こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2014/07/24 早苗田に建築クレーンが伸びてきて

2014-07-24 20:54:48 | Weblog


朝は風があり、心地よい。


公共物への落書きが問題になっているが、当地域にもこんな落書きが。


今のところ無料の京奈和道の下を歩いた。


寺川の堤防の草がぼうぼうになっていたので、前回の草刈していた日付を
調べると1ヶ月以上前だった。

○ 朝日新聞 朝日大和歌壇


          2014/07/14 朝日新聞

《早苗田に建築クレーンが伸びてきて核家族化がまた進みたり》 ( yosshy 朝日新聞朝日大和歌壇)

  近所の大きな家に住む一人っ子である長男が結婚することになった。
  部屋数が10以上あるのに家を新築するようだ。両親との同居は互い
  に息苦しいようで、最近、同居はほとんど見られなくなってきた。

  経済面、子育てで 同居の方が メリットが多いと思うが。
  それと結婚披露宴に多額の費用を使うのも私には理解できない。
  将来のためにもっと有効な使い方があるはずだ。


【梅干し】の土用干しをしてから、スカッとして晴れにはならない。


午後、囲碁クラブ

夕刻、


【いちご】の苗を育てている。
昨年2013年は猛暑でほとんどが枯れてしまった。
今年は毎日水やりをしよう。


【かぼちゃ】の一番採りは終わった。


2番生りは【きゅうり】の棚まで侵入している。


2014/07/2 18:13

    

この記事についてブログを書く
« 2014/07/23 土用干し2014 | トップ | 2014/07/25 2014年の【... »

Weblog」カテゴリの最新記事