こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2013/03/08 三重苦、どうすりゃいい & マイリカバリー

2013-03-08 20:36:00 | Weblog

数日前から、1回くしゃみが出るととまらない。
鼻水が出る。目が痒く、かけば無性にかきたくなる。
どうも花粉症の症状がでてきた。


08:31
朝から出かける。


なんなくこの場所に駐車できた。


2ヶ月ごとの高血圧の薬をもらいにきた。


屋上に上がると、大和路は霞んで見えない。


三重苦、どうすりゃいい 
霞の原因は目に見えない
黄砂、PM2・5、花粉 の混合物に思える。
見えない物にどう対処すればいいのか。

例によって四方の山の撮影。


大和三山


二上山


若草山


生駒山
真ん中に近鉄田原本線の電車が走っている。
ここの運転手は忙しい。ワンマン電車で


切符回収、ドアの開け閉め、運転を一人で行う。

三重苦のうち花粉については、花粉症の薬を出してもらった。
昨年までは薬は効かないと思い込んでいて、ティッシュを持ち歩いていた。
昨年初めて薬を飲んだところ効果は大、症状は激減した。

黄砂、PM2・5については気象庁などは外出を控えることを推奨している。
1万歩の日課も控えよということらしい。
家に居ればどうしてもお菓子を食べながらテレビを見たくなる。
そうすればますます肥満が進むことになる。

呼吸器系への影響を心配するか、肥満の心配をするか、私の選択は


外出を選択。


雄?の目線は


雌?


雄は目を離さない。
いつもだと私の足音に飛び立つが、ずっとこの状態が続く。


時折り強風が吹く。


マイリカバリー


パソコンが「マイリカバリー」をしなさいと言ってきた。


メッセージ通り


「ディスクイメージ作成」を行う。


作成データーは月1回程度バックアップしているが、
「ディスクイメージ作成」は使い始め以来だった。

    

この記事についてブログを書く
« 2013/03/07 「巨大」「高い... | トップ | 2013/03/09 『源氏九郎颯爽... »

Weblog」カテゴリの最新記事