名護市民の9割は『辺野古移転』に賛成していただいている。

2010-01-11 13:32:22 | 時事
住民の9割は賛成

建設工事に雇用、消費…。市民には「基地=経済」という思いも強い。


 名護市中心部から約8キロ離れた辺野古に基地が移設されても騒音は届かない。

むしろ、メーン商店街のシャッター通りの静寂ぶりが際立つ。
民間調査会社によると、同市では18年以降で20以上の建設業者などが倒産した。
背に腹は変えられない事情がある。


 自営業者(58)は「辺野古移設を認めることで、手厚い経済援助を受けてきたことを忘れている。必要なのは不況をどう打開するかだ。基地反対だけを言っていてもだめだ」と訴える。


 基地の移設先とされた辺野古住民はより現実的に受け止めているようだ。


 ある市議は「辺野古では早く移設を決めて欲しいという声が活発化している。辺野古は13年かけて受け入れを了承したのだから当然だ」と言い切る。


 辺野古商工会や有志約40人でつくる「代替施設推進協議会」の宮城安秀会長(54)は「補償やインフラ整備など条件付きで住民の9割は受け入れ賛成だ。基幹産業のない沖縄は基地産業を相手にしていくしかない」と話し、言葉をつないだ。


 「移設阻止を訴えている勢力はイデオロギーだけ。彼らはジュゴンの保護など環境も盾にしているが、私自身はジュゴンを見たという人に会ったことはない

2010.1.10産経新聞




これねぇ、、産経の紙面に載った名護市民の生の声です。


彼らだって、そりゃぁ米軍が来る事に大賛成というわけではないと思う。

しかし、現実には経済や補償のことも考えれば、
9割の方々が『受け入れても良い』と考えてくれているのである。


それを、鳩山にしろ左翼マスコミにしろ、
この現場中の現場の声を直接聞かず、
偏ったイデオロギーの議員や大きな声ばかりを取り上げて
『沖縄は辺野古に反対』などと喧伝するのは
まさに誤ったアジテーターそのものではないか。


辺野古に出張ってきて反対テントを張っている連中のほとんどは
左翼イデオロギーに凝り固まった外部から者たちであり、
地元の人はほとんど居ない。


これらの連中に名護市の方々の運命を左右する権利が
本当にあるのだろうか?


私たち日本人は米軍受け入れを
渋々であろうと承諾してくれている名護市の方々に感謝すべきだ。


そして、鳩山政権は『自民党が決めたところはダメだ』などと
ナンセンスな、理由にならないこじ付けを言わず、
早急に辺野古移転を決意しろ。



それが、沖縄、米国双方が理解しうる


唯一の選択肢である。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小沢独裁政治 (鰤太郎)
2010-01-11 16:18:49

Pさん、こんにちは。

この基地移設問題は5月に引き延ばしましたが、
もしかしたら7月まで引き延ばす可能性がありますよね。

それから山岡氏は外国人参政権を通常国会で必ず成立させると意欲を示しているそうです。
こちらも問題ですね。
返信する
対等な日米関係 (怒羅衛門)
2010-01-11 20:23:07
Pさん、こんにちは。
以前から感じていたのですが、そもそも「基地移転=対等な日米関係」という考えが間違っているのではないでしょうか?「対等な日米関係」を構築するのに、日本、アメリカ、沖縄、それぞれが必要としている基地を排除しようとするのはお門違いもいいところだと思います。私は基地問題よりも「日米地位協定」や「思いやり予算」の見直しこそが「対等な日米関係」を築く第一歩だと考えます。誰の目から見ても不当な「日米地位協定」については一切アクションを起こさない民主党や社民党、「サヨク」のやることなんて、この程度ですね。
余談ですが、私の自宅は陸上自衛隊習志野駐屯地の近くにあります。演習が行われている日にはヘリコプターが飛び交う音がしたり、銃声が響くことがありますが、特に迷惑だとは思ったことはありません。年に一度の夏祭をはじめ、様々な催し物を開催したりと自衛隊の方々も近隣住民に様々な配慮をしています。自衛隊に対する感謝の声は耳にしても、批判の声は聞いたことがありません。
住民、軍、お互いに感謝の気持ちを持つことが「対等な日米関係」への一番の近道ではないかと思うのは私だけでしょうか?
返信する
選挙 (P@RAGAZZO)
2010-01-12 11:24:42
鰤太郎さん、こんにちは。

7月というと参院選後まで伸ばすということですか、、、
う~~ん、、どうでしょうかねぇ、、

5月までに決着をつけないと日米関係もそうですが
民意も民主離れして選挙に不利だと思いますが、、、
決着すればしたで難しい選挙になりますね。

外国人参政権は暴挙です。
阻止しなければなりません。
返信する
経済成長 (P@RAGAZZO)
2010-01-12 11:41:46
怒羅衛門さん、こんにちは。

あら、奇しくも私の家も自衛隊駐屯地のすぐそばです。(笑)
おっしゃるようにヘリやジープや隊員に時々遭遇しますが
迷惑だなんて一度も思ったことがありませんし
近所でも聞いたことはありません。

対等な日米関係と言いますが、
現実には、日本は基地を提供し米軍は日本を守る、ということですから
まったく対等という事にはなりえないと思います。

地位協定や思いやり予算ですが、
日本の戦後を眺めると
日本は防衛費を抑え米国に守ってもらうことによって経済成長してきました。

これが独力で国防を考えるとすれば
防衛費は倍増、3倍増となります。

そこのところを思えば、
協定や思いやり予算というのはリーズナブルな出費であると考えるべきではないか、、
と、私は思うのです。

しかし国民感情もありますから
再検討する事はあってよいと思います。
返信する
ありゃ? (アプリ)
2010-01-12 23:18:57
P様こんばんは。

なんと!私の産まれ育った大阪の河内地方にも陸上自衛隊駐屯地がありました(笑)。

私の卒業した中学校は完璧に駐屯地と隣接しており、教室の窓からヘリの離着陸を眺めてましたが、特段に教師の声が聞こえないような騒音はありませんでしたよ。また危険を感じた事もありませんでした。

戦闘機のジェットエンジンの音はまた別物なのでしょうが…。

私は政府が取りあえず辺野古沖に普天間基地機能を移設した場合のシュミレーションの結果を地元の皆さんに示して、再考してもらい、その上で『容認』か『拒否』かを改めて表明して頂くのがよろしいかと存じます。

もし『拒否』ならやはり竹島ですね(笑)。
返信する
うふ、、 (P@RAGAZZO)
2010-01-13 11:25:41
アプリさん、こんにちは。

あはは、そうなんですか、、
アプリさんも駐屯地に縁があったんですね。

辺野古のことですが、
実際には住民の宅地や生活圏からは8キロも離れていることから
ジェット機の騒音はほとんど問題なく、
要は左翼イデオロギーがジュゴンだとかきれいな海だとか言って
反対しているにすぎません。

問題は沖縄に漂う反米意識で、
これはなかなか乗り越えられませんね。

竹島、、、、うふ、、戦争になりますね。(笑)
返信する
LL (芽吹大橋)
2012-02-29 21:05:44
何故、報道されないのかね。
俺は、産経新聞を見てしってたけど。
返信する