姫川源流のそばから

白馬の姫川源流のそばで暮らして、小さな民宿をしています。

4月14日姫川源流

2008-04-14 18:10:58 | Weblog
今日は肌寒い日でした。
雨は上がっていたのですが、気温が上がらなかったようです。
それでも源流はかなり雪解けが進んで、福寿草も大部分出てきたようです。

雪が消えたばかりのところはまだ小さなつぼみですが、早くに消えたところは葉がずいぶんと出てきています。

キクザキイチゲもかなり咲き始めています。

今年は遅かったミズバショウもちょうど出始めです。今週から見ごろですね。

曇りの日は花が開かないので、お天気の日が出ている時間に行くのがいいですよ。

土曜にに桜を見に行って来ました。大町で少し咲き始めてきました。もう少しで白馬ですが、この寒さでさのさかに到着するのはまだまだです。

高田公園まで花見

2008-04-14 18:05:36 | Weblog
土曜日にタイヤ履き替えてから、急きょ新潟まで桜を見に行って来ました。
初めて行ってみたのですが、桜の多さと広さと人の多さにびっくりしました。

午後出かけたのでちょっと雨上がりの寒さと夕方の冷え込みで夜桜まではいませんでしたが、何年も花見など行ったことが無かっただけに、十分楽しかったです。

いつか高遠の桜を見に行ってみたいと思うのですが、いつになるのか・・・。
我が家はご主人様に聞いてみようなので、しばらくは無いでしょうね。(+_+)

それか、友人たちと行くなんてチャンスが転がりこんでくるのを待つのみです。
こちらのほうが実現可能かもしれません。