やじうまトーク

いろいろな事

荒川サイクリングロードどこまで?

2019-10-23 20:11:33 | 自転車
本日はサイクリングロードで熊谷方面へ行ってきました。どこまでいけるかな?
今回は家から太郎右衛門橋まで走りそこからサイクリングロードへ。


ここも水がすごかった感じですね

鳥羽井沼を過ぎたあたりで右に降りて市野川を渡り堤防を越えて再度サイクリングロードへ。
まっすぐ行っても行けたようですねそちらは桜並木がある方です、初めてなので。

荒井橋を横切ると北本水辺プラザ公園がみえます。吉見から来ている27号線を横ぎります。
ここも鴻巣加須方面に行くときよく通りましたね。

ゴルフ場も水が来たんでしょうね感圧洗浄機で洗っています。

大変な所にあるお墓、石が倒れています、大水が来たんでしょうね。石やさんが直しています。

堤防の上ですが車と相互通行の所もありますねその先には広い堤防の上が車通行禁止の所も。
広い

猫が寝ています

進んで行くと66号線に407方面から行田方面に行っています以前行田水城公園に行った時に
通りましたね。

吉野川の玉作水門を渡り再び荒川の方に。久下橋の手前を横切り行くと見た所に。

前に釣りに来た切れ所ぬまですね、たしかに荒川に近かった気がします。


さらに進むと407荒川大橋の所へ少し走り橋の上へ水は濁って流れてていますね。
これはモニュメントです

橋の上から

戻ると土手沿いにサイクリングロードが良い道ですとしばらく行くと平行して走っている道に合流
しました、たぶん土手沿いのサイクリングロードはここでおしまいですかね。


並行している道に出て47号線を横切り81号線と言うのを走り途中左行き突き当りの130号線を右に行くと69号線の角に農林公園があります、そこで買っていった物で昼に。



69号線はバイクで群馬方面に行く時よく走りましたね。この公園もあるのは知っていましたが寄る
のは初めて。ノンビリと昼の後は69号線を嵐山方面に走り帰宅しました。
笛吹峠も走りました。

少し早く戻ったので鎌北湖までヒルイライムして帰りました。


サイクルメーターは93キロ位です。

また次回
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランドベンチャーにエスケー... | トップ | プーリー考察 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事