こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2016/02/25 束の間の後先かなし

2016-02-25 20:30:12 | Weblog


女房殿はお出かけ。会社を辞めて40年近くなるが入社当時の仲間の会。
2日前に急きょ決まったが6~7人集まる。
JRの最寄り駅から大阪へ向かった。
このときは二人とも大阪で大事故があるとは思いもよらなかった。

同じ日に2紙で入選した。
○ 讀賣新聞大和よみうり文芸


          2016/02/25 讀賣新聞

《二センチの庭の氷を取り出して新しき遊びを子らは始める》 ( yosshy 讀賣新聞大和よみうり文芸)


○ 毎日新聞やまと歌壇 


          2016/02/25 毎日新聞

                     ふたもと
《束の間の後先かなし二本の紅梅白梅競ひつつ咲く》 ( yosshy 毎日新聞やまと歌壇)

 「束の間の後先」は《終りなき時に入らむに束の間の後前ありや有りてかなしむ》(土屋文明)
 の本歌とり。



午後は囲碁クラブ。
4月からは1人が大阪で暮らし、2人は体調不良で脱会のこと。3人も減った。
来期は当町以外からも募集しないといけない。

囲碁クラブから帰ると「大阪・梅田、乗用車が歩道に突っ込む」のニュースを
放映していた。女房殿に電話をしても出てこない。心配になってきた。

しばらくすると「今、西大寺。○○分に乗る」と女房殿から。


ルンルン気分で帰ってきた。
事故のことは全く知らない様子。


2016/02/25 17:38

    

コメント    この記事についてブログを書く
« 2016/02/24 勝手に短歌記念... | トップ | 2016/02/26 スズメが516羽 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事