わくわく大好き

楽しむことを大切に

男鹿駅のお正月飾りVol,3

2011-12-28 | 男鹿半島
毎日、雪かき大変ですね。

男鹿駅前付近は大掛かりな除雪作業が行われてましたよ。

さて

男鹿駅の装飾をお正月飾りに変えました。

Dscf1507

作品の素材は秋田杉です。

Dscf1504

男鹿駅の装飾は

男鹿にお越し頂いた皆様に

歓迎の意を込めてボランティアでやらせて頂いております。

春、夏、秋、クリスマス、お正月、お雛様と年6回の入れ替えをしております。

男鹿へお越しの際は、是非ご覧下さいませ。

同じく

秋田杉の装飾は

男鹿温泉白龍閣さんでもご覧頂けます。

白龍閣さんの装飾もクリスマス飾りから

Dscf1533

お正月飾りに変えましたよ。

Dscf1537


Dscf1544


Dscf1542

白龍閣温泉で温まりついでに、こちらの杉飾りもご覧下さいませ。



災害支援活動Vol,21 2011.12.21.

2011-12-26 | 応援活動
12月21日の支援活動報告です。

<おが自然学校手づくり応援基金活動メンバー>

住吉由江、渡辺純子、

<活動場所>

・気仙沼市立小泉公民館

<活動の様子>

12月21日

 5:00 支援物資積み込み

 5:30 出発

10:50 気仙沼市立小泉公民館着

11:00 手づくりワークショップ開始

今回の手づくりは初春の和紙のランチョンマットです。

今回は1日の活動だったので小泉公民館での開催でした。
各仮設住宅や自宅生活の方などが集まって下さいました。
皆さん久々にお会いしたようです。

Dscf1369

みんなでワイワイ楽しくやっていたら

そこへ ひまわりおじさん登場。久々の再会です。

Dscf1372

ひまわりおじさん、パワー凄過ぎです!

今回は子ども達にクリスマスプレゼントを届けにサンタクロースならぬ,

ひまわりサンタとして小泉地区や歌津地区などで支援活動だそうです。

ひまわりサンタはイエローのサンタ衣装です!凄く似合ってました。

さすが、ひまわりおじさんです。

12:15 午前の手づくりワークショップ終了

13:30 午後の手づくりワークショップ開始

Dscf1393

午後は和紙のハガキにもお花の模様をつけましたよ。

Dscf1382

皆さんステキな和紙の作品完成です

ステキな笑顔も咲きました。

Dscf1397


Dscf1406


Dscf1403

元気いっぱい91歳のおばあちゃんが 初参加してくださいました。

15:00 手づくりワークショップ終了

15:15 小泉公民館駐車場にて
      支援物資もらってくださいマーケット開催

冬物衣類      
Dscf1409

食器、生活雑貨など

Dscf1410

15:45 もらってくださいマーケット終了

16:00 情報収集

16:30 交流会

秋田名物きりたんぽ鍋を作りました。

19:30 交流会終了

20:00 小泉地区出発

21:20 一関市内の宿泊先へ着

この日の活動終了。

12月22日

 8:00 出発

11:30 おが自然学校着

今回の活動を無事終了しました。

ありがとうございました。

今回の活動は

<おが自然学校手づくり応援基金>

日本財団ROADプロジェクト 
「東北地方太平洋沖地震災害にかかる支援活動助成金」
02


<支援物資>
子育て支援グループ ピーチクラブ様(男鹿市)

男鹿手話サークルぶりっこの会様(男鹿市)

佐藤ユキ様、斎藤様(男鹿市)

高橋浩子様、小舘くに子様、田中玲子様

谷岡としえ様、高橋幸子様(秋田市)

日銀前の竹谷宝石の皆様(秋田市)

秋田県の皆様(秋田県)

荒川由美子様、坂本紀美子様、お仲間の皆様(広島県福山市)



