goo blog サービス終了のお知らせ 

『遺言ぐんま』~遺言相続支援クラブ

このブログは、人生設計とビジネスの応援団、ライフプラン21が運営しています。

●遺言を作っておくと安心な人

2010-07-20 | 1)遺言書
①子供のいないご夫婦。自営業や専業農家などの事業主の人。
②経済的にとくに苦しい相続人がいる人。
③障がい者などで特に心配な家族がいる人。
④本当の子供よりも尽くしてくれ面倒をみてくれた嫁などがいる人。
⑤先妻や後妻の子供などおたがいに面識のない相続人がいる人。
⑥自宅の土地建物など以外に特に財産がないが複数の相続人がいる人など。(船津)

相談研究会

2010-07-20 | ◎ライフプラン21の行事
┏┓
┗■相談研究会 

日時:7月22日(木)18時50分~20時50分
主催:ライフプラン21  
場所:ライフプラン21事務局
◇当日参加された方(分野)の事例研究を行ないます。
◇事例として取り上げたいことは事前にご連絡願います。
◇一事例、15~20分程度とします。

第一部18:50~19:50
第二部20:00~20:50

1、マネー相談事例
2、社会保険相談事例
3、介護福祉相談事例
4、保険相談事例
5、相続相談事例
6、キャリア相談事例
7、離婚相談事例
8、消費生活相談事例
9、不動産相談事例
10、税務相談事例
11、経営相談事例
12、健康相談事例
13、その他

※参加を予定される方は、事前に事務局へご連絡ください。

◇相談研究会とは?
http://lp21.net/cgi-bin/sen/sen/topics.cgi
キャリコン、社会福祉士、ケアマネ、社労士、行政書士、FP、税理士、保険プロ・・・



クラブ員 高橋瑞枝

2010-07-13 | ●幹事&クラブ員
【プロフィール】
群馬県出身
◆職歴
1982年 前橋市民生協(現、コープぐんま)に加入
1992年 コープぐんま非常勤理事
理事退任後、AFP取得しコープぐんまで10年間、組合員向けセミナー講師及び生活設計の相談業務を担当(相談件数は約900件)
2009年 群馬中央医療生協 非常勤理事(現)
2009年 独立系FP会社(株)ライフプラン21に所属。FP相談室相談員。FP検定担当講師。
2010年 みずえFPオフィス開業 
◆資格&所属団体
1999年 日本FP協会AFP
2008年 日本FP協会CFP
2009年 1級ファイナンシャル・プランニング技能士
2009年 DCプランナー
2010年 年金アドバイザー
◆信条
笑顔で過ごす。目標を持つ。
◆講演のテーマ
生活設計・生命保険の見直し・公的年金の基本
◆趣味
音楽、芝居、映画鑑賞・料理・早朝散歩とスポーツジム通い

7月の例会

2010-07-12 | ●月例会
┏┓
┗■遺言書専門クラブ

主催:LP21遺言書専門クラブ
日時:7月12日(月)13:30~15:30
会場:ライフプラン21事務局
参加費:LP21会員無料 一般1000円

第1部「遺言を必ず実行するためのポイント」
第2部「エンディングノートを考える」

担当スタッフ
 行政書士 小山範之、林田知子、中山一郎
 FP 曲輪麻由里、勝田政子


館林地区交流会

2010-07-01 | ◎ライフプラン21の行事
┏┓
┗■館林地区交流会

日時:7月4日(日)10:00~12:00
主催:ライフプラン21
会場:鳥羽(測量)事務所
   館林市つつじ町25番24号
定員:10名(少人数でアットホームです)

1)人脈作り
最近、感じていることをブレーン・ストーミングで。
2)各分野の情報交換
◆金融、法律・社会保険、不動産・住宅
◆福祉、介護、経営、保険、キャリア
◆税金、DC、コミュニケーション等

進行役 鳥羽義明 西川 徹 

※地区交流会とは?
http://lp21.net/cgi-bin/main/tiku/topics.cgi