こんなのできた!<2>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2012/11/21 挿し苗の【さつまいも】収穫 & 「ちょっぽ」作り

2012-11-21 20:10:18 | Weblog

きょうは風がなく暖かい。
小春日和の1日だった。
最高気温を調べると13.3℃(11:58)、12月上旬並みだった。


午後、畑作業。
暖かくい作業がはかどる。

(1) 挿し苗の【さつまいも】の収穫 
挿し苗なので原価は0円。


1畝目。
葉はまだ青々している。


大きいのがごろごろ生っていた。


2畝目。
夏、葉が枯れかけてどうなることか心配していた。


掘ってみれば、大豊作。色もいい。

(2) 【くろまめ】の乾燥


残りの【くろまめ】を乾燥させる。


撤去した「なすび」の支柱にくくりつけておいた。

(3) 「ちょっぽ」作り


水を引くのを待っているが、いつになるかわからない。


きょうは暖かく、水に濡れても冷たいとは感じない。
できるところまで「ちょっぽ」を作る。


五七日
亡母の五七日。中逮夜。
本日は10時にお寺さんにお参りしてもらう。
地域のしきたりで、隣組の方々にもお参りしてもらった。

お参りしてもらっているときは、
終わったらお茶と茶菓子を出して・・・・ 、
お供え物を分けて・・・ 、持ってかえってもらって・・・ 、
など、頭によぎる。


初七日、二七日、三七日、四七日、五七日 ずっと宗派の説教をしていただいている。

四十九日は3ヶ月にかかってはいけないという人がいる。
したがって3ヶ月にかかるときは、三十五日で切り上げることがある。
お寺さんによるとこれは全く根拠のないこととおっしゃった。
お寺さんに従い、母の四十九日は暦どおり行う。