よさこいクーポン券

消費者とお店と非営利団体をつないで、元気にする「よさこいクーポン券」の活用を図るブログです。

早分かり!「よさこいクーポン券」

2010-01-22 | 運営事務局からのお知らせ
2010年1月スタート「よさこいクーポン券」で、高知を元気にしませんか?


お店がお金を出して宣伝広告しないのに、  「よさこいクーポン券」の参加店になることで、「よさこいクーポン券」を持ってお客さんが来てくれたら・・・嬉しいと思いませんか?(県内資本のお店が対象です)


① 「よさこいクーポン券」は、PTAやNPOなどの登録した非営利団体などが、裏面に団体の名前を入れて会員や支援者などに広く配布します。


② お店(参加店)は、「よさこいクーポン券」を持って来店されたお客様に、お店が決めているクーポンのサービス(クーポンのない場合もある)を提供します。
そして、購入金額と購入者のお名前を「よさこいクーポン券」の裏に記入して、封筒に入れておき、ある程度たまったら切手を貼って「高知ファンクラブ」運営事務局へ送ります。


③ 購入金額の1.5%を協賛金として、後で一括して振り込んでいただきます。


④ そのうち0.5%は運営事務局費とし、1%を登録団体に支援金として振り込まれます。


◎ 同じ買い物をするなら、クーポンのサービスがあり(クーポンのない場合もある)、購入金額の1%がPTAやNPOなどに“プチ献金”できる地元の「よさこいクーポン券」の参加店で・・・という流れを作りませんか。

◎ 消費者も参加店も登録団体も、ちょっとだけ“心が豊かになれる”・・・そんなゆるやかなつながりや結びつきを大事にしていきませんか?

◎ 小学校のPTAなどには、この収益金を活用して「PTAこども文庫」を作り、まんが「おーい!龍馬」(全12巻)などを購入して、こども達が坂本龍馬など郷土の偉人を知るキッカケづくりをしませんか・・・と呼びかけています。

◎ ブログ「よさこいクーポン券」の中で、全てのお金の流れを表示して、誰でもいつでも閲覧できるようにしていきます。


参加店・登録団体についてのお問い合わせ・お申し込みは、

「高知ファンクラブ」運営事務局まで  E-mail:info@kochifc.net     

781-0312 高知市春野町平和638 

坂本 (携帯090-2781-7348) TEL・FAX 088-842-7649 


HN:よさこいクーポン券 さんの記事

「よさこいクーポン券」こちら!へもどる  五十音でさがす!  市町村でさがす!  業種でさがす!  登録団体一覧  「よさこいクーポン券」の印刷はこちら


最新の画像もっと見る