こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2013/04/06 不正ログイン被害、計10万件って・・・ このgooだった

2013-04-06 20:12:52 | Weblog

もう1週間たったのか・・・ の日課 


          2013/04/06 朝日新聞

目の体操、新登場の「ネット漢字」と「数独」。


「面塚さくらまつり」は中止


嵐の前に寺川の桜の見納めをする。


晴れていればまだまだ見られるが、本日午後より暴風雨の予報だ。


役場の担当者は「面塚さくらまつり」中止の看板を立てていた。


雪と見間違う。
下の写真をトリミングした。


私は桜吹雪が一番きれいな桜と思う。


奈良県知事の県政報告会 
自治会長さんが急用で出席できなくなり、私が代理で出席することになった。


午後、


大和川の「こんにゃく橋を通り、


生駒山が目の前にある


会場に到着。
「N銀行」でなく三郷町文化センター。


奈良県北西部の三郷町、田原本町、平群町、斑鳩町、安堵町、川西町、
三宅町、上牧町、王寺町、河合町が毎年交替で主催している。
内容は後日記録しよう。


不正ログイン被害、計10万件
先日より新聞各紙で
検索サイトgooに不正ログイン ID約3万件に痕跡
不正ログイン被害、計10万件に拡大 goo発表
見出しを見て「google」のことか、と他人事と思っていた。
きょう、gooよりの


メールを確認して「goo」のことだと知った。


          gooホームページ 
gooホームページは時々見ているが、文字が小さすぎて気がつかなかった。
(私が編集した赤矢印のところ)


          goo 「不正ログイン被害のご報告とパスワード再設定のお願い」
記事によると、
対象となるアカウントはログインをロックする処置を実施した
とある。
私のIDはロックされていなかったので、対象外だったようだ。
念のためパスワードは変更した。

最近、gooブログの不具合が目立つ
その一つ

昨日に、やっと「このブログの人気記事」が表示されない
不具合が復旧した。
ブログにより、あるいはブログのテンプレートにより表示されなくなっていた。


こんなのできた! 2013/04/06 


こんなのできた!<2> 2013/04/06  
両方とも表示するようになった。

もう一つ、
2013/03/13 の閲覧数・訪問者数がトータル閲覧数・訪問者数に加算されていない
件は、状況を確認しているにも関わらず事実を公表していない。



今週の成果

    

この記事についてブログを書く
« 2013/04/05 いまごろクワガ... | トップ | 2013/04/07 荒井正吾知事の... »

Weblog」カテゴリの最新記事