ぬるモデラーの日記

yasutomoがおくるプラモデル製作日記。通称ぬるモデ。
since August.2005.

SD ヌーベルジムⅢ -完成-

2007-03-04 16:38:33 | SD ヌーベルジムⅢ



10月から一気に忙しくなり、今頃の完成になりました。
本来は通常色のまま完成させる予定だったのですが、完成が遅くなったこともあり、遊びでドットカモフを実行。
モデグラ誌でも施されていた塗装ですが、面白い仕上がりになったのではないでしょうか? 
逆に、モデグラをまんまパクっているとお叱りを受けてしまう感じもありますが、まあそれはSDなだけにご愛敬で! (^^;
こうなったらやれるところまでやっちゃいます!! 
今回はモデグラ誌っぽい画像を作ってみました。(作品のレベルは段違いw)

そうそう、今回からちょっと大きめの画像を用意してみました。


■ 素立ち (マスク装備)










フロントビュー


リアビュー


■ 素立ち (マスク外し)






↑のアップ画像


フル装備だと肩の4連ミサイルが干渉してポーズが取れません。 (T^T)


■ 軽装状態


肩・腰のミサイルラックを外すことで、軽装状態を再現可能です。この方がジムっぽい!?


びぃ~むらいふる~。 びゅーん!!


まぁ所詮はSDなんで、たいしたポーズは取れないんですけどね・・・ (==;



以前作ったジムスナイパーⅡとの2ショット!


■ 詳細説明


前回の微妙な好評を良いことに、更に調子に乗るyasutomo(爆)





--------------------------------------------------------------------------

模型誌仕上げ

--------------------------------------------------------------------------



以下制作記。


使用キット:SDガンダムMK-2、SD ガンダムNT-1、SD パーフェクトガンダム


■基本工作:バリ取り、パーティングライン消し、ヒケ処理、合わせ目処理、スジ彫り。
320番→溶きパテ→600番→洗浄後、サフ吹き→塗装。


■改造
 
 ○頭部
  SD NT-1。
  キットパーツも基に、切った貼ったしてスクラッチ。(過去記事参照)
  ほとんど原型をとどめていませんが、以外にもほとんどの素材はキット(プラ)です。
  メインカメラ(?)部は塩ビ板をヒートプレスしたモノにスモークで塗装。
  裏側にはオーロラフィルムを貼り付けてあります。
  首の接続は関節技ダブルボールジョイントです。
  カメラマスクはプラ板から作り起こし。
  バルカン砲は例のごとくメタルビーズで。 


 ○胸部・腹部
  SDmk-2。
  胸を大型化して、ダクトを2つ×左右に。 
  その他、腹部を2㍉延長。
  設定画と若干異なりますが、あまり気にしない方向で・・・
   

 ○腰部
  SDパーフェクトガンダム(以下パンダム)。 
  フロント・リアアーマーを形状変更。
  サイドアーマーにはミサイルポッドを接続するので、真鍮線の差し込み口があります。
  モールド状にしてあるので、それほど目立ちません。
      

 ○腕部
  SD mk-2。 
  肩アーマーを形状変更。
  角にはアポジモーターを模してメタルビーズを配置。 
  4連ミサイルラックが付くため、上部に真鍮線の差し込み口がありますが、前述したようにモールド状に処理してあるため、それほど目立ちません。
   

 ○足、足首
  SDパンダム。
  ほぼノーマルですが約2㍉延長し、間延び防止に膝のディテールを製作してあります。
  足裏は塗り分けてバーニアをくりぬき、つぶし玉でディテールうp。
  ふくらはぎの部分には角バーニアを配置してあります。


 ○バックパック
  SD mk-2。
  バーニアにもメタルビーズをいれて多重構造としています。
  その他はいたってノーマル。 
 
   
 ○武器類
  ライフルはSD mk-2 どノーマル。
  シールドはSD パンダムから流用し、モールドをカトキ風に直してあります。  mk-2の腕と接続するため、ラッチは自作しています。
  肩、腰のミサイルラック類は各種プラ材、ジャンクパーツからの自作です。
  設定画と異なっている部分も多いですが、形状が近いのでまあよし。と。
  それぞれミサイルを外すことが出来ますが塗装ハゲが怖いっす。 (^^;


