多摩川の岸辺から

東京都の郊外を流れる多摩川の岸辺から季節の便り等をお送りします。

夏の一日

2010年07月31日 | 日記
今日は晴れ、大雨、雷が鳴りました。

見出しの写真はホワイトベース玄関上のせみのぬけがらです。
昨年は3匹分発見しましたが、今年はまだこれだけです。
玄関横を駐輪場にして下に雑草除けシートを敷き、その上に砂利を敷いたからでしょうか。

でも、生きることに懸命な姿が感動です。

午後、大雨となり、ホワイトベース前の道が冠水しました。(ほんの5分程度ですが)

大雨の時の姿をはじめて見ること出来ました。
水害は人事ではありませんね。
 いつも、災害には気をつけたいものです。
(水かさが5センチ程度になりました。)


ところで、本日は、午前、アトリエ(絵画、工作教室)がありました。
こられる子供たちは本当に喜んでいるので驚きです。
授業終了時に2歳の妹さんがお兄さんを呼びにこられました。
大変微笑ましい姿です。

この平和な日々が続きますようお祈りします。

明日はヤハウェにお会いする日です。

前期終了・ご褒美

2010年07月30日 | 日記
今日は、雨後晴れ、暑くなりました。
今日は第三新東京市から昼過ぎにホワイトベースに到着しました。

昨日、ブログUPが出来ない理由は第三新東京市のウインドウズが起動せず、ブログをUP出来ませんでした。努力したが復旧せず。
 こんなこともあるのだと驚いています。
ヤハウェのお気に入りのPCは名前は「ただ神の栄光のために」です。故障したPCの4倍以上前からあり、使う頻度も桁違いですが、やっぱり、ヤハウェのお守りがあるのでしょうか。感謝です。

聖書の学びの前にメディアで注目の激安牛丼戦争に参戦。割引率が一番大きい「吉野家」で夕食を取りました。
 若いころからやはり牛丼は「吉野家」ですね。
(値段は高いが味は1番好きです。完全に主観ですが)
写真はキャンペーン後の割引券です。
忙しい中、お店のかたは一生懸命です。頑張れ吉野家

その後、ギリシャ語講座
(インターリニアのエペソ書3章です。)
エペソ書3章まで原典講読が終了しました。
まさに、聖書の奥義の奥義が語られています。
キリスト者みんなが聖書を原典講読する日が来るといいと思います。
「神の家族」キリストのからだ、エクレシアこそ、創造の目的の完成であり、奥義ですね。
パウロはアブラハム、モーセ、ダビデ、イザヤという旧約の人々を遥に越え、新約の12使徒をも越えた奥義を展開しましたね。
 震えるほどの感動です。
少しでも多くのキリスト者がこの奥義に触れますように聖霊によって理解するようにと願います。

 見出しの写真は「キャンディ紅茶」
講座の区切りで自分へのご褒美をかねて家族へのプレゼントです。
検索すると「スリランカ」で最初に紅茶が作れれた「キャンディ」地方の紅茶で、「セイロン」ほど癖がなく、どのようにも飲めるとか。
楽しみです。

ヤハウェをキリスト・イエスにおいて知り、この上もなく幸せです。

流しそうめん再び

2010年07月28日 | 日記
今日は晴れ、暑くなりました。

夏のキャンプ2日です。
玄関に流しそうめんの装置を設置、
ホワイトベースでは最初の流しそうめんです。
機材はサイド3・エジプト時代に購入、再利用です。



機材はありましたが、水道蛇口他条件が違い、
樋の角度と安定感が問題となります。


そこで、発見、昨年から工事で利用した「養生テープ」はガムテープより水に強く利用しやすいことにきずきました。
皆さんも流しそうめんの時はご利用下さい。

何とか設置でき、
試します。

 参加者がブログUP用に写真を撮るときは顔をわからないようにするというと、記念写真と知らずに顔を下に向けた時は大笑いをしました。


そうめんをおなかいっぱい食べて夕方皆無事に帰宅しました。

天候、安全が守られ感謝なキャンプでした。





夏期キャンプ・2010年

2010年07月27日 | 日記

今日は晴れ、暑くなりした。

今日はホワイトベースの夏期キャンプです。
奥多摩Nキャプ場に出かけました。
見出しの写真撮影はミクル団員です。
マスは網の中でつかみ取りをして、おじさんにお願いして内臓をその場で処理していただきます。
メンバーは喜んで大騒ぎです。(クライマスックスです。)



