ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

3日から竿灯まつり

2016-07-31 19:35:54 | 秋田
市内で孫の吹奏楽の全県大会があり娘と出かけてきた。日曜なのでどこも混んでい居るのかと思いきや駐車場も娘おすすめのレストランも空いていて楽に移動出来て良かった。

孫は金属アレルギーが発覚した上に不器用、メンバーから外れたが先生のカバン持ちで頑張っていた。

明日から8月、3~6日まで竿灯が始まる。山王を通っていたら秋田銀行の竿灯が練習をしていた。3日、仕事が終わってから電車で夜の竿灯を写しに行くか4日(公休日)に昼竿灯を撮影しに行くかまよっている。子供の時から聞いていた竿灯のお囃子を聞くとワクワクしてくる。動けるうちに撮影しにいかないと。。。。圧巻はやっぱり夜の竿灯だよな~ 電車の時間、調べよう。


2014年10月の福島塩谷岬。岬手前の集落は津波に襲われ多数の犠牲者が出た。学校の校庭には瓦礫が積まれ体育館の鉄骨はぐにゃりと曲がっていた。今は、どう変わったかな?

奥に立っているのが塩谷岬灯台、震災直後から立ち入り禁止になっていたが今は解除されたはず。



たくさんの人が亡くなった集落のあと。




久々に飲んだら眠いのなんのって

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大舘「大舘高齢者生産活動施設」

2016-07-30 19:00:12 | 秋田
昨日、書き込むのを忘れた

此処を知ったのもつい最近のことだった。ゆっちゃんからナビを設定したら、通い慣れた道に出た。田んぼの中を走る1本道、何処までも走り突き当りを左に行けば湯瀬温泉・安比方面、右に行けば御所掛・蒸けの湯に行く。10回以上、走っている道、温泉らしき建物は見たことがない。でもナビにつれられていく。

慣れた道、ともう少しで目的地と言うところで右折、すると古い公共施設らしき建物がある。中からおばあさんが二人出てきた。お風呂の看板はない。建物には「大舘高齢者生産活動施設」の文字。玄関の中にも温泉のおのじも見えない。。。。

場違いな感じだが中に入り

「お風呂、入れますか

と聞いたら

「いいですよ。」

入浴料150円(やすっ)

男女別の内湯のみ。脱衣所も小さければお風呂も小さめ、ポリタブの湯船は3~4人が限界、先客のおばあさんたち、私が入っていくまでワイワイガヤガヤ盛り上がっていたのに私が入った途端に静まり返ってしまった。よそ者だけど悪者じゃないんですけど こういう雰囲気、嫌。2度目はないので構わず湯あみ。お湯はさほど特徴はないけれど此処のお湯もヌルヌル感がある。まさかこんなところに温泉があるなんて

これからもこの道は通ると思うけど立ち寄ることはないかな。

大舘高齢者生産活動施設

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田能代二ツ井「ゆっちゃん」大舘「大舘高齢者生産活動施設」

2016-07-29 19:25:17 | 秋田
和みの湯を出てからリストアップした「農村改善センター」のお風呂を探すべく来た道を戻っていたら川の向こうの大きな建物が取り壊されるようで窓枠が外され無残な姿になっているのが目に入った。橋の側に大きな消えかけた看板がありよく見ると「農村改善センター」の文字が読めた。此処は閉館だった。

大舘のお風呂は午後2時からの営業、時間があるので二ツ井の「ゆっちゃん」に向かったがナビの設定が出来ない、最近できたばかりの温泉だからしょうがなかな~と国道を走ったが場所が判らない。こういう時は電話で聞くのが一番。最終的に二ツ井のパチンコ屋の駐車場に迎えに来てくれた。パチンコ屋から5分、走って「ゆっちゃん」に到着、看板も無くこれといった目印もなく、もう一度、行くとしても此処は無理。

今年、営業した施設、新しいお風呂はおばあさんたちでごった返していた。お湯は無色透明で此処もヌルヌルしたお湯、循環されているし消毒剤も使われているがあまり気にならなかった。地元の人は入浴料100円、お湯が汚れていたのが気になったが人も多いし致し方ないかなと。




19人の障害者が惨殺された事件、同級生に重い障害者がおり幸せそうには見えず見ると嫌な気持ちになったとの犯人の供述。警察では被害者の指名を非公開にした。家族からの強い要請があったという。

我が子が障害者なのを隠す親もいるかもしれない、自分では面倒が見切れず施設に預けている人もいるだろう。人それぞれ個々の生活がある。障害を持ちながらも人として生まれ生きた証が名も名乗れずに抹消されてしまったように思えた。

障害者=不幸だとは限らないんだよ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000湯まで残り271湯

2016-07-28 21:05:52 | 秋田
久々の遠出と言っても県内、藤里・二ツ井・大舘のお湯を回ってきた。温泉のHPを見ていると今だ知らない温泉が次々と出てくる。今日は3湯、リストアップ、二ツ井のゆっちゃん、藤里の農村改善センター、大舘の大舘高齢者生産活動施設。

大舘は午後2時からの営業なので最初は藤里に。看板で見つけた「和みの湯」に先に行ってみることにした。小高い突き当りにあり営業中の旗が風に揺れている。駐車場に車を止め、玄関に向かうと中から女の人が声を掛けてきた。

「お風呂入れますか?」

「良いですよ、350円です。」

料金を支払うとお風呂のことについて色々説明してくれた。39度の源泉、内湯の緑のホースからは源泉が出ること、湯船は源泉と循環の湯船が二つ、露天風呂は源泉かけ流しなので温め、滝が見えること夏に合う温泉だと。。。。

