甲信山旅 2013秋 青木鉱泉から鳳凰山観音岳 その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
振り返ると紅葉の先に地蔵岳が見える。
中央奥の尖った山だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩場の紅葉もきれいだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もうすぐ山頂、人が動き回っているのが見える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
右の観音岳山頂の左に 薬師岳が見えてきた。意外と近い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
観音岳に着いた。2840mと書いてある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
観音岳山頂の岩の向こうに地蔵岳の岩山が見える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地蔵岳の奥は甲斐駒ケ岳。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
尾根続きのすぐそこに薬師岳が見える。標識には30分と書いてある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山頂直下の紅葉のきれいなポイントでお弁当を食べることにする。時間は
12時35分だ。食べ終えて薬師岳往復すると2時に帰ってこれるだろう。
登りに6時間半 かかったので、下りは4時間半かかるだろう。
あの悪路だと5時間以上かかるかもしれない。
日のあるうちにあの悪路を下山したいので 残念ながら薬師岳は断念する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
紅葉の先に薬師岳が見える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
反対側には紅葉の先に尖った地蔵岳。少し雲が出てきたようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お昼ごはんを終えて直ちに地蔵岳に向かう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
更に歩いて行くと地蔵岳が 雲に覆われた。
この分だと、地蔵岳へ行っても 周りの景色は何も見えないだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
雲の間から 地蔵岳に向かう人が見える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あの砂滑りの急斜面が登山道だ。あれを登るのも下るのも大変だ。
見ていると滑って転んで岩にしがみついている人がいる。
地蔵岳に回るのも断念し「鳳凰小屋分岐」へ引き返し、もと来た道を
引き返すことにした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北岳は相変わらず雲の中だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
巻き道を降り始めた。ナナカマドの実がたわわに実っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
巻き道の下山も一苦労だ。
段差が大きくて、後ろ向きで慎重に四つんばいで降りる場所が多い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
鳳凰小屋に引き上げてきた。小屋の御主人に「どうだった?」と
聞かれると「時間の関係で、薬師岳は中止して、地蔵岳は危険なので
同じ道を引き返してきた」というと 「うん、安全が第一だ」とおっしゃっていた。
一休みして2時15分出発。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドンドコ沢の下りも大変だった。女の人の混じったグループが大きな段差の
ある場所のあちこちで、立ち往生していた。
声をかけて お先に行かせてもらう。5グループくらい抜かせてもらった。
かなり沢を下り、ふと後ろを振り返ると地蔵岳が雲の間に小さく見えていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドンドコ沢の登山口付近は斜面が大きく崩れて大規模な復旧工事中だった。
このあたり5時半を過ぎて、かなり薄暗い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
青木鉱泉に帰着したのは6時少し前。
観音岳直下で お弁当を食べ終えたのが午後1時なので、下りは
約5時間かかった。あたりはかなり暗い。
この分だと、ドンドコ沢をまだ下山している女性グループは
ここまで降りてくるのが 午後8時を回るだろう。暗闇の中で
あの道を下るのは大変だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際に歩いた記録。特に下山中に道に迷った。
沢を横切るポイントで、目印が見えにくくそのまま沢を降りてしまった。
若者二人のグループも同じように降りて道を探していたので私も
道間違いに気づき、ハンディGPSでもとの道に無事帰れた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歩いた高度記録。標高差は1740mもあった。
広河原登山口から北岳までが 標高差1600mなので
それよりも大分きつかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歩行時間 登り 6時間半 下り5時間 お昼の休憩30分 計12時間
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
山歩きトップページはこちらです。 http://yochanh.sakura.ne.jp/yamatabi/index.htmlーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高山植物のトップページへはここから戻れます。 http://yochanh.sakura.ne.jp/sanyasou/index.htmlーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今まで訪ねた峰々の記憶「私の百名峰」へはここから入れます。http://yochanh.sakura.ne.jp/minenokioku/index.htmlーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウエブのトップページへはここから戻れます。http://yochanh.sakura.ne.jp/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます