよ~って言うけど、話はこない。
京都で友だちが京都放送で番組作って出てください、みたいなことがあるのかどうか。
あとは毎年出てる高田文夫さんの番組にみんなで出ていくのかどうか、くらいかな。
高田さんとはおなじ日に生まれていて、それが縁だから。

この、京都放送の番組というのは、26日のKBCの番組のようです。

★コマーシャルやらなくて済んでよかった、と僕は思ってるんだけど、みんながやりたいと言ってるからしかたないけど。
でも、自分は内心こないだろうな~と思ってた。
タイガースは過去のもので、わかる人にはわかるけど、わからない人にはわからない。
沢田研二だってわかる人にしかわからない。わからない人には、どこがええの、って言われる。
コマーシャルは来たらやるけど、僕は真ん中いかないよ。端で半分しか映らないようにする~。

★次に会うのはたぶん、5月の中ごろ。そのときには、かつみのデザインしたティシャツの試作ができてるかな。

★とにかく12月から始まって……

各地の場所を言ってて、ジュリー、まちがえて「広島」って言ってた。「長崎」を抜かしていたから、音楽劇とまちがえたのかな。
「広島」じゃなくて、「長崎ブリックホール」ですよ。
余談ですが、先日長崎に行ったときに下見しようとしたんだけど、時間なくてできなかった
でも、地元の方によると、「新しくてとてもきれいなホール」だそうです(音楽劇のときの長崎公会堂はちょっとレトロでしたからね~

★とにかくみんなが楽しくできるように、足手まといにならないように、いつもと違うテンションでやっていこうと思います。
その前にソロのコンサートがあって、そっちはいつものテンションで。

★富士山が世界遺産になろうとしているけど、なぜ三保の松原は外されたのか、蒲倉はなぜふさわしくないか、外されたところの人たちがいじけないように、やっていってもらえばいいなと思う。
ま、自分をだましだまし、やっていければいいなと思っております。

エンディングの曲はpray
歌い始めるまねするときあるのに、今回は歌うまねもなく、すんなり終わってしまいました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月6日(月)のつぶやき | トップ | 5月7日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。