リードケース内に入れる写真を探していたら….

2020-06-20 23:56:00 | 日々




またまた、残りのリードケースにも写真を入れてみようってことになり…

ずっと自宅のレッスン室に置いたあった写真も移動し解体すると…

えーっ、フランスのモンレリー主催
で開催したリサイタルのチラシの裏に写真を貼っていたようで…💦

大文字でクラシックコンサートと書かれていますね

残念なのは自分の名前がオオメリになっているぞー💦💦💦

プログラム結構きつそー
聞く人大変でしたよね…きっと…😥

1部
イベール 室内小協奏曲
アプシル ソナタ ←作曲者がブラジルに…😭

2部
トマジ 協奏曲
ワイルドバーガー ポートレイト(無伴奏)
ヴィラ=ロボス ファンタジア


上の写真は
上段右へ、デファイエ氏、フルモー先生、下へ、
作曲家ロベールさん、阪口新先生、ヌオー氏(ジュネーブ国際コンクール1位は未だにこの人のみ)

とある田舎の教会でオルガン伴奏で演奏
おそらくリハーサル、翌日のミサのあとに演奏しました

いちばん下の写真左から
フルモー先生宅でBBQ、フルモー先生の車でお出掛け…助手席の女性はカナダ人のマルティン、後部座席に自分たちが座っていて、大森が写真を撮るためにジャン=イヴって呼んだら振り向いてくれたところ✨
この数時間後にジャン=イヴはオーケストラバックにイベールとグラズノフの2曲の協奏曲を聞かせてくれたのでした
送り迎え有難うございました
本当に心優しい先生でした👍✨✨✨✨
この写真は若い‼️

下のリードケースの写真3枚
左から
ロンデックス氏のレッスンを受けた時の写真
お次は、フルモー先生とレッスンのあとに屋上で撮影
、3枚目はセルマーキャンプに参加した時のすサイン入りの阪口新先生との写真

どれもこれも想い出がいっぱい…
大事にするためにリードケースに入れました
コメント

ベランダでタコ焼きっていいね✌️

2020-06-20 23:29:26 | 日々






以前…

このようにベランダでタコ焼き焼いた

とても気持ち良かったから

また、今日もタコ焼き焼いた

おっと…

今日はタコなしだったよ


アサリ、ウインナー、ソーセージ、竹輪、ナス、キャベツ、玉ねぎ、紅生姜…


タコなしでも美味しいねぇ❤️


ベランダで作っていただくタコなし焼きは最高でした👍✨✨✨✨


ガブ飲みワインとか、かち割りワインとかいう…氷に少し甘めの赤ワインぶっ込んで飲む冷えたワインと一緒にタコなし焼きをいただくと美味いね😋✨✨✨
コメント