goo blog サービス終了のお知らせ 

Bicolore Scorpione

OFFICINE Yocchan
Feel ABARTH Magic!

初注入!

2012-06-05 18:01:56 | ABARTH 500C
500の会の締めを行った後、幹事とあろう者が一足先に退散。

実は、地元のアバルト・サービスポイント(以下、SP)にて、オイル交換作業の予約をしてまして。
当初の予定では、皆さんをお見送りしたあと十分間に合う筈だったのですが、進行具合が押し気味で・・・・・

inaちゃんパパさんが気を利かせてくれて、あの時点での締めとなった訳です。
この場をお借りしまして、最後がグダグダになった件、お詫びさせて頂きます。m(__)m


その後、SPへは30分程度で移動。
そこから1時間の放置プレイに遭いまして・・・・・(--)
何でもオイルフィルターの位置が面倒でエンジンを冷まさないと手が入れられないとか。
耐熱グローブ無いんか!?

打ち上げのBBQ、お待たせしてるし、早くしてくれよ・・・・・

と、イライラ 最高潮!(--〆)


今回は、オイル&オイルフィルターの交換、エアコンのポーレンフィルターの交換(いずれも、メンテナンスパッケージ対応)と、来店(訪問)時間を事前に連絡(作業予約)してたんです。

待つ事1時間半・・・・
やっと作業完了の報かと思いきや、これからポーレンフィルターの交換で、オイル関連は済んでるから後15分くらい・・・・・ と。

で、ブチ切れました。

ポーレンフィルターってのも冷まさんと作業できんの?
冷ましてる間に交換出来たんちゃうの?
何の為に、来店(訪問)時間まで指定して作業予約入れたんや?

となる訳で。

ポーレンフィルター、今日はええわ!
もう時間無い!
また来るわ!(-_-メ)


ホント、このDラー(SP)1回で事が済んだ例がない。

と、そこからは、打ち上げ会場へ至るまで「お家に帰るまでがオフ会です!」の教訓を忘れ大激走で・・・・
某IC手前で遭遇したアルファ組参加の方、そう言う顛末であの状態だった訳です。(^_^;)


そんなこんなで本題。←長ぇ~~~よ!(゜゜)☆\(_ _;)バキ!

昨夜は自身初の体験を。

オイル交換(フィルターも)したら、入れてみようと思ってたエンジン添加剤です。

車関連の師匠とも言える、この方のお勧めもあって 初注入!

Zero Friction

バイク・フリークからも評価の高い添加剤です。

添加剤の類は、自身初体験の事です。

注入後、10分程度アイドリングした後、通常走行。

30分くらい走った方が良いとの事で夜ドラへ!=3



国道から北方面へ入って、最近出来たというコンビニへ。

もしかしたら、シルバーの147GTAに遭遇するかと思ったけど、それも無く・・・・・(^_^;)

ヤンキーの原付が信号無視して飛び出して来て、メンチの切り合いして・・・・・ (-"-)

と、楽しい楽しい夜ドラでした。


肝心の添加剤の効果ですが・・・・・

実は良く分からないんです。

オイル交換直後なので、エンジンの回転が軽くなったような違いは感じ取れるんですが・・・・・

師匠のSRT8は、アメリカンV8(OHV)がセルシオのエンジンみたいになった!って言ってました。

そこまで変らんかな???(^_^;)


で、ポーレンフィルター、今度いつ交換に行こうか???

まさか、また作業予約入れろって言わんよなぁ~!

これくらいは都合で飛び込みで行っても作業してくれるよなぁ・・・・・

でも念の為、スジ通すか。


最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やった! (勘太)
2012-06-06 17:55:33
やっぱりあそこの店は....
だから買わなかったってのも....
返信する
Unknown (よっちゃん)
2012-06-07 11:59:34
>勘太さん
でも、欲しけりゃあそこしかない。
独占状態の悪い例です。

とりあえず、オイラは大阪のアバルト・Dラーで買ったけど。
保証が切れたら、腕利きのショップを探すかな・・・・
アルファ乗りの皆さんからアドバイスも頂いてます。
返信する
ほんとは (勘太)
2012-06-07 15:06:29
Mitoも考えてたのに....
返信する
Unknown (よっちゃん)
2012-06-07 15:12:39
>勘太さん
県北からなら中国道をチャッチャと行ったら、関西方面のウチのディーラーグループも圏内でしょ!?

八光グループなら、神戸市西区に拠点がありますよ。
返信する