goo blog サービス終了のお知らせ 

Speed skate  Kazax style

Welcome to Kazax道場 in japan.japanese inline speed team 

MAX スピードは??

2008-07-14 20:07:21 | Weblog

【Sugar Cup】

MAX スピードコンテスト

 優勝は

kazamaki daisuke   49.66km/h

 Ura Sugar Cup

同時開催  自分の時速を予想してより近い人が勝つゲーム

 優勝は

34.95km/hで11位の Tsutomuさま  自己予想は35.00km/h 

今回は矢切の直線番長コースでの開催でした。次はコーナー番長コースも面白いですね。

光電管を生かしていろいろな計測ができるので、自己分析や作戦の組み立てなどいろいろ利用できそうです。             只今準備中  sotaコーチ &  daisuke コーチ

遠くからは、わんたかご夫妻がをびゅ~ん…じゃなくて、バリバリバリ と、ご来松。

浴衣で、座っていたら、バッチリ矢切りの風情ですね!!

一緒に来られたのは、道満のくまさん、りょうさんご夫妻…ホントは、だんなさんとちえ蔵さんも近くまで来たのに、道に迷って…道満に帰ってしまいました お疲れ様でした

横浜からはアッシーほんもくさんを従えてCIKAさん。

   きれいなすべり

   もともと愛知蘇南クラブ出身の短距離選手は今も健在…

   メタボ走法なる独特なスタイルで41.38km/h  なんと 5位につけました。速かったです。

マツイさんがトランシーバーで計測スタッフと連絡 ayaママが記録

 終了した選手が待機から帰ってきます。

砂パパ 結果発表です。

 

ケガも事故もなくて良かった

楽しい、そして、熱い1日でした^^

皆さんありがとうございました。 ~ 特に暑い中頑張った計測スタッフおつかれさまでした ~


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お邪魔様でした (くま@道満)
2008-07-14 22:39:49
貴重な体験が出来ました。ありがとうございます。
次回までに練習しておきま~すw
返信する
Unknown (Unknown)
2008-07-14 23:13:38
あの…
うちのだんなが、ほんもくさんの動画を見て
『この人誰? アウトにしっかり乗っているねぇ…腰は高いけど…』って言っていました。 くまさんのことです!!

やっぱりスラロームやっている人、最強

21日も、遊びに来てください。ナイトレースですよっ
まってます
返信する
お騒がせしました… (りょお)
2008-07-15 07:39:00
頭が大きいとかメタボとか・・・お騒がせしました
でも楽しかったです。
ほんと、蘇南出身のあの人の足は健在ですよね~。
メタボ走法、ずるいというかなんというか。。。w

懲りずにまたお邪魔します!
返信する
ぜひ♪ (Unknown)
2008-07-15 09:20:28
スピード系のタイムトライアルなら、大勢で滑ることもないし怖くないので、ぜひ、他のレースにも参戦してみてください。
別の世界が広がって、技にみがきがかかるかも??

なーんて、偉そうに私は、スラロームが、とても、不得意です。片足に乗れないから

スラロームの方々は、片足の操作が上手いから、何でもできますね。
いつも、道満の方々のすべり、ウットリ見ちゃいます。

道満からは、そう遠くないので、また、遊びに来てください

返信する
お疲れ様でした (CHIKA)
2008-07-15 23:21:48
暑い中、計測してくれたスタッフは
大変だったでしょうね。
本当にありがとうございました。

いやはや、まさか自分が30km/hで滑れるとは知りませんでした。
でも、動画みてガッカリ

手の振り方が相変わらずわかりません
かっこよく滑れるようになりたいもんです。
夏休みに講習うけてみたいなぁ...
返信する
お疲れ様でした!!! (asat@mama)
2008-07-16 08:54:03
涼しい時期に、是非また開催して下さい!!!
まさか、”矢切でナイトレース”って訳には行きませんからね。
超怖い~~~
返信する
Unknown (Unknown)
2008-07-16 10:51:00
CHIKAさん、横浜からありがとう♪
帰りいきましたか?
時間があるとき、ご一緒したいですね。

お客様が道場に来られるので、私たちあれから、大急ぎで戻りました。

いつもバタバタでごめんなさい。
たまには、美味しいものでも食べに行きたいです。
次の松戸カップも夜が遅いので、無理ですね

動画は、自分の知らない姿が映っていて、ガックリ
でも、他の人は、いつも見てるんだわっ…と
開き直っています。
ほんもくさん、いつも、ありがとうございます。

asat@mamaさん、ありがとう
今度は、パパやお子さんもぜひご参加くださいませ。
お待ちしております。
返信する
おつかれさまでしたー (taka)
2008-07-16 12:28:41
うちのメタボ走法、以前から見てたけど
今回は特にひどかった

現役だったのなんてもうウン年前の話だけれど
いまだに健在でよかったです。

今度会えるのは恵那ですかね。
またよろしくです。
返信する
Unknown (Unknown)
2008-07-18 09:37:53
恵那、楽しみにしています

せっかく、松戸まで来ていただいたのに、またしても、道場破りが実現せずにごめんなさいm(_ _)m

美術の仕事はいつも急にやってくるので(わんTakaさんとおんなじっ^^;) なかなか予定が…!!

次回こそ、お楽しみな時間が取れますように
返信する