今回のお宿は上諏訪にあるビジネスホテル成田屋さんです
バイクツーリングでは雨で中止になるとキャンセル料も心配になりますが、ビジネスはだいたい当日までキャンセル料が発生しないので助かります。
とくに今回は早めの梅雨入り宣言もあり、いいお宿はあきらめました。
でも、この成田屋さんはビジネスなのに和室の大部屋があり、しかもお風呂は温泉。
値段も安いし、駐車場は屋根付きでライダーに喜ばれているとのことで決めました。
駐車場の様子

私たちのスペースを用意してくれていました。
ロビーの様子

これだけみると綺麗でしょ~
3階の部屋の前には中庭

大部屋の様子

これだけみると、ビジネスと言うより旅館の雰囲気です。
皆さん少しお疲れ模様
放心状態のQUEさん

きっとお腹が空いて電池切れに違いない・・・
ミルミルさんがお土産を持って来てくれたので、みんなでいただきます。

7階からの眺め

諏訪湖まで意外と遠い・・・

裏は霧ヶ峰に続く山
お風呂は小さかったが、熱めの温泉でした。
さて温泉に入った後は、夕飯です。
今回はホテル一階のお店に入ってとりあえず夕飯にして、あとから部屋に買い出しして持ち込みで飲むことにしました。
初老ののりさんと私は飲めないので、とりあえずコーラです。
まもるさんはなぜか水・・・御飯と酒は別のようです。

他の人たちはとりあえずビールを一杯

お店のおねーちゃんが綺麗でした。
GODさんの挨拶で皆さんとカンパーイ
のりさんも私も御飯の時コーラもありです。
最初一口が美味し~・・・・・コーラが・・・
お腹もすいていましたが、なかなかいい味付けのお店でした。
皆さん肉系の定食を頼みましたが、一人ミルミルさんが冷やし中華を注文
2玉、3玉、4玉とメニューにあったが2玉を注文

写真で大きさ分かります?
隣の定食のお盆と比べれば分かりますね~
大盛りですね~
私も冷やし中華大好きだったので、4玉頼んでみたかった!!
皆さんバイク話しで盛り上がります。
特に一番若い薬剤師君のテンションがいつまでもMAXです。
流石・・・
でもとっても盛り上がりますね。
こんな元気な若者が増えてほしいもんです。
ここの定食屋は早々に切り上げ、皆さんで近くのコンビニで買い出しにいくことに!
私とのりさんはここでもコーラは外せません。
皆さんはビールを買い込んでます。
そんな中で一人ウイスキーの角ビン握りしめているマモルさんがいました。
渋すぎる~
部屋での宴会の様子

つまみを食い過ぎて早くから横になってる私・・・
良く見るとマモルさんの酒が半分になってる・・・スゲーッ・・・
ロックでグビグビ飲んでます。
本当の酒飲みですね(驚)
間違いなくこのKTM軍団一の酒豪決定です
みなさんと沢山話しましたが、私が一番にダウン・・・
年寄りは寝るのが早いんです。
夜中2時半ぐらいに目が覚めましたが、皆さん交互に爆音でいびきをかいてました。
そこからはあまり眠れずにいましたが、4時ごろに薬剤師君も起きて一緒に朝ブロに入りました。
散歩もいいかなと思っていると、薬剤師君は朝練に行きたそう・・・
しょ~がない、付き合いましょう!!

40号線を登り霧ヶ峰駐車場まで走りました。
5時ごろ到着です。
この道はKTMの方がいいですね~
後ろの様子を見ながら引っ張ってあげます
でも薬剤師君はうまくなったな~
初老はいまに追い越されるね・・・

箱根のように、ここにもわるそうな車がいます。
でも、空いてるね~
もっと走りたくなったけど、ガソリンも時間もないので宿に帰ります。
宿に帰ると部屋のテーブルには信じられないもんが置いてあった・・・

空になった角ビン・・・
マモルさん一人で開けちゃったんだって~(恐)

アルコール37度ぐらいのを一晩で飲んじゃった。
しかもたいして酒が残っていないようで、全然へーきの様子・・・
私やのりさんなら間違いなく一杯で病院送りです・・
宿の朝食

500円で安かったです。
宿は朝食込みで一泊5610でした。この値段ならなかなかいいですね。
今日は日帰り参加のyaeさんとyouemonさんに合流する日です。
合流場所は霧ヶ峰ですが、まずは茅野にもどり、蓼科~白樺湖~霧ヶ峰のビーナスラインの王道ルートを満喫する予定です。
バイクツーリングでは雨で中止になるとキャンセル料も心配になりますが、ビジネスはだいたい当日までキャンセル料が発生しないので助かります。
とくに今回は早めの梅雨入り宣言もあり、いいお宿はあきらめました。
でも、この成田屋さんはビジネスなのに和室の大部屋があり、しかもお風呂は温泉。
値段も安いし、駐車場は屋根付きでライダーに喜ばれているとのことで決めました。
駐車場の様子

私たちのスペースを用意してくれていました。
ロビーの様子

これだけみると綺麗でしょ~
3階の部屋の前には中庭

大部屋の様子

これだけみると、ビジネスと言うより旅館の雰囲気です。
皆さん少しお疲れ模様
放心状態のQUEさん

きっとお腹が空いて電池切れに違いない・・・
ミルミルさんがお土産を持って来てくれたので、みんなでいただきます。

7階からの眺め

諏訪湖まで意外と遠い・・・

裏は霧ヶ峰に続く山
お風呂は小さかったが、熱めの温泉でした。
さて温泉に入った後は、夕飯です。
今回はホテル一階のお店に入ってとりあえず夕飯にして、あとから部屋に買い出しして持ち込みで飲むことにしました。
初老ののりさんと私は飲めないので、とりあえずコーラです。
まもるさんはなぜか水・・・御飯と酒は別のようです。

