こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2014/03/25 うちの「あざさ」は

2014-03-25 20:40:56 | Weblog


女房殿は「水仙」をどっさり持って、美術クラブへ出かけた。


今月は1回だけ。
この方向でよかったのかな? 置いて描いたと言っていたが。
絵はそっちのけでよく喋ってきたようだ。


暖かくなってきた。
「暑さ寒さも彼岸まで」、よくできた慣用句だ。


あざさ
奈良盆地のへそ ウォーク 2013 で頂いた。その後も 寒くなるまでは育っていた 。
初めての冬を迎え、越冬できるか心配していた。

昨日ブログに掲載したら、偶然「Yさん」も掲載されていた。
「Yさん」のは各株から新芽が出て、大きな茎葉になっていた。
それに比べわが家の「あざさ」、枯れてしまったのか。


よく見ると新芽が出てきた。


一日中陽の当たる場所に移しておいた。

○ 讀賣新聞大和よみうり文芸 
「稲継さん」が入選されていた。

《登り来ていまや父母なき古里の不変の山河になぜか涙す》 (稲継久嘉 讀賣新聞大和よみうり文芸)



暖かくなるにつれて畑も草だらけになってきた。
少しずつ耕作しておこう。
石灰を撒き、スコップで起す。


「鶏ふん」を撒いて、細かく砕く。



この畝には【さといも】を予定している。




もう1畝耕作しておいた。


2014/03/25 15:56

     

この記事についてブログを書く
« 2014/03/24 記事に惑わされ... | トップ | 2014/03/26 万葉短歌祭入賞... »

Weblog」カテゴリの最新記事