
先輩が、休日出勤の仕事場に子ども連れてきた。
「ガキを連れてくんなよぉ~。」と内心思いつつ。
退屈なんでPCでゲームでもやってるのかとおもいきや
ペイントで、クレヨンっぽいなかなか味のある絵を描いていた。
この子達が大人になったら、ITリテラシーでは100年たってもかなわないなぁ。と思った。
絵本を読んであげる時に全部ひらがなで面食らっている全国のお父さんに捧げます。
★しょうがっこう2ねんせい、ななのぶろぐです。
http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nana/
ひらがなぶろぐ
今こそ始めよう! 春からのブログ入門
第1回:みんながハマる理由は舞台裏にある!!
http://bb.watch.impress.co.jp/column/blog/2004/02/19/
gooブログセレクション
第8回 子どもたちが教室で書くブログ 千葉県印西市立大森小学校
http://blog.goo.ne.jp/blog_selection/e/6b59b4835ac9a4a2cff6616397775ce4
「ガキを連れてくんなよぉ~。」と内心思いつつ。
退屈なんでPCでゲームでもやってるのかとおもいきや
ペイントで、クレヨンっぽいなかなか味のある絵を描いていた。
この子達が大人になったら、ITリテラシーでは100年たってもかなわないなぁ。と思った。
絵本を読んであげる時に全部ひらがなで面食らっている全国のお父さんに捧げます。
★しょうがっこう2ねんせい、ななのぶろぐです。
http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nana/
ひらがなぶろぐ
作者の『なな』さんは小学校の1年生。パパのブログに何度か記事を書いていたのが『ひらがなぶろぐ』として独立。今は自分ひとりでローマ字入力(1年生はまだローマ字を習わない)してひらがなで文章を書き、ブログツールの基本的な操作もできる。パソコン教育のきっかけや、親子のコミュニケーションのきっかけとして、全国のお父さんお母さんからも注目を集めるブログ。
今こそ始めよう! 春からのブログ入門
第1回:みんながハマる理由は舞台裏にある!!
http://bb.watch.impress.co.jp/column/blog/2004/02/19/
gooブログセレクション
第8回 子どもたちが教室で書くブログ 千葉県印西市立大森小学校
http://blog.goo.ne.jp/blog_selection/e/6b59b4835ac9a4a2cff6616397775ce4