こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2017/06/18 三種の神器 きざむ、まぜる、はかる

2017-06-18 20:34:18 | Weblog


雨は降らないが、毎日の水やりで野菜はすくすく育っている。


【いんげん】の初収穫。


【きゅうり】【なすび】は近所にお配りした。

また餅つき
いつもの手順で搗き上げた。


浸す。


水切り。


搗く。




丸める。


よもぎ餅。




丸める。


搗く。


搗き上がり。

餅つきの「三種の神器」
餅つきに使う小道具で便利なものがある。
・ フードプロセッサー  きざむ
・ 柄の長いしゃもじ  まぜる
・ ストップウオッチ  はかる
いわば、餅つきの「三種の神器」である。


フードプロセッサー
これは


冷凍保存した「蓬」を


切り、
フードプロセッサーにかけ


きざむ。


柄の長いしゃもじ


「もち米」と「プロペラ(回転物)」の間に少し隙間が空く。
最初の2~3分間かき混ぜることにより、早く搗き終えることができる。


ストップウオッチ
搗く時間、12~13分を正確にはかる。

   

コメント    この記事についてブログを書く
« 2017/06/17 【じゃがいも】... | トップ | 2017/06/19 この1枚を撮る... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事