以上の皆様のご協力のもと活動させて頂きました。

ありがとうございました。


<必要な支援物資>

コーヒーカップ、食器全般、タオル全般、ホットプレート、蒸かし鍋、

シーツ、厚手の毛布、春物衣類全般。

次回の活動は24年1月下旬を予定しております。

ご協力お願いします。


「おが自然学校手づくり応援基金」にご協力をお願いします。

皆様からの応援基金は下記の活動に使われます。

<手づくり応援活動内容>

1.被災地での手づくりワークショップを開催します。

2.要望のあった支援物資を個人団体問わず、直接、被災者へ届けます。

3.被災地で活動しているボランティアを支援します。
 
4.以上の活動内容を随時ブログで報告します。

※私達は放射能の被曝や地震の再発等による危険性を承知の上、現地での活動をしております。
※過剰支援のなよう皆さんの自立のための支援を心がけております。

<振込先>
秋田銀行 船越支店 普通口座1005014
おが自然学校手づくり応援基金

問合せ
おが自然学校 〒010-0341秋田県男鹿市船越字一向74-1
oga-nature-school@forest.ocn.ne.jp

皆様のご協力をお願いいたします。

                         おが自然学校 すみよし よしえ




土鍋でご飯

2011-12-17 | 食・レシピ
小さくても土鍋は土鍋

たのしや しあわせ なべ

Dscf1249

これで ご飯炊くと 絶対 おいしいぃ~

と思いまして

早速 ご飯 炊きました。

Dscf1248

ぐつぐつ

ぶくぶく

ぱっぱ

お米は あきたこまち

20分くらいで 炊けたぁ~

Dscf1255

お米 たってる 光ってる

Dscf1260

甘みがまして ふわふわの ご飯が炊けました

それは それは 美味しいご飯

ごちそうさまでした。

今年の冬 ご飯はこれにしよう~







テコンドー!!

2011-12-16 | インポート
男鹿市総合体育館に

韓国大使館の方と

韓国からテコンドーの先生がおいでになりました。

テコンドーの知識は何もありませんが

お誘いを頂きまして 参加させて頂く事になりました。

テコンドー初体験

Dscf1191

まずは

韓国の先生達の技をご披露頂きました。

激しい技に驚きの声と拍手の連続でした

Dscf1207_2

その後はいよいよ テコンドー体験です。

まずは準備体操

Dscf1210

この時点で もう楽しい~

Dscf1209

次は かまえの練習

Dscf1216

今度は けりの練習

Dscf1217

ヤァー

Dscf1219

Dscf1225

Dscf1227

テコンドー初体験ですっかりその気

Dscf1239

楽しい汗かきました。

終わってからは先生達と記念撮影

Dscf1242


Dscf1238


Dscf1237

テコンドー初体験、とっても楽しかったです。

ありがとうございました。

では最後にテコンドーについて

「テコンドー」は

私たちの手足、そして体全身を使う全身運動です。

体を鍛えて健康を保ち

外部の攻撃からも自信を守ることができ

心の修練を通して正しい価値観を身につけ

自我完成の意志を実践できるようにする行動哲学です。



放課後子ども教室8

2011-12-14 | わくわく手づくり
12月14日は

男鹿市立五里合小学校で放課後子ども教室でした。

参加は1~5年生。

みんな エプロンして準備OK

仲良く作りましたよ

Dscf1140

キャンドル

Dscf1136

スノーマン

Dscf1137

みんなの作品完成

Dscf1151

ゆかいな作品をご覧下さい


Dscf1153


Dscf1154


Dscf1155


Dscf1156


Dscf1157


Dscf1165


Dscf1168


Dscf1169


Dscf1170


Dscf1166

楽しいなぁ

私担当の放課後子ども教室は

今回が最終日でした。

みんな、一緒に手づくりしてくれてありがとう

とっても楽しかったです。

楽しいクリスマスを…





放課後子ども教室7

2011-12-12 | わくわく手づくり
12月12日は

男鹿市立野石小学校で放課後子ども教室でした。

貝殻キャンドル&スノーマン

野石小学校の子ども達 楽しい作品を作ってくれましたよ。

Dscf1118


Dscf1119


Dscf1120


Dscf1121


Dscf1122


Dscf1123


Dscf1125


Dscf1127

みんなの作品 完成

Dscf1115_2

みんなと楽しく手づくりしました。

楽しんで作ると
 
楽しい作品になりますね

ありがとうございました。



放課後子ども教室6

2011-12-10 | わくわく手づくり
12月9日

男鹿市立脇本第一小学校で放課後子ども教室でした。

参加、55名

放課後子ども教室、これまでで最高の参加だそうです。

にぎやかでしたよ

Dscf1055

教育委員会や保護者スタッフにサポートして頂き

時間内に 55作品完成しました。

男鹿の貝殻キャンドル

Dscf1037_2

スノーマン

Dscf1049_2


Dscf1052_2


Dscf1053


Dscf1056_2

参加人数が多いと

一人一人の子どもと向き合える時間が少ないのですが

みんなの個性が詰まった作品を見て 嬉しくなりました。

ありがとうございました。



災害支援活動Vol,20 2011.12.4~5.

