日々の出来事

思いつくまま、出来事をつづります。

カラス回避用鷹画像立体視シート設置3ヶ月でカラスの逆襲。

2018-07-22 08:48:50 | 特許

画像設置して、カラスの親分?用心棒が来てこちらの様子や威嚇声をあげていましたが、先日、私が朝から出かけて夜帰宅する間の夕方3時ごろ近くの電線に10数羽のカラスが止まり、その下の道路に糞が大量に落ちていたそうです。
自宅のその玄関と庭に一つずつ落ちているの発見しましたが、以前よく落ちていた自動車ボンネットやガレージ扉等にはついていませんでした。
最大の天敵である私がいない間に逆襲してきたようです。
どこかの国の官僚やサラリーマン組織に似ています。(上からの命令や大きいものには従う)
そこで、「カラスは大きさで判断するのでは」と考え、これまでの1.5倍の画像を雨戸に貼付しました。
それ以来、カラスはさらに静かになり、カラスがいなくなったことから?朝小鳥がいつもカラスが止まっている電線に止まりさえずるこえが聞こえます。
次の手は準備しています。
また、千葉のマンションでは鳩の糞で困っているとのことから、このシートで効果を確かめていただくこととなりました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