他の人たちはとりあえずビールを一杯

お店のおねーちゃんが綺麗でした。
GODさんの挨拶で皆さんとカンパーイ
のりさんも私も御飯の時コーラもありです。
最初一口が美味し~・・・・・コーラが・・・
お腹もすいていましたが、なかなかいい味付けのお店でした。
皆さん肉系の定食を頼みましたが、一人ミルミルさんが冷やし中華を注文
2玉、3玉、4玉とメニューにあったが2玉を注文

写真で大きさ分かります?
隣の定食のお盆と比べれば分かりますね~
大盛りですね~
私も冷やし中華大好きだったので、4玉頼んでみたかった!!
皆さんバイク話しで盛り上がります。
特に一番若い薬剤師君のテンションがいつまでもMAXです。
流石・・・
でもとっても盛り上がりますね。
こんな元気な若者が増えてほしいもんです。
ここの定食屋は早々に切り上げ、皆さんで近くのコンビニで買い出しにいくことに!
私とのりさんはここでもコーラは外せません。
皆さんはビールを買い込んでます。
そんな中で一人ウイスキーの角ビン握りしめているマモルさんがいました。
渋すぎる~
部屋での宴会の様子

つまみを食い過ぎて早くから横になってる私・・・
良く見るとマモルさんの酒が半分になってる・・・スゲーッ・・・
ロックでグビグビ飲んでます。
本当の酒飲みですね(驚)
間違いなくこのKTM軍団一の酒豪決定です
みなさんと沢山話しましたが、私が一番にダウン・・・
年寄りは寝るのが早いんです。
夜中2時半ぐらいに目が覚めましたが、皆さん交互に爆音でいびきをかいてました。
そこからはあまり眠れずにいましたが、4時ごろに薬剤師君も起きて一緒に朝ブロに入りました。
散歩もいいかなと思っていると、薬剤師君は朝練に行きたそう・・・
しょ~がない、付き合いましょう!!

40号線を登り霧ヶ峰駐車場まで走りました。
5時ごろ到着です。
この道はKTMの方がいいですね~
後ろの様子を見ながら引っ張ってあげます
でも薬剤師君はうまくなったな~
初老はいまに追い越されるね・・・

箱根のように、ここにもわるそうな車がいます。
でも、空いてるね~
もっと走りたくなったけど、ガソリンも時間もないので宿に帰ります。
宿に帰ると部屋のテーブルには信じられないもんが置いてあった・・・

空になった角ビン・・・
マモルさん一人で開けちゃったんだって~(恐)

アルコール37度ぐらいのを一晩で飲んじゃった。
しかもたいして酒が残っていないようで、全然へーきの様子・・・
私やのりさんなら間違いなく一杯で病院送りです・・
宿の朝食

500円で安かったです。
宿は朝食込みで一泊5610でした。この値段ならなかなかいいですね。
今日は日帰り参加のyaeさんとyouemonさんに合流する日です。
合流場所は霧ヶ峰ですが、まずは茅野にもどり、蓼科~白樺湖~霧ヶ峰のビーナスラインの王道ルートを満喫する予定です。
今回のツーはいっぱい走りました。
行きは遠山郷でお腹一杯、帰りは遠山郷でバテバテ
楽しい2日間でした。
次回、楽しみにしてますよ。
素敵な女性だったなぁ~
…やっぱり、この時がテンションMAXでしたか?
相撲取りやプロレスラーもそうであるように・・・。
QUEさんの放心状態が笑えます。相当寝てないんでしょうな~お疲れでした。
そして朝練って!(笑)どんだけ走るんですか!!元気だなあ。薬剤師君、元気良かったですね!
自分はそんなに飲んだら次の日走れません。
早朝のビーナスは羨まし過ぎます。
mamoruさんすごい酒豪なんですな・・・・
こんど是非、のぐぞうがお相手したいと申しておりました。
言ってねぇか^^;
QUEさん死んどるねぇ・・・・相当おつかれなご様子。
次回は、是非この輪に入りたい~
ビーナスラインの朝練ええですなぁ~
今度お相手して下さい・・・・
気が付いたら布団で寝ていて朝4時ごろにビートさんと薬剤師さんが走りに行く用意をしていたところでした(爆)
何か、御迷惑をかけなかったでしょうか?
蒸留酒は抜けるのが早いらしく、あまり残らない所が
ミソですね。
コーラ外せませんよね~。
今回の帰りは流石に疲れました。
この道を日帰りで往復はしたくないですね~。
でも次回も走るかもですよ?
そのとおり、テンションMAXだったかも?
絡みたかったけど、汚いオヤジだらけだったからかわいそうと思いやめました・・・。
次回絡みに一人で行こうかな~?
マモルさん凄いですよね~。
190cmあるそうで、990が凄く小さく見えました!余裕のベタ足だし。
今度ビールで勝負してみてくださいね~。
朝の霧ヶ峰気持ち良かったです。
今度は一緒に走りましょうね~出来れば泊まりで!!