最初は上の写真のようにならべて焼きしたが時間がかかり、

100グラム109円のアメリカ産牛肉(例のステーキランチの肉)とJA野菜といっしょに
焼きます。
(炭火を起こして1時間、置き火で良いぐわいです。)

おいしく頂きます。

その後、川遊びをしました。

ホワイトベースに無事に到着しました。

キャンプは明日も続きます。


初めての電機工事

2010年07月26日 | 日記


今日は晴れのち曇り、、雷がなりました。

暑い一日でした。

今日はホワイトベース作業の日です。
C教会からのご奉仕でご夫婦が休日を返上して奉仕してくださいました。(感謝)
「ヤハウェのお気に入り」は指導のN兄のもとエアコン電源用電線の配線を手伝いました。
はじめての経験です。
配電盤の増設等はプロのN兄がなさいましたが、その他を指導をしていただき、手伝います。

壁に穴をあけるのが思ったより大変でした。
何とか終了しました。

お昼にはお二人のご奉仕で昼食を持ちました。
良き、交わりの時「ヤハウェのお気に入り」は一人で話すぎていましました。ごめんなさい。

夕方からハルヒ団員もお手伝いをいただきました。
感謝です。

皆さんのご協力ではじめての電機工事無事に終わりました。
感謝します。

お料理同好会・ランチ

2010年07月25日 | 日記


今日は晴れ、暑くなりました。
夕方、小雨と遠くで雷が鳴っていました。


写真は有志のお料理同好会のランチです。

写真機を忘れ、携帯で撮影しました。
メール添付になれず戸惑いました。


今回は小学生中心にクレープを作りました。
山盛り、クレープが暴力的です。


ランチの後に今週の行事の準備をしました。


夕方まで、ホワイトベースにてすごしました。

平和な時を感謝します。

そのとき、JAは戦場になった。多摩の激安野菜4

2010年07月24日 | 日記


今日は晴れ、引き続き暑いですね。
午後、駐車場では42度になっていました。

今日午前、ハルヒ団員は近くのJAに買い物に出かけました。
例によってキョン局長は仕事で屯所にいました。

団員帰宅後、大騒ぎです。

JAが混んで戦場のようだったとのことです。
1.駐車場がいっぱいで、取り合い。
2.野菜も取り合い、(補助がいなので大変だった。家族が同伴であれば、会計の列に並びながら、もう一人が野菜を取りにいけたので)
理由は
1.野菜が高い(天候不順等のため不作か)
2.2割引の広告があった。(ハルヒ団員は知らなかった。)

「その時、JAは戦場となった。」
テレビの取材もあったようです。

地産地消もサバイバルはちょこしさびしいですね。

もう少し、余裕のある生活が欲しいものです。
写真は野菜たち、大変なわりには沢山買いましたね。

夏を野菜たちで乗り切ります。
 明日はヤハウェにお会いする日です。



最高にクールです。GOD KNOWS

2010年07月23日 | 日記
バンドで 涼宮ハルヒの憂鬱『God Knows...』を演奏してみた。(流田P)



今日は、晴れ暑くなりました。
第3新東京市から昼ごろホワイトベースに到着しました。
昨年とは全く違う夏ですね。
皆さんお体に気をつけましょう。
命に関わる暑さです。


「ヤハウェのお気に入り」ブログを初めてもうすぐ4ヶ月ですが、ようやく動画を張ることが出来ました。

その最初を飾るのが、
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の劇中歌からの「GOD KNOWS」です。
このバンドはYOUTUBE検索で発見、大変うまいのでびっくりしました。

ハルヒが高校の文化祭で一生懸命演奏する物語は感動ものでしたね。
それを
現実にバンドで演奏を聴けて驚きです。
実は、「ヤハウェのお気に入り」は以前ドラムをやっていました。
YOU TUBE 見ていてまた叩いてみたいです。

最高にクールな楽曲とバンドです。

ホワイトベースではバンド演奏は無理です。

ヤハウェになんとかならないかお願いします。

カナガシラ・おくいぞめ?

