葛城経塚二十八宿再訪

大阪、奈良、和歌山県境の金剛紀泉の山中に修験者たちにより 納められた二十八箇所の経塚を 再び訪ね歩きます。

第14番南葛城鏡の宿へ蔵王峠から 2012年9月12日

2012-09-13 00:14:33 | 葛城経塚二十八宿を訪ねて

大阪府、和歌山県境界の「蔵王峠」から 南葛城へは平成18年2月の

雪の積もった日に巡礼したことがある。蔵王権現から広い道をひたすら

まっすぐ登ってお参りした記憶がある。

ところが今回は道が不明確で、5回も道に迷い引き返しては、また道を

探しながら進むという状態で とても時間がかかった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Photo

滝畑地区の、集落の中の広場にバイクを止めて歩き出した。

ピンクのラインが往路、グリーンのラインが復路。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

25

滝畑ダム上流の「滝畑キャンプ場」を見ながら府道61号線を歩く。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

39

渓流沿いの道を歩く。車も時折山仕事の軽トラが通るくらいで

セセラギを聞きながら気持ちよく歩く。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4

落ち込みや小さな滝をいくつか過ぎる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

57

府道を歩き出して約1時間で 蔵王峠に到着。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6

蔵王権現の鳥居を潜る。手前の黄色いプレートは以前設置した

第14番経塚の案内標識だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7

境内のお不動さんにお参りして、歩き出す。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

8

はじめのうちは、歩きやすい山道だった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9

分岐や辻を幾度となく、繰り返すうちに道も不鮮明になってきた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

101

かすかな踏み跡を探しながら進む。間違えてしょっちゅう引き返す。

もちろんピンクのビニール紐を要所要所にくくりつけながら進む。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

11

分岐や辻のややこしそうな場所には、「蔵王峠」への標識を

ぶら下げながら進む。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12 

やっと見覚えのある「桃の木ダオ」に出た。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

13_2 

山頂到着。何度も道を間違えては引き返し、蔵王峠から2時間半かかった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

14148

山頂で昼食後 代14番経塚に参拝。

鏡の宿(一本杉)経塚は右のお堂の中。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

15

のぞき平到着。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

16

中の茶屋橋に降りて再び 府道61号線を歩いて下る。

光滝キャンプ場では、皆さん バーベキューの後片付け中。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「葛城経塚二十八宿再訪」トップページはここから戻れます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「山岳修験の歴史道を歩く」トップはこちら。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「山歩きのページのトップ」へはここから入れます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ウエブのホームページトップへはここから戻れます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



最新の画像もっと見る

コメントを投稿