■塗装
モデグラを参考に塗装。
Mr.カラー(ク)、ガイアカラー(ガ)、フィニッシャーズカラー(F)、ガンダムカラー(GC)使用。
専用の薄め液(エアブラシ用)で薄めて、エアブラシ塗装。
(一部筆塗り)
塗装してだいぶ期間がたってますんで、レシピは覚え書きですw

レシピは以下の通り。
赤・・・オレンジ2(GC)+蛍光オレンジ(ク)
赤(薄)・・・上記赤をファンデーションホワイト(F)で調整したもの。
グレー・・・グレー13(GC) + ガルグレー(ク) + ファンデーションホワイト(F)
グレー(薄)・・・上記グレーの上からファンデーションホワイトを少しずつ塗装。
白・・・ファンデーションホワイト(F)
黒・・・SDB(F)
金属色(バーニア等)・・・SDB(F)→ クロームシルバー(ク) → スモーク(ク)
メインカメラ・・・スモーク(ク) → 内側にオーロラフィルム貼り付け。

墨入れ・・・田宮エナメル ライトシーグレー


■デカール
 自作デカール
 を使用。


■仕上げ
デカール、墨入れ後、【つや消しクリアー+蛍光クリアー】でクリアーコート。



■あとがき
約半年ぶり(?)のSD新作ですが、ほんと、あれもこれもモデグラのパクリになってしまいました。
僕の場合、[あの雑誌のあれが欲しい]とかいう理由でプラモを作り始めるため、毎回このようなトレース作品になってしまいます。。。
もっと個性を出す練習をしていかないと・・・ですね。
画像が多すぎて重くなってしまっているかも知れません。

最後までおつき合い下さいましてありがとうございます。
感想等、コメント欄、BBSにでも頂けると励みになります(ToT)

この機体は、ヨンコラさん主催のSD ジム祭りに参加させて頂きました。^^
あちらでは白バックで撮影してあります。


ヌーベル ⑦

2006-09-21 23:29:57 | SD ヌーベルジムⅢ
ついに伝説のモデグラが我が家にやってきた。
52、67、69GET!!! (^曲^)v
ちなみにセンチネル連載当時のモノも大量に手に入ったので非常にご機嫌であります。^^
オクで落札したので、出費もかなりしてますが、、、。
まぁ1冊1冊集めるよりは安く上がったかな???


さて、ヌーベルの表面処理もだいたい終わり、明日からサフ→塗装と行きたいところ。
今日は紹介していなかった頭部アンテナを紹介しておきましょう。

設定によるとこんな感じの後付っぽいアンテナがついています。

画像が荒いが、これはカメラのメモリーの問題なのだろうか???(そろそろMAX)  自分の考えなので、詳しい人は情報下さい。 m(__)m

んーなんか違和感があるかも。。。
写真だと、実際見た感じと違って来ちゃうんですよね。。。 ←どういう事かわかる???
ボディと合わせてやると、こん位のボリュームでいい感じなので、このまま行きますが・・・(笑)

プロトくんへ
○○ドラのスカート駄目にしちゃった(X_X)
パーツ注文しなきゃ。(テヘ)


ヌーベル ⑥

2006-09-12 19:11:07 | SD ヌーベルジムⅢ
昨日の記事で、またまた浮気したかと思えば、うまく回避することが出来たので、今日は予定通り、ヌーベルが進められました。 ^^
バーザムのハイヒールなんて・・・SDでどう表現すりゃいいのさ!?

ってワケで、ミサイルポッド作りです。
まずは腰部大型ミサイルの方から。
っつーかなんか今日は写真のサイズめちゃめちゃだ。。。(気にしないで!!!)


各種プラ材から自作。

ほんとはもっと丸っこいデザインなんですが、こんなに角張ってしまった。。。
やすって角を丸めてみようか・・・ (==;
えっと、ミサイル自体にもディテール作ってあります。
で、取り外し可。 
フタはグワジンさんにヒントを頂いてプラパイプ・プラ板から。

次~。 肩ね。^^
本体の形状修正をして、ポッド作成。


こんなジャンクを見つけたので・・・・

プラ材利用して・・・


継ぎ目の隙間は後ほど消しておきます。

こんなになっちゃった!!! ちなみに後端がそれね。^^
中のミサイルを見せるようにするか、フタを閉めた状態にするかは選択式。
簡単に取り替えられます。
設定通り、4発で1パレットの構成には出来たのですが、裏が横スリットなんですよ。(ToT)
流用してサボった自分がいけないのですが・・・まいっか。 
って事で、フィンをうすうす攻撃してここはOKっと!!! ^^


左がビフォー、右はアフター


ちなみに肩・腰とも接続は恐らく両面テープ(爆)
電ホのジムⅢ作例がそうだったので、きっと塗装も剥がれないはず!!!
(磁石を仕込もうとしたが、磁力が弱く、くっつかなかった)

なにかいいアイデアがある人は職員室までくるように!!! (笑)

でー、組み上げてバランスをみると・・・


どーっすか??? こんなモンで!!! ^^

ちなみに盾はこうなってます。



そろそろらしくなってきましたね。 いよいよ終盤です。
今週中に整面して、連休で塗装に入りたいと思います。

ドムも来週中には・・・仕上げたいなぁー。


ps.なんか貧ぼっちゃま(ネタわかる???)っぽいので、なんとか打開したいと思います。 (==;



  





ヌーベル ⑤

2006-09-08 18:24:49 | SD ヌーベルジムⅢ
快調快調。^^
昨日(今日)頂いたコメントを参考に、頭部修正を行いました。

まず、頭が縦長に見えてしまうことに関して。
ヨンコラさんより、意見を頂きまして、当初のスケッチよりも㌃が強いってことになり、よーく、設定画を見直してみるともっと直線的(?)なデザインであったので修正しました。



画像向かって左側がヤスリで面を削ったモノ。
プラ厚限界まで削り混みました。
この後、右側も同じように加工し、トサカの高さを1㍉程詰めています。

ここまできて、本体の改修がだいたい済んだところで、ウエポンの製作に入ります。
肩部ミサイルぽっどは形状の近いジャンクで適当にでっちあげ。
腰部はプラ材から適当に。 
(とりあえずのバランスを見るだけなので、この後しっかり作っていきます。)

                   ↓



【完成予想図】こんな感じのバランスです。
めがっさカッコイイと思わないかなー?? どうにょろー?? (笑)
腕の延長をアドバイス頂いたのですが、yasutomo的にはわざわざ伸ばさなくてもバランス撮れていると思うのですがいかがでしょう???
(SDストフリの時に少々腕が長くなってしまったと思っているので、今回は控えめ)

設定ではMk-2と同型のシールドを持っているようですが、SDのモノは使い物にならないので、パンダムからシールドを頂戴しました。
接続部は作らないと・・・

あと、現行SD(代表してFAガンダム)と比べると、こんなバランス。



多少頭身を高めに設定していたつもりなんですが、何故だろう???
ちょうど同じ位のサイズに。 (^^)b
各部のバランスの違いがわかると思います。^^

で、その他今はこんなモン作ってます。



毎度芸がないですが、またモデグラよりアイデアを頂戴しました。
カメラガートです。
ほら、実際のカメラにもレンズキャップするじゃないですか???
あんな感じ???

''Remove before fight'' です!!!!

ちなみにこれは肩アーマーの形状変更用に盛ったパテの乾燥時間を利用して作りました。
(左肩が完成したら、お湯まるを利用して右肩に転写する予定です。)
上の画像からすると、コックピットハッチも進んでますね!!!

とまぁ、今日は結構進みました。 
特にやることのない1日だったので。。。 (^^;

肩のミサイルぽっどは磁石を使って接続する方法を検討しています。
腰はー、、、どうしよう。
スペース無いからポリランナーかなぁ。。。

ps
toolコーナーでも作ってみようかな???
あー、あの人これ使ってるんだー。 とかって見ていて結構面白くない??? (笑)

ヌーベル ④

2006-09-07 23:40:45 | SD ヌーベルジムⅢ
「シーサーやいびーみ」
(あずまんが大王より)

HGパウダーをひっくり返してしまい、もの凄く凹んでおります。(T^T)
どうして粉だけ売ってくれないんだろ・・・。
ウチではHG液が余ります。 そりゃあもう、ぇぇ、ほとんど。(^^;
だれか粉くれーーーー。(>o<) (魂の叫び)


じゃ今日の報告。(T_T)
ヌーベルの全体像が見えてきました。(本体のみ)


んー、、、やっぱ頭でかい??

後(バック)が汚いのはご勘弁を!!!
バイト前に片づける時間無かったの・・・(今はもう片づいています)

んー、、、これを見て個人的な問題点と解決策を挙げてみる。

・やっぱり頭が縦長に見えてしまう。 →作り直し??
・カメラ内部が丸見え。 →メタルシール+オーロラフィルム??
・ウエストが細すぎる。 →剥き出しフレームの追加で解消する??
・肩アーマーの形状  →パテ?? 苦手なんだよなー(>_<)

とりあえず、アラを探せばもっとあるでしょうが、パッと見で気になるのはこんなもんでしょうか。
(他にもあったら教えて下さい~)

胴体を詳しく見てみましょう!!!



胴体はSD MK-2を使用。
形状的にはジムのもの(すなわちガンダムの身体)が近いのですが、ガンダムを使うとなると肩・バックパックの接続方法を変えなければならないため、使用を断念。
腕・バックパックはMk-2そのままのデザインなので、まぁいっかって感じで。。。(^^;

襟部分はジャンクで転がってたモノから。(なんだろこれ。)
胸の紫はプラ板(ランナータグ)
お腹、胸の部分でそれぞれ約2㍉延長してあります。
黄色のダクトは複製して数を揃えましたが、精度が上手くでないため、後で置き換える可能性ありです。
(もう少しコックピットハッチ周りを改修したいですねー。)
首との接続は今回初投入の関節技ダブルボール。^^
(トゲさん早速買ってきたよー!!!)

以上、今日はこんな感じ。^^
ドムトルーパーも本体の改修はだいたい終わり。
バズの大型化をして、表面整えて塗装って感じかな???
あ、一つだけ問題があったんだ。。。
モノアイレールをくり抜いたんだけど、あんなに狭い所にボールジョイントなんか仕込めるのだろうか。。。 
誰か助けてー。(画像無くてすまんです。) m(__)m






ヌーベル ③

2006-09-06 18:34:47 | SD ヌーベルジムⅢ
今日は下半身を製作しました。
足首、脚はこんな感じ。



脚部で2.4㍉延長。 プラ棒から膝アーマー製作・追加。
踝の形状変更。
まぁ、そんなもん。
ホントは脚のサイドにもスラスターがあるんですが、そこを作ると腰部ミサイルランチャーと腰アーマーとに干渉して素立ちが決まらなくなるため、オミットしました。

つづいて腰部を見ていきましょう。







パンダムの下半身を使用しています。(脚部含)
ヘリウムコアだのいっさい排除してパテ埋め→プラ板でディテール作り。
若干簡略化してますが、小スケールのものなので恐らく気にならないかと。。。

そしていまは上半身制作中です。
明日か明後日には、とりあえずの全体像が公開できそうです。
をたのしみに!!!!!!!!!!


さてさて、今日はもう一つ話題をば。
まずはこれを見て下さい。


そういや本うpしてないや、この子。。。
そうこう言ってる間に手首カバー剥げてるし(T_T)


はい、パワジム君です。 
じゃなくって・・・後の背景ね。
えっとー、グラペなんですが、、、ちょっと高いなーって思う人もいるかなって。
で、なんかいい手は無いモノかと考えながら自作してみました。
さすがに市販の物には劣るんですが、ちょっとした写真ならこれで十分かな??? なんて思います。

これ誰でも作れますよー!!!
まずはGIMPでグラデーションの画像を作るんです。
そしたらそれをプリンターで印刷。
そしたら印刷したモノをコピー機で拡大コピーしてやるんです。
コンビニのものでもA3まで拡大コピーできると思うので、なかなか安上がりで、かつ十分なモノが作れます。

GIMPでは黒~白のグラデーションだけでなく好きな色が作れるので、それをカラーコピーで拡大すれば、少々かさみますが、好きな色でグラデーションが作れるではないか!!!!

んー、われながら頑張った。(^^*)
みなさんも利用してみては???