2011-12-07 | 応援活動
12月4~5日の支援活動報告です。

<おが自然学校手づくり応援基金活動メンバー>

住吉由江、渡辺純子、(わんぱくチーム、コゲスケ同行)
チームCar Lab駒君、他1名

<活動場所>

・気仙沼市立小泉公民館
・蔵内仮設住宅
・はまなすの丘仮設住宅

<活動の様子>

12月3日

21:30 支援物資を車へ積み込み

Dscf0772

12月4日 

 4:00 支援物資を車へ積み込み

Dscf0775

今回は冬もの衣類や毛布、布団などの物資を優先して運びました。
秋田県の皆様の大量の物資を運ぶためハイエースロング2台で運びましたよ。

 4:30 出発

 9:30 気仙沼市小泉公民館着

10:00 手づくりワークショップ開始

Dscf0858

今回は小泉公民館主催のチビッコ大学で小泉小学校の子どもと
秋田杉を使ったクリスマス飾りを作りました。

Dscf0879


Dscf0904

12:00 手づくりワークショップ終了

12:20 小泉中学校広場にて支援物資もらってくださいマーケット

Dscf0942

13:20 外尾仮設住宅にて支援物資もらってくださいマーケット

Dscf0948

14:00 はまなすの丘仮設住宅にて支援物資もらってくださいマーケット

写真撮るの忘れました。ごめんなさい。

14:20 蔵内仮設にて支援物資もらってくださいマーケット

Dscf0953

15:00 支援物資もらってくださいマーケット終了。
      チームCar Lab の2名は物資運搬配布終了後、帰りました。

15:20 蔵内仮設手づくりワークショップ

Dscf0958

子どもも大人も一緒にクリスマス飾りを作りました。

Dscf0976

ちびっ子代表して ゆいちゃん

Dscf0968

みなさんステキなクリスマス飾り完成です

Dscf0983


Dscf0979

17:00 手づくりワークショップ終了

17:30 交流会

18:00 蔵内仮設出発

18:40 南三陸の宿泊先着

1日目の活動終了。

12月5日

 8:45 出発

10:00 小泉公民館手づくりワークショップ開始

秋田杉のキーフックを作りました。

Dscf0996

12:00 手づくりワークショップ終了

14:00 小泉公民館駐車場支援物資もらってくださいマーケット

Dscf1002

15:00 もらってくださいマーケット終了

16:00 情報収集

19:00 交流会

22:00 小泉地区出発

23:00 一関市内の宿泊先へ到着

2日目の活動を終了しました。

12月6日

 8:00 出発

11:30 おが自然学校着

今回の活動を無事終了しました。

ありがとうございました。

今回の活動は

<おが自然学校手づくり応援基金>

日本財団ROADプロジェクト 
「東北地方太平洋沖地震災害にかかる支援活動助成金」
02


<支援物資>
子育て支援グループ ピーチクラブ様(男鹿市)

男鹿手話サークルぶりっこの会様(男鹿市)

佐藤ユキ様(男鹿市)

甲斐榮一様(秋田市)

高橋浩子様、小舘くに子様、田中玲子様

谷岡としえ様、高橋幸子様(秋田市)

日銀前の竹谷宝石の皆様(秋田市)

秋田県の皆様(秋田県)

荒川由美子様、坂本紀美子様、お仲間の皆様(広島県福山市)

<物資運搬車両協力>

和田様 (秋田市)

以上の皆様のご協力のもと活動させて頂きました。

ありがとうございました。


<必要な支援物資>

コーヒーカップ、食器全般、タオル全般、ホットプレート、蒸かし鍋、

シーツ、厚手の毛布、

ご協力お願いします。


「おが自然学校手づくり応援基金」にご協力をお願いします。

皆様からの応援基金は下記の活動に使われます。

<手づくり応援活動内容>

1.被災地での手づくりワークショップを開催します。

2.要望のあった支援物資を個人団体問わず、直接、被災者へ届けます。

3.被災地で活動しているボランティアを支援します。
 
4.以上の活動内容を随時ブログで報告します。

※私達は放射能の被曝や地震の再発等による危険性を承知の上、現地での活動をしております。
※過剰支援のなよう皆さんの自立のための支援を心がけております。

<振込先>
秋田銀行 船越支店 普通口座1005014
おが自然学校手づくり応援基金

問合せ
おが自然学校 〒010-0341秋田県男鹿市船越字一向74-1
oga-nature-school@forest.ocn.ne.jp

皆様のご協力をお願いいたします。

                         おが自然学校 すみよし よしえ