農の1年生

スローライフを進めてゆきたい。
趣味と実益を兼ねて家庭菜園
(友人から畑を少し借りる)の
まねごとを行う。

キュウリの収穫間近

2006年05月31日 | 家庭菜園

朝、ベランダを覗くと陰に隠れて見えなかったのですが、キュウリの収穫間近なのを一本発見。

ベランダの野菜たち


キュウリは12㎝くらい、南瓜も沢山実を付けてきました。最初に実を付けた栗ぼうは色づきこんなになりました。ピーマンも実が大きくなりました。
みんな元気に育ってね。

励みになります。ランキングにご協力をお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 花ブログへ


イボが少ない:ミニキュウリおやゆび姫 2株 イングの森ワイン王国

はじめての野菜作りQ&A―人気の野菜53種

主婦の友社

このアイテムの詳細を見る

水菜の収穫

2006年05月29日 | 家庭菜園
久しぶりの天気です
水菜の収穫を・・・ちょこっとだけど
インゲンは種を植えてから、42日です(長いのか早いのか)楽しみです。
インゲンは、ベランダ、庭の至る所に植えました。日当たりの良い2階のベランダの成長が一番良いみたいです。来年はエンドウ豆をやってみたい。


ベランダの野菜たちに花が

ベランダのつるなしインゲンに花

プランターでのジャガイモに花が

励みになります。ランキングにご協力をお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 花ブログへ


イボが少ない:ミニキュウリおやゆび姫 2株 イングの森ワイン王国


潮干狩り

2006年05月26日 | Weblog
今日、友達と潮干狩りに出かけました。
 癒しの旅と称して、車に乗り合わせて一色の海岸へ走りました。
 比較的当たるとごろごろ取れる。
 1時間半で、計ってもらったら、4㎏でした。もう一度取りに出かけ、合計で5㎏ジャスト(最初は、小さいのは取らずにいたが、あと1㎏は焦って小さいのも取っていた)。
 友人の話によると、他の場所では1400円~1500円らしい、そして貝は小さかったそうだ。
 みんな、ここは良いと喜んでいました。
 ちょこっと疲れた(癒しでなく、必死の取り組みでした・・・)。

 入漁料1000円で5㎏までOK。
 帰りに魚広場によってアサリの値段を見ると、㎏1000円でした。単純に計算すると、5000円分である。
 帰り道、今日参加できなかった人にお裾分けしてきました。
 大変喜ばれました。


収穫のアサリの一部分です(蟹が混ざっています)

今日は、平日なので人出は少なかった。ゆったり取れた。

励みになります。ランキングにご協力をお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 花ブログへ


イボが少ない:ミニキュウリおやゆび姫 2株 イングの森ワイン王国

キンカン

2006年05月26日 | 庭の草花


昨年キンカンの木が、蛾の幼虫にすっかり食い荒らされて丸坊主になってしまいました。その頃は、家庭菜園はやってなくキンカンの木の前を通ってもちっとも気がつきませんでした。
 それでも食い荒らされた後、何か変だなとやっと気がつきました。
 来年は、対処しようと思っていたのですが、今年も気がつくのが遅れて少し食われていました。

今年も蛾が喰っている・・あわてて駆除

八代草(リンドウ咲カンパニュラ)横倒れになってしまった


励みになります。ランキングにご協力をお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 花ブログへ


イボが少ない:ミニキュウリおやゆび姫 2株 イングの森ワイン王国





あれっ! キュウリ

2006年05月24日 | 家庭菜園
野菜くんが実をつけはじめた
いやー キュウリにピーマン、カボチャが実を付け始めた。楽しみだ。
カボチャの器が小さいので、何か対策を考えないと。カボチャの蕾が沢山出てきたので、少し整理しなければいけないのかな   あと一週間でどのくらい成長するのだろう・・・ちょつと困ったな、6月の初めに一週間留守をするので、これも対策をしなければ。   

我が家の野菜たち

ミニトマトにキュウリ、ピーマンに二十日大根も


みんな頑張ってるね

励みになります。ランキングにご協力をお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 花ブログへ


イボが少ない:ミニキュウリおやゆび姫 2株 イングの森ワイン王国




いやー大変だ

2006年05月23日 | 世の中
新聞を読んでいたら
キュウリが6割高・・・長雨で野菜生産が落ち込む
 大型連休明け以降の全国的な雨天続きで、一部の野菜が値上がりしていることが22日分かりました。
 東京都中央卸売市場の20日時点の相場(1㌔当たり)は、キュウリが過去5年間の平均に比べ63%高い318円、ピーマンが39%高の355円となっています。
 農水省野菜課によると、日照不足のため野菜の花が落ち、生産が落ち込んでいるといいます。雨で畑がぬかるみ、収穫が滞っていることから、キャベツやニンジンも3-4割り値上がりしています。
 今のところ店頭価格に大きな変動は見られないものの、同省は「病害虫の防除を徹底するよう指導している。価格変動を見守りたい」(石原葵事務次官)としています。   新聞ニュースより