ヌーベル ②

2006-09-04 22:40:56 | SD ヌーベルジムⅢ
「神様、やりたいことがあって泣くのと、見つからないで泣くのでは、どっちの方が苦しいですか。。。」

あー、やっぱハチクロいいですね。 (TOT)
泣きそうになっちゃうよ。。。 大の大人が。。。 orz


はい、今日はバイトだったこともあり、あまり進みませんでした。っと。

でー、えっと、今日はヒートプレスを経験してみました。
実は初挑戦。 すくすくスクラッチを片手に、頑張りましたよー。(笑)


まず、先日作ったジム頭のカメラ部分にエポパテを押し当て、型を取ります。



そしたら、ヒートプレスする塩ビ板(?)の厚み分だけヤスリで削っておきます。

で、オーブンで温めた塩ビ板(?)を軍手で持ち、冷める前に型に押し当てます。っと
(画像撮ってません(爆))
ここで、型は空中に浮いた形で固定できる台に置きます。とね。
(僕はここでマークセッターの瓶を利用しました。)

で、押し当てて完全に硬化したら不要部分をカットしておしまい!!!

で、装備してみる。

やべっっ、後に何か写ってる!!!

ん??? 何だろフィットしない。。。(笑)
すくすくスクラッチではバキュームフォーム使ってたのね。。。orz
どぉりでうまく行かないわけだ。。。
あー、まぁいっか。。。 透明エポキシでも使って塗装後に固定しちゃおう。


とまぁ初挑戦のヒートプレスはこんな感じで終わりました。。。(^曲^;






ヌーベル ①

2006-09-02 18:18:05 | SD ヌーベルジムⅢ
気が向くうちに作業作業。

昨日一日休んでリフレッシュしたので、今日からぼちぼち再始動です(早)
今日は気合いを入れてすぺしゃるえでぃしょん。

今日のお題はジム祭り2週目のヌーベルジムⅢです。
まず、前回(ジムスナイパーⅡ)同様、頭はすくすくスクラッチなので、絵を描きます。



僕の場合、近い形状のキットの外形をトレースして、それを元に絵を描いていきます。
今回は小改造でジム顔になりそうなSDアレックスを使用。絵の 中の薄い線はその外形です。 

あとは極力その外形を生かしながら、他の資料を参考に、ラインを寄せていきます。
(で、だいたいできあがったのが上の絵。)

ここで注意することは、絵はあくまで理想なので、作ってる最中にある程度の妥協(笑)が必要ということです。
で、実際に手を動かしてから失敗すると手が付けられなくなるので、頭の中でしっかり構想することが必要かと思います。 


ではゆっくり行きましょう。

まずはアレックスの顔面をエッチングノコで分解します。


サル山氏お得意のちびちび攻撃!!!!

上のように分解したら、使う部品はトサカと左右頬です。
これらを絵を元に、再接着していきます。
左右対称になるように慎重に作業を進めます。


はい、くっつけた!!!

で、まぁジムっぽさを出すため、目つきの悪いひさし部分を上方向くさび形に削っておきました。(約1.5㍉)
↑僕の好みです。

さてさて、次は口を作っていきましょう。
またまた絵を参考に、マスク部分を丁寧にプラ板で作っていきます。
あ、ちなみにどうでもいい話なんですが、こういう細かい部分の加工ではプラ板は使わずにランナータグの平らな面を使っていたりします。
節約節約。。。

で、できあがったのが下の写真です。 んー、この時点で30分くらいかなー???
(絵描く時間を除く)


ちょっと曲がってる???

表面処理の時にしっかり直せばいいんで、だいたいの形を出しちゃいましょ!!!
後は頬の部分作って顔面は終了ですね。
ここはエバグリのプラ棒を使った方が楽ですね。 
ってことで切り出して貼り付けます。


貼り付けました。 ディテールは適当。(爆)

ちなみにここでは絵に合わせず、モデグラの作例に近いよう、少し外側気味に付けました。 
って外側過ぎか??? あ゛ー???


じゃあ次!!! 後頭部。


まずここから

キットパーツの中心に凹モールドを彫ります。
そしたら下半分位を切り取ってしまって、一段下げてプラ板を貼り付けます。


ちなみにこの時点でトサカの長さを調整しています。

あとはサイドのディテール作れば頭の形ができあがります。っと。



ホントはもっと前後に長くしたいのですが、これ以上やると頭でっかちになってしまうので我慢です。

以上!!! 頭作り終了。 
この後、メインカメラをヒートプレスしてみたいと思います。
オーロラフィルム貼れば中が透けなくなるんじゃないかな???
まぁその辺はまた次の機会で。