2010年07月22日 | 日記


今日は晴れ、暑くなりました。
朝、ホワイト・ベースの庭木にみずやりです。

さて、昨日は、記念会の帰り、大きな魚屋さんで
「カナガシラ」を買い、これをスープにして、食べました。

オリーブオイル、ニンニク等エスニック料理風です。


 ホウボウとにていますが、頭が固いカナガシラでウロコが気になります。

小骨が多いのが食べづらいてすが、スープにだしが出てリゾットにもお勧めです。

「カナガシラ」は関西では、「おくいぞめ」に昔用いたそうです。(京都らしい)
生後100日、110日、120日に行われる儀式で、健康な歯が生え、健康に育つように願う儀式だそうです。

カナガシラは頭が固く、カルシュウムが必要な歯にはシンボル的な存在です。

昔、京都の錦市場では「おくいぞめ」のために「カナガシラ」が売られていたということです。

4匹で250円お買い得で面白い買い物でした。




アマゾンでのお買い物・ギリシャ語新約聖書

2010年07月21日 | 日記
border="0">



 今日は晴れ、
本当に暑かったですね。

ホワイト・べースは1階でもクーラー一台では間にませんでした。昨年の夏とは本当に違いますね。

 写真はギリシャ語新約聖書です。

新約はコーイネーのギリシャ語(アレキサンダー大王が広めたわかりやすいギリシャ語、ローマ時代は今の英語のように公用語のように使用された)で書かれています。

写真はそのインターリニアといい、ギリシャ語の下に英語でなるべく近い語が記されています。
「ちょっこし」ギリシャ語を見るのに便利です。

 北多摩SOS団ハルヒ団員が先にアマゾンで購入、「ヤハウェのお気に入り」は20年ほど前に購入してのですが、紙の質が悪く電話帳みたいで持ち歩くが大変でした。
(どうしてそんな荷物があるのか怪しまれるしまつでした。)