 これは、我が家の菜園でも気を付けないと生けないな。
励みになります。ランキングにご協力をお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 花ブログへ


イボが少ない:ミニキュウリおやゆび姫 2株 イングの森ワイン王国



ジャガイモの花と玉葱の収穫

2006年05月22日 | 農作業
日曜日 久しぶりの晴れ
畑へ行ってきました。ジャガイモの花がいっぱい、ジャガイモの花は初めてかな(昔見たことがあるか思い出せない)
約束していた友人たちに届けるために、玉葱の収穫をしてきた(このところの雨で、水分をたっぷり吸っているかな・・結構玉が大きい。種類は早稲でサラダなんかにいいかな)。私の力より、自然の力だな・・・・・

畑の菜園風景


ジャガイモの収穫が楽しみになった。

サニーレッドよ成長せよ・・・・廻りを見ると田植えの真っ盛りだった。
畑へは、中々来れなくて心配だったが野菜たちはがんばっていたね・・・・・キュウリや茄子やミニトマトなど植えたときは水やりにこなければと思っていたのだが、その後毎日のように雨が降っていたのでほとんど行かなかった。
これからはどんな感じになるのかな


励みになります。ランキングにご協力をお願いします。ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 花ブログへ


イボが少ない:ミニキュウリおやゆび姫 2株 イングの森ワイン王国



2006年05月19日 | 家庭菜園
一斉に蕾が
 で成長がはやいのか、かぼちゃ、ピーマン、じゃがいもに蕾が出てきたようだ。

庭の野菜たち

ピーマンとじゃがいも



かぼちゃとじゃがいも




スティックに花が、さつまいもも元気に、ミニトマトに実が順調に 

励みになります。ランキングにご協力をお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ

コンパニオン・プランティング

2006年05月18日 | 学ぶ
コンパニオン・プランティング
コンパニオン・プランティング(共生栽培)は単一植物を一ヶ所にまとめて栽培するのではなく、相性の良い他の植物と組み合わせて寄せ植えすることにより、病虫害の被害を最小限に抑え、かつ植物の生き生きとした成長を促して収穫量を増やしたり、風味や芳香を良くしたりするために昔からオーガニック・ガーデニングに用いられきた方法です。この相性の良い植物同士は一般にコンパニオン・プランツまたは共生植物といわれています。

病虫害を防ぐことを目的としたもの
●臭いによる虫よけ-植物の放つ特定の臭いを標的としてくる害虫を惑わせたり、寄せ付けないために、虫の嫌いな強い芳香のある植物を混植する。
◇ニンジンの臭いはタマネギの害虫を、タマネギの臭いはニンジンの害虫を寄せ付けない
◇チャイブ、コリアンダー、ナスターチウム、ニンニク等はアブラムシ除けになる
◇スペアミント、タンジー、ペニーロイヤル等はアリ除けになる
◇セージ、タイム、ペパーミント、ローズマリー等はアオムシ除けになる
◇チャイブやニンニクはバラのアブラムシ除けだけでなくバラの芳香を高めるのにも良いといわれている
◇バジルはミバエがトマトにつくのを防ぎ風味を高めるといわれている
●カムフラージュ-植物の特定の形状を標的としてくる害虫を惑わすために、形状の異なる植物を混植する
◇モンシロチョウを惑わせるためにキャベツ畑の中にディルを植え込む
●おとり-本命の植物に被害が及ばないよう、害虫がよくつく別の植物を近くに植える
◇青虫を引き寄せるヒソップを植えることによりキャベツに害が及ばないようにする
●土壌菌対策-土壌菌繁殖の抑制作用のある植物を混植して被害を抑える
◇ネマトーダ(センチュウ)の害を受けやすいトマトなどの野菜はフレンチ・マリーゴールド、アフリカン・マリーゴールド、キンセンカ、菊と一緒に植えると良い
◇ボリジはイチゴが土壌のウィルス病にかかるのを予防し収穫量を増やす

スペースの有効利用を目的としたもの
●空間の共有-植物の背の高さ、根の深さ、生育期間の違いを利用して限られたスペースを最大限に活かす
◇ブロッコリ、キャベツなどの生育期間の遅い植物の間に生育期間の早いレタスやラディッシュを混植して時間差収穫する。
◇トウモロコシと豆とレタスの組み合わせはトウモロコシが豆に支柱、レタスに日陰を提供し、豆が窒素分を集めてくれる。
●養分の分かち合い-多量の肥料を必要とする植物と肥料のいらない植物を組み合わせる
◇ブロッコリ、キュウリ、カボチャ、ジャガイモ、ナスなどのどん欲な野菜は、養分をあまり必要とせず窒素分を供給してくれる豆類と組み合わせて植えると良い。
益虫を呼び寄せることを目的としたもの
●受粉促進-果実の受粉を助けるミツバチなどが好きな植物を混植する
◇ラベンダー、ボリジ、タイム、ローズマリー、セーボリー、カモミール、ディル、フェンネル、アブラナなどはミツバチを惹き付ける

コンパニオン・プランティングのたまもの? 自然交配してこぼれ種から育った大根とラディッシュのかけ合わせ
●害虫の天敵を招き込む-アブラムシなどの害虫を食する益虫が好きな植物を混食する
◇タンジー、ヤロウ、リムナンシスはテントウムシを惹き付ける

離して植えたほうがいいもの
●忌避植物 - 害虫だけでなく近くの植物の生長まで阻害する植物
◇フェンネル、ワームウッド、ルーは庭の縁取りや、犬小屋の近くに植えることでハエ除け、ノミ除けなどとして使える。
●相性の悪い組み合わせ
◇豆類とネギ類はお互いの成長を阻害するもの同士なので離して植える
●簡単に他家受粉してしまうもの
◇ウリ科の野菜同士は他家受粉しやすいのでスイカ、カボチャ、ズッキーニ、へちま、きゅうりなどはそれぞれ出来るだけ離して植える(以前、カボチャ味のスイカを作ってしまいました、へへっ)

コンパニオン・プランティングは、その地域の気候、生息する虫などの種類によって、植物の相性の善し悪しが変わってきますので、どういう理由で寄せ植えするのかをきちんと把握した上で行う必要があります。私はコンパニオン・プランティングの相性表が載っている洋書を片っ端から読みあさっては、理由も考えずに植物同士の相性だけをノートに何ページ分も抜き書きするという愚かなことをしていました。そして、ある本で良い相性と紹介されているものが別の本で悪い相性になっていたりしてすっかり混乱していたのですが、あるコンパニオン・プランティングの本を読んで目が覚めました。アメリカ特有の害虫避けに良いという理由でアメリカの本でグッド・コンパニオンになっているものがイギリスでは何の意味も持たなかったり逆効果になってしまうことがあるのです。イギリスの湿った気候特有の病害対策のため、或いはオーストラリアの強い日射し対策のためのコンパニオン・プランティングがお互いの国で有効であるという保証もありません。また、その植物をおとりとして植えていることがわからなければ、害虫が飽和状態に達したときにその植物を処理するタイミングを逃して被害を拡げてしまうことにもなりかねません。

コンパニオン・プランティングの奥はなかなか深く、その効果を最大限に活かすためには、まず自分の庭の気候や生息する虫達を知ることが大切です。例えば、私の庭ではどの植物よりもマスタードに青虫やアブラムシがつくことがわかったので今ではおとり専門に使っています。こちらでは大根を野菜としてではなくおとりとして植えている人も多いようです。庭を豊かに、そして賑やかにしてくれるコンパニオン・プランティングはいろいろな発見があって楽しいものです。あまりシリアスに考えず、少しずつ試しながら自分の気に入った組み合わせを増やしていけば良いと思います。

OZ GARDEN ~持続可能な無農薬園芸をめざして(コンパニオン・プランティング)より引用する

にほんブログ村 花ブログへブログランキングにご協力をお願いします。

雨 あめ

2006年05月18日 | 家庭菜園
畑はどうなっているかな

我が地方の週間予報
18日 19日 20日 


21日 22日 23日 

24日激しい雨ではないが、うっとーしいね。

 皆さんのサイトや本を読むと 野菜の栽培は、奥が深いね。

 自分の栽培の記録をきちんととらないと・・・

 何を植えたのか忘れるようでは・・・ 今後 気を付けよう。