TAKE IT EASY

日頃の出来事や思ったことを書き込むブログ

見ごたえありましたvUo・ェ・oU ィェーィ♪

2005年12月12日 17時47分52秒 | 将棋
行ってきましたJT将棋日本シリーズ
埼玉からなので東京メトロ有楽町線を使い有楽町で下車
・・・・なんですかねこの地下のでかさはと思いましたとにかく広すぎます案の定20分くらい迷いやっと外へしかしそこにはもっとでかいビルがやたらめったらありましたしばし建物に見とれていましたそして、近くには帝国劇場がありました私もきたこと初めてなんですが、ここでなんかのイベントがあったらしくおばちゃんに道を聞かれましたさっき見といてよかったです
そして、うわさの帝国ホテル
異様な空気を放っていました(笑)でも貴重なものも見れたのでとてもよかったです夜のイルミネーションもきれいでした


さて、ここから本題ですまずは、加藤123先生のお迎えでした清水さんもいましたね会場は盛り上がっていましたちょこちょこ空席はありましたが結構入っていました米長会長の挨拶があり、いざ低学年の部からちっちゃい子がすごい駒音立てて並べている姿には迫力がありましたそして、低学年の部は2,3逆転したようですが、結構長い詰みをあっという間に見つけて勝っていましたこれは123先生もきずいていなかったようで感想戦では123先生「いつもあんなに早いの?」勝った子「優勢の時は一気につめちゃいます」これには場内「おぉー

続いて高学年の部
さすがに高学年ともなると私が言うのもなんですが将棋がしっかりしていますで、なんと右玉がでて123先生もテンションが上がってきました「この作戦は渋いですね」「これはさせませんよ」お得意の加藤ブシに会場内も爆笑でしたいやー何年かごにはすごいプロが生まれそうです

さて、ついにプロの対局です戦型は藤井さんの4間に郷田さんは玉を囲ってからの対戦途中の次の一手は去年に引き続きまたもはずれ最後の藤井さんの33角が決め手になったようですね郷田さんはうっかりしていたようでした感想戦も加藤先生の盛り上がりでかなり長くやってもらいよく理解できました最後には郷田さんに「棒銀は考えなかったですか?」郷田さん「棒銀はもう10年くらい指してません」会場「爆笑

いやー楽しかったです来年もいけたらいいと思いました