ハードカバーで携帯に便利、薄くていいと思い購入を希望しました。


ところが、値段が違うなと思いながら注文が届くと
一回り大きな版でした。



すこし重くて持ち運びが不便ですが「ハルヒ団員」の聖書は少し、印字が小さいのでこれで、納得します。

それでも、3000円強の値段送料無料です。
安い、これで、いつも原典聖書と一緒です。
奥義の宝庫です。

いずれは、ipadなどが安くなれば、ギリシャ語、へブル語の聖書が手軽に読める日が来るでしょう。
その日まで、頑張ってもらいます。



多摩・自然の恵み

2010年07月20日 | 多摩川の岸辺自然


今日は晴れ

、昨日より暑くなりました。

昨日は仕事の区切りがつき、
久しぶりに醤油工場に買出しに出かけました。

この醤油は地下水を用いて東京で作られています。

「近藤醸造」
新撰組の近藤家とは親戚だそうです。

ここに、空き瓶を持ち込みます。
一升ビン、1リッタービン2本を持ち込みました。

代わりに、1升ビンの醤油、1リッターの酢、360ミリリッターのゆずポンズを購入しました。




お醤油は防腐剤なしです。(他もそうだと思います。)
夏は気をつけないとカビます。

香り豊かで、まろやか、塩辛くないです。

お刺身、餃子、卵かけご飯など生で使うと違いがわかります。


ビンはリサイクル


エコでおいしい 多摩の恵です。
おすすめです。



記念会・ウルトラ警備隊ポインター

2010年07月18日 | 日記
今日は晴れ、本格的夏がスタートです。

ホワイト・ベース1階にエアコンを入れて良かったと思います。

昨年は冷夏でしたが今年はエアコン1台では効きませんね。

さて、午後から小平霊園での合同記念会にでかけました。(仏教の法事にあたるもの)
「ヤハウェの御気に入り」の祖母が入っている墓地です。


司式はS先生、説教が心に沁みます。
福音の根源、復活の希望が大胆に語られました。


式自体が完全な礼拝です。
啓示真理に完全適合ですね。


懐かしい方がたに挨拶できました。

皆元気ですね。というか若いですね。30年ほど時間が止まっていたようです。
2世が沢山おられますが、お父さんお母さんどちらかの若いころにそっくりです。

少し離れたところの松の枝ではシジュウカラが鳴いていました。


特典として、霊園への道で「ウルトラ警備隊のポインター」(ウルトラセブンのウルトラ警備隊の特殊車両)と遭遇(新青梅街道・午後1時過ぎ)
大騒ぎとなりました。


ダンとアンヌ、子どものころの思い出爆発です。
ヤハウェからの合同記念会のサプライズ・プレゼントとなりました。
ウルトラセブン最終回にイエス・キリストの十字架を見た青年のころも思い出しました。
(人類のために自己を犠牲にするセブンに子どものころ涙した。)

ヤハウェに期待し感謝する記念会でした。



地産地消・激安野菜3

2010年07月17日 | 日記
今日は晴れ、昼には暑くなりました。
ホワイト・ベース2年目の夏は昨年と違い、暑い夏となりました。

昼には梅雨が明けたとのニュースがあり、
いよいよ夏本番ですね。


今日は北多摩SOS団団員ハルヒさんが
近くのJAへ野菜を買いに行きました。
(キョンことヤハウェのお気に入りはお留守番です。)
JAは大変な混雑であったらしいです。

写真は野菜たち


大雨で野菜の価格高騰が心配される今日この頃
「地産地消」

(地元でとれたものを地元で消費する)
エコ(輸送コスト増大によるCO2増加他)で漢方の理論(その地の病気はその地の食べ物等が良い)にもあいます。


東京はそれほどの被害がなかったようです。
災害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。  


明日は礼拝の日です。
野菜たちをたくさん食べて
元気な夏をむかえましょう。





忙しい中で

2010年07月16日 | 日記
今日は晴れ、雲の流れがある日ですね。

暑くなってきましたね。陽射しは夏ですね。

昨日は、先週に引き続き、病院の付き添い、買い物付き添い、夜の勉強会
帰宅後、仕事とめまぐるしい2日を過ごしました。


どれも、予定より順調に行っており感謝です。
病院,道路も混んでいませんでした。

昨日の勉強は
召しにふさわしい歩みです。
召し自体は天地が創造される前の選びにあります。(エペソ1・4-5)

それは、
奥義であり、(エペソ3・5)
神の永遠の目的に沿うものです。(エペソ3・11)
神の永遠の目的は
1.存在し
2.外れては意味がない
3.それ以外ほかのものに価値をももつことなど出来ない
ことを学びしました。
あらゆる領域の基本となります。

今の世界の混乱を正すのはこのことによるしかないですね。

この奥義を
教会のみが知らされていることに(エペソ3・10)真摯に受け止めていきたいと思います。


パウロの啓示理解には驚きます。(使徒ではあるが他の使徒とは異なる働きがありました。)
理解できたものだけが、キリストの賜物のはかりにしたがって奉仕者となります。


「ヤハウェのお気に入り」は襟を正しました。



写真は巣箱の入り口に引っ掛かっていたシジュウカラです。(引っ張り出した後の写真)
ご希望があり、掲載しました。

今頃元気にしているでしょうか。
シジュウカラはその目的計画に沿い生きていきます。
人間もその目的と計画によって生きましょう。
奉仕者はなおさらのことです。


もうすぐ夏本番

2010年07月15日 | 多摩川の岸辺自然
今日は晴れ、といっても雲が多い一日でしたね。
もうすぐ夏本番

今年は梅雨から暑くて体調はもう夏気分ですね。
洗濯ものが乾かず大変ですね。

それも、もうすぐ終わりです。

写真はホワイトベースのガス屋さんから無料でいただいたお花です。

「いかがですか」と言われた時、北多摩SOS団のハルヒ団員は
商売とおもって躊躇したそうです。

でも
プレゼントでした。

後ろの鉢が水不足ですね。

夏心待ちですね。