姫川源流のそばから

白馬の姫川源流のそばで暮らして、小さな民宿をしています。

福寿草

2008-04-03 19:40:43 | Weblog
源流の福寿草はまだもう少しですが、少し外れた民家のそばで福寿草が咲いています。源流から田んぼ道を川沿いに下流に来るとかね久の帰り道になります。橋を渡った辺りに早くに福寿草がが満開になっています。うちの畑の土手にも咲くのですが、まだ雪の下ですね。

これから福寿草祭りの期間になってくると雪解けの早いところと遅いところといろんな時期の福寿草が見られます。

奥の遅いところでは5月の連休頃にやっと咲き出すものもあると思います。
今年は雪が多いですから。

しばらく福寿草眺めながら散歩しています。