内湯に入ると床が滑る、兎に角、滑る。転べば一大事、そろそろと歩きながら湯船に。お湯がヌルヌルする。露天風呂にはマットが2枚、浮かんでいた。入ってみたけれど言われた通りに温めのお湯、天気は雨、内湯のお湯の方が断然、良い。今の季節だと源泉の温度でも十分、緑のホースから出る源泉がまた良かった。此処に最初にきて良かった~と自分を褒めた







浴室の隅にある源泉が出るホース



大きな釜が囲炉裏になってた。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森「八甲田リゾートホテル」

2016-07-27 19:28:42 | 秋田
お盆を控え会社の指示で有休は1日しか貰えないので勤務がきつくなるかもしれない。他の部署への応援が決まり早番出社もある、勤務時間を間違えないようにしないと。

明日は久々に湯めぐりに出かけるはほどほどにお願いします


青森「八甲田リゾートホテル」のお風呂  源泉かけ流し、それを証明するように湯船の中のお湯の温度に違いがあった(湯口に近いほうと遠い方) 湯口に近いほうに陣取り青々とした緑を眺めながら貸し切りこんなに良いお湯だとは 八甲田ロープウェイ乗り場は目の前、ホテルの前で飲める八甲田の湧水も超美味しかった。此処はお勧め。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田「栗駒山荘」

2016-07-26 18:50:37 | 秋田
昨日の朝の事、目が覚めて眠れないので、田んぼの様子を見に行こうと走っていると、潟の水路から白い煙がモクモクと上がっていた慌てふためいて家に飛んで帰りカメラを持って再び潟へ 時すでに遅かった、潟の水面は鏡のように静かで、ついさっきまで湖面を覆っていたもやは影のように消え失せていた。慌てていたんだろう、先日、大潟村の生態系公園の画像を消して仕舞ったみたい 馬鹿だね






久々の栗駒山荘、勿論、途中で栗駒仙人水を汲んできた。此処から泥湯に足を延ばして帰ってきた。

栗駒山荘





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形蔵王「蔵王国際ホテル」

2016-07-25 20:52:41 | 秋田
今日は雑用でやっと身が空いたのは午後から、能代の温泉に行こうと思い電話してみると月曜が定休日、出かける前に判って無駄な走りをしなくて済んだ。近場の温泉でもと考えたが気温は30度越え、ガソリン使ってクーラーも掛けるのは嫌だな~~っと午後からは団扇作りに励んで1個完成した  只今、2個目製作中


この間、出かけた蔵王国際ホテルのお風呂  お湯は乳白色、落ち着いた雰囲気のある脱衣所で少し暑かった日、畳の休み処の窓が開けはなたれ気持ちいい風が吹き抜けてきて最高の気分だった。











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥湯温泉「小椋旅館」と露天風呂

2016-07-24 21:17:46 | 秋田
明日は雑用で一日が終わりそうかも。


秋田泥湯温泉の「小椋旅館」 火事になった奥山旅館には何度も立ち寄り湯をしていたが小椋旅館は初めて。泥湯の露天風呂は奥山旅館だけだと思っていたが小椋旅館に料金を支払えば入浴できる混浴露天風呂の存在を知ったのは数年前の事、今回はもちろん両方入浴予定で立ち寄った。

実はその露天風呂、場所が判らないので小椋旅館の方に教えてもらった。なるほど道路から少し離れていた。貸し切りで愉しめたはずが湯温が高くて入れず入浴できたのは小椋旅館の内湯のみ。お風呂場の扉を開け湯船を見た瞬間、「泥湯温泉」の泥は小椋旅館のお湯から名前が付いたのではないかと思えたんだけど奥山旅館でかなり前に入った内湯も同じようなお湯だったような。。。。

乳白色のお湯も良いけれど小椋旅館の泥湯も最高だった。此処は再訪あり。








泥湯混浴露天風呂「天狗の湯」







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマープラージュ

2016-07-23 20:17:23 | 秋田
午前10時からカルチャー室でサマープラージュを作った。各自、満足いく出来栄え、参加者の方たちと店の食堂でカツカレーを食べて雑談、こういう機会は久しぶりだった。

透明な四角いケースの底に砂を敷いて貝殻を数枚置き、フォーム(花を差し込む土台)をセットし貝にワイヤーを取り付け花と貝殻を好きなようにフォームに差し込めば出来上がり。











先生の作品



天王から大潟村生態系公園に立ち寄り夕方帰宅した。車から自分の作ったサマープラージュを取り出したら車の中の気温が暑かったからかボンドで固めた底に敷いた砂が動いている どの角度からでも見えるように作ったんだけどな~


雄勝の道の駅に張り出されていた「小町まつり」応募写真

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島会津「さざえ堂」 3

2016-07-22 20:21:49 | 秋田
夕べはなんで画像が消えて掲示板にもアクセス出来なかったんだろう 今、PCを立ち上げたら掲示板にアクセスできたので画像のアップは出来るんだけど。。。。まっ、PCも色々、使われてるからね、つむじ、曲げちゃったのかな



明日はフラワー教室に参加するために有休を貰った。物作りは好きな方、先生に教えてもらって材料費800円、どんなのが出来るのか愉しみ 主人が居た時は出かけなければならずカルチャー教室になんか参加できなかった。仕事で担当日がカルチャー教室の日に当たり、次回の開催日を知り有休をとることができた。
アクセサリー教室もあるみたい、機会があればまた参加したい。只今、イ草で団扇製作中。


福島会津「さざえ堂」

登りも下りもかなり急な所がある。人と行きかう事がないのも不思議な感覚、歩いている音は聞こえてくるから。江戸時代にさざえ堂を考えた人、作った人達に脱帽。















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする