さまよえる天神さん

てくてく てくてく 風景と

摩耶山 鶴岡

2014-05-31 | 山・ハイキング

 5月29日(木)晴

 山形市では30度を超えるという真夏並みの予報の中、鶴岡市にある摩耶山1019mに向かい

ます。R345、越沢集落の赤い橋をいくつか過ぎて、越沢登山口の林道に入ります。

 
Dscn6621

 湯田川方面から来ると、左側に登山口の看板

Dcf00538

 細い林道を5分くらいで登山口駐車場に到着です。県内№が2台止まってます。

Dscn6485

 小国川 右岸から左岸へ、

Dscn6487

 
  日差しを和らげるような渓谷を

Dscn6488

 ニリンソウの群落も 越えて、

Dscn6496

 小浜の茶屋跡です。ここで弁財天滝・中尾根コルートと追分(関川口と合流)ルートとに分か

れます。関川(合流)ルートの方が初心者向けだそうです。

Dscn6495
                                                   (クリック拡大)
 ここでルートを再確認、 弁財天滝コースに進みます。

Dscn6500

 高さ28mの弁財天の夫婦滝です。 左側にもう一つあります。

Dscn6510

 ハシゴの側を勢いよく滝が流れ落ちて行きます。

Dscn6515

Dscn6519

Dscn6522

 滝の上からは、すぐ、急な登りが始まります。

Dscn6531

 暑い暑い、何回も立ち止まりつつ

Dscn6533

 七ツ滝 分岐です。七ツ滝方面は通行禁止になってます。

Dscn6538

 分岐を過ぎても、まだまだ、どこまでつづく急坂ぞ、ではないですが、ずっと登ります。

Dscn6549

 やっと頂上が見えてきます。

Dscn6553

 最後の登りです。

Dscn6559

 おい、まだか~

Dscn6560

 おぉー ということで、汗だくで頂上稜線に到着。鑓ヶ峰と鉾ヶ峰です。

Dscn6563

 山頂に人影

Dcf00516

 チップ入り1等三角点

Dscn6574

 頂上からは360度の展望です。写真にはうまく写らんがなあ。

 鳥海山・月山、粟島・佐渡は、霞んで見えませんが、朝日連峰の山々(以東岳・障子ヶ岳な

ど)、温海岳・日本国、展望は抜群です。

 
 眼下には、険しい倉沢側のルート、いったいどこを登るんだか。

Dscn6587

 地蔵さん、また、きます。

Dcf00507

 避難小屋を過ぎ、追分分岐を越沢口へ 、

Dcf00504

 クセ穴大森林と名付けられたブナ林を経て、小浜の茶屋跡で行きのコースと合流、下りは

1時間ちょっとで越沢登山口に到着です。今日の遭遇者は、頂上で3人、下りで1人す。

 
 
 摩耶山は、前も同じルートで登っていますが、標高は低く、時間もそんなにかからないが、と

にかく急坂で暑い時期は避けたい気がします。しかし、頂上からの展望はすばらしく、どうして

もまた来たくなります。

 金峰山修験の山だったこともあり、暑いのも修行の内か。

 蕎麦でも食いたいね。


 《行 程》

 越沢登山口9:40 - 小浜の茶屋跡10:00 - 10:07弁財天滝 10:25  - 七ツ滝分岐10:36

 - 11:50山頂 12:25 - 奥の宮12:28 - 避難小屋12:50 - 追分12:56 ー クセ穴分岐13:10

 - 小浜の茶屋跡13:24 - 越沢登山口13:40





 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。