6月10日

2013年06月10日 22時26分28秒 | 日記
夜に出陣。


【DC】
漁り城にHARDのラインナップということで、中途半端らしく淡々とこなす。
しかし完走したのはEK4から通して初めてだったりする。

RAREやRUTILEでは収穫が得られず、結局収穫らしいものがあったのはCITRINEのみ。
しかしRAREはまだしも、CITRINEやRUTILEは持込5なのに敵が詰まっていて、
持ち込んだマルチ系だけだと捌ききれなくなったりすることも。
いかにサポにぶら下がっているかを嫌でも見させられて背筋が寒くなったり。


攻略順はCITRINE→RUTILE→RAREの順に青城を回り、
最後にHARDという形とした。

現行はGRミッション中。珍しくHYPERRUSHがかかり、
そのまま宝石拾って繋げて祭壇まで滑り込み、500枚超の貢献。


4城回って最終的なスコアは11,299ptsという結果でDCを終えた。
初完走で半分よりも上というだけで上出来だろう。


【DC EXTRA】
IWAMIZAWA。EK4のQ8にあるアクセ赤城。

…EK4のファイナルエリアは総じて北海道の地名になっているが、
リアルでは当然寒い地域である。
そんなお世辞にもならない前置きは明後日の方向に蹴り飛ばしておくとして。

落ちが寒いというのは全然間違っていないのである。
PUPを使うとLvが6上がるので補正は-4。
上記画像はこの後骨を斬って2上昇、Lv8になった状態。

戻って改めて持込を選択してみる。

部屋数がそれなりにあるが規模も広い。グロウRはそれほど役に立たない。
理由はアイテム数が少ない上に、回るとかえってジリ貧になりやすいため。
TRは迷ったが付けないことにした。回復はH300を1個選択。
あとは単鐘で組んでいくことに。
…この時点でSEGNOの方がまだ遊べる暇があるかと。


道中は長い規模の動障害を利用し、擬似ランスラの形で戦闘していくことになる。


2Fで赤箱を発見。クリア後に中身を見るとHRのみだったが。

…それ以前にここでは2Fでスピット、3Fでゾンビがうろつく。
アイテムを3~4枚見たなら、さっさと階段へ駆け込んで行かないと息切れする。

6Fではリスドラ、7Fではダ何とかさんが出現し、
終盤も落ちは多くならないのに気が抜けない展開が続く。


RRが付いているものの最上階で上記状態の直前の手持ちはC1が1枚だけ。
ドロマを選択して呼ぶとパワシが出現とか。


そして最上階フラグは他の同系統の城と少し違い、
60しか回復できないドレインが混ざる。
…散々来るのに苦労させておいてこの体たらくである。


結局ドロマから出たパワシが一番いい収穫だった。
…ファイナル赤城系では鐘もっていけるのでマシではあるが、
現行で同じ装備を持っていくなら、自分ならおそらく余裕でSEGNOを選ぶ。


そんな感じで今日は〆。
以上。


それでは。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HARDやリすぎと重いアイテムで宝石が小さくなりますよ。きっと。 (まどかちゃん)
2013-06-11 09:48:57
重いアイテム集めると宝石が小さくなります。
輸送しすぎても宝石が1WINになります。確認済み。
メインとサブで輸送してから宝石小さくしてから
HARDにいかないと宝石拾ったときダイヤモンドに
なるか→ルビーで2クレということではデメリット。
サブの2クレは期間限定なので要注意ですね。
Unknown (黄色)
2013-06-11 23:18:44
まどかちゃんさん>>
お疲れ様です。

輸送のやりすぎでそうなるのは
他の方から話で聞いたぐらいですね。
便利な手段なのは間違いないのですが…

HARDはお世話になりました。運営的な意味で。