Y;の備忘録

 自由気ままにつづってます。最近は登山記事多めです。初心者山登りの参考になれば・・・

30mm f1.4

2012年09月17日 | 所持品
友人の結婚式と旅行に備えて、SIGMAの交換レンズを購入♪
しかし・・・



明らかな前ピン(黒い線にピントを合わせているのに、黒い線より前側にピントがあってしまう。)




マニュアルフォーカスは難しいなぁ・・・

調整してもらうには10日間ほどレンズ&ボディを郵送らしい。

旅行でマニュアルフォーカスの腕を磨くしかない。



会津東山温泉 原瀧

2012年09月02日 | 温泉_関東甲信越

磐梯山からの帰り、会津東山温泉の日帰り温泉に浸かってきました。
お邪魔したのは、「原瀧」。
男湯の露天風呂からは、5段の滝が眺められます。
偶然だけど、2週間ほど前の旅サラダで中尾彬のオススメ宿でも紹介されてたみたい。
館内はとてもオシャレで素敵でした。

泉質:硫酸塩泉
日帰り温泉 1000円

会津東山温泉 原瀧

気持ちよく疲れがとれました♪

越後のミケランジェロ

2012年09月02日 | 
越後のミケランジェロ、石川雲蝶を知っていますか?







雲蝶の彫刻作品を見に、
新潟県魚沼市にある西福寺開山堂と永林寺に行ってきました。

そして永林寺が、とても気に入りました。

永林寺ホームページ



雲蝶の作品も素敵だけれど、ユーモアにあふれた住職のお言葉もとても素敵です。
額に飾ってあった「お前はお前で丁度よい」という詩から始まる「佛様のことば」もとても気に入りました。
こちらは、別のお寺の藤場美津路師が述べたものらしいですが・・・





ぜひ、魚沼に行ったら立ち寄ってみてください。
オススメです。


磐梯山登山 ~磐梯猪苗代スキー場コース 2012/9/1

2012年09月02日 | 
磐梯山登頂

暑かった~。長かった~。


今回の磐梯山登山ルート
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9月1日 3時半起床

今日は登山

前日会社の飲み会が10時まであり、あんまり寝れていない。
今日登る予定の山は群馬県にそびえる武尊山(ほたかやま)。
ただ、天気予報はよろしくないようです。
登山道もぬかるんでそう。
体力的にもちょっと厳しい。

で、比較的天気の良さそうな東北の山に変更。
今日の山は猪苗代湖のそばにそびえる、磐梯山に決定!

4時40分 出発。
コンビニで今日の食料を確保。
東の空が明るくなってきた。
高速で行けば2時半以内だけれども、
昼過ぎのほうが天気が良さそうなので、下道でのんびり行くことにした。

9時 磐梯猪苗代スキー場到着



 途中猪苗代湖畔のコンビニで朝食を食べ、トイレを済ませてから、
表磐梯からの登山口である猪苗代スキー場に到着。
 磐梯山への最短ルートは、磐梯山ゴールドライン途中にある八方台からで、
山頂まで2時間くらいで到着する一番の人気ルートです。
自分の持っている本には、猪苗代スキー場からも一般的なルートと書いてあるので、
2時間半くらいで着くかなと勝手に想像し、今回のルートを選択しました。
 しかし、この想定が浅はかだったことに登り始めてから気づくことになる・・・

9時半 登山開始


  後から気づいたけど、標高720mしかないんだ。どおりで・・・

スキー場ロッジから出発します。
登山道の方向が看板で示されていてわかりやすい。



登り始めて、スキー場内が始めから意外に急坂。
そして常に日なた。25℃以上はあるんじゃないだろうか。暑い・・・。
ここはバッタとキリギリスが大量に飛び回っていました。
キリギリスの大きいこと大きいこと。





すすきが綺麗です。

カメラを取り出す気力もなくなるくらい、
スキー場を登りきる頃にはぐったり。
「天の庭」からの猪苗代湖の眺めが綺麗でした(写真なし)。


   11時半 まだまだ山頂は遠い・・・たどりつけるのか?

赤植山(あかはにやま)への分岐がある辺りまでくると、しばらくは平坦な道が続きます。
湿原のある沼の平を経過し、ここから磐梯山と櫛ヶ峰をつなぐ尾根に登り始めます。



尾根に到着してすぐ、見晴らしのいい広場あり。
ここで、ウイダーイン休憩。
天狗岩3合目と書いてあります。(まだ3合目?なのかと思ったら、なぜか5合目が山頂らしい・・・)


  天狗岩


  裏磐梯


  櫛ヶ峰

湖が点在する裏磐梯側の景色がとても綺麗です。
ちょっと登ったところに水場もあります。冷たくて美味しい!

八方台登山ルートと合流すると、一気に人が増えます。
弘法清水には売店も二つあり、大にぎわいです。
磐梯山の人気の高さが窺(うかが)えます。
ここから山頂までは、登山者下山者で登山道の譲り合いが続きます。


13時 山頂到着

  標高1819m ・・・標高差1100mか。頑張ったね。


3時間半もかかった~。
しかも曇っているし・・・
霧雨混じりなので、おにぎりとカップヌードルを食べて早々に下山します。


  看板は本当の山頂より少し下ったところにあります。売店もあり。




13時半 下山開始

16時20分 駐車場到着 

こんなに長丁場になるとは正直思っていなかったから、
途中山頂までたどりつけるのかちょっと心配だったけど、
今回も無事登頂できてよかった。
下調べはもっと入念にすべきだね。
水は毎回4.5Lと多めに持って行っているので、今回も十分に足りて安心だった♪
帰り道、綺麗な青い色をしたトカゲ発見。
一瞬だったけれど、綺麗なメタリックブルーだったなぁ。

磐梯山は表と裏で全く表情が異なる結構魅力的な山です。
磐梯山は登山道がたくさんあるので、今度は裏磐梯側からリベンジする日が
くるかな?