北の野鳥散歩道

水彩画と絵手紙の空間というブログでしたが、タイトル名を2023.4.17から北の野鳥散歩道に変更いたします。

食べるのが・・・・・・

2019年12月30日 | その他

いつもお世話になってる方から届きました。





(・-・)・・・ん?


開けてみたら





エェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエェエェエライコッチャ

チョコ?

勿体なくて食べられないです。

パクパク食べてくださいって言われましたが、

チョビチョビ食べます。


ありがとうございます。



暮も押し迫って参りました。

皆さまにおかれましては、どうぞよいお年をお迎えください。







除夜の鐘

2019年12月29日 | その他




「除夜の鐘」は、大晦日の夜半から元旦にかけて、寺院の梵鐘(ぼんしょう)を108回打ち鳴らす仏教の行事です。

「108」という数字は人間の煩悩の数であり、鐘を打ち鳴らすことで煩悩の消滅を祈念し、新しい年を迎えると言われています。

107回は旧年に、最後の1回は新年に突くようにしているそうです。


ここ数年、年越しの風物詩「除夜の鐘」に対し、「うるさい」などとする苦情が寄せられ、

中止したり時間を夕方や昼間に変更したりする寺院が後を絶たないそうですね。


私の住んでる札幌市内の寺でも今年初めて除夜の鐘を中止することが分かりました。


他に運動会、盆踊り、ラジオ体操にもクレームがあるそうです。


少数のクレーマーで日本の伝統文化や風物詩を中止するのはどうかと思うのは私だけでしょうか?


世知辛い現代社会になったもんですね。

きびだんご

2019年12月28日 | その他

きびだんごと言えば北海道では谷田製菓が有名ですが

私は天狗堂宝船の方が好きです。




桃太郎誕生の地、岡山の人がみたら(・-・)・・・ん?思うかもしれませんが北海道のきびだんごは丸くないです。


そもそも北海道のきびだんごは桃太郎と全然関係がありません。

漢字で書くと「起備団合」。

つまり、何かきる前にえて、結して助けおう。という意味らしいです。

北海道のきびだんごが作られ始めたのは大正12年ころ。

北海道開拓にあたった屯田兵の携帯食をもとに発売されたものです。


そう言えば




こんな標識を見つけました。



カライトソウ

2019年12月27日 | 水彩画






たぬきのしっぽのような形のピンクの花。


絹糸のような花の様子が、まるで外国(唐)からきた糸のように美しいことから「唐糸草」と言う名前になったそうです。





400超え?

2019年12月26日 | その他

アクセス数も凄いですが、訪問者数初めて400人超えました。




いやぁ驚きと感謝です。

ありがとうございます。





きんぴらごぼう

2019年12月25日 | 料理


無性にコレが食べたくなります。


先日新しい包丁買ったので切れ味抜群。

とても楽に料理できました。
















温度が低下する過程での味のしみ込みの効果は認められなかった。・・・とはいえ私は冷まします。





ハイ。出来上がり。




山下達郎 - クリスマス・イブ

2019年12月24日 | 音楽





クリスマスソング沢山ありますが、私はこの曲が大好きです。















ミヤマヤシャブシ

2019年12月23日 | 水彩画

昨日の有馬記念、リスグラシューは最後の直線強かったですね。

いやぁ驚きました。

しかも引退レースです・・・・・残念です。

馬券は当たりましたが、トータルでマイナスでしたw

アーモンドアイは最後バテてしまいましたね。しょうがないです。











クリスマスカード

2019年12月22日 | その他


いつもブログ見ていただいてる方から

クリスマスカード送っていただきました。





ありがとうございます。



詐欺メール

2019年12月21日 | その他

(・-・)・・・ん?



なんだこれ?

JCBに電話したら、絶対にクリックしないで削除してください。・・・・と

迷惑メールの受信拒否リストに登録したけど

これがいわるゆフィッシングメールってやつなんですね。


ちなみにJCBの方にこういう問い合わせ多いんですか?って聞いたら

「一日中こればっかりです。」だって。



60歳からの手ぶら人生

2019年12月20日 | その他

タイトルに惹かれて購入しました。





60歳はとうに過ぎてます。



表紙の裏に書かれてた言葉。


常識という棚にしまったすべてのものを一度おろして

ひとつひとつ吟味してみませんか。

そうすれば、きっとこれからの人生に

必要なものと必要でないものが

見えてくるはずです。(はじめにより)




なるほど・・・・・参考になりそう。







それにしても今年は雪が少ないです。










噴火湾パノラマパーク

2019年12月18日 | 写真





噴火湾に向かって続く白樺並木。 

この景色が好きで実家に帰る途中必ず寄ります。





二種類

2019年12月17日 | その他





昨日のブログはライカのカメラでした。

1930年から1940年頃は「ライカ一台家一軒」と格言があるくらい高額だったらしいです。

また、「カメラには二種類しかない。ライカかそれ以外かだ。」とも言われてました。


(・-・)・・・ん?このフレーズどっかで聞いたなぁ・・・・


藤原竜也さんがツムツムのCMで「世の中には2種類の人間がいます。ツムツムのスキルチケットを持ってる人と持ってない人だ。」



現代ホスト界の帝王ローランドさんの格言「世の中には2種類の男しかいない。俺か、俺以外か」



俳優の石田純一さんの格言「世の中には二種類の人間がいる。出来ない理由を探す人と、出来る方法を見つけようとする人」



でも結局最後はこれですね。


世の中には二種類の人間がいる。二種類に分けたがる人間と、そうでない人間だ。




ライカM6

2019年12月16日 | カメラ

バブル絶頂期の頃購入した中古カメラです。

たしか車のランク下げてもいいから欲しいって妻にお願いして購入したと思います。

妻は呆れてましたw


















カメラ店に何回も足を運んで店主に選んでもらったレンズです。



ネットで見たらボディは当時と変わらない価格で売られてますが、このレンズは購入時よりも今の方が高いのにはビックリです。



ただし、ライカだからいい写真が撮れるというわけじゃありません。

あくまでもカメラマンのセンスですね。


妻いわく「ネコに小判」「豚に真珠」・・・・・・・意義なし!



メルカリで売れば?って言われそうw




オリンパスペン 三兄弟

2019年12月15日 | カメラ





左から初代オリンパスペン(1959.10)発売 
   
オリンパスペンEES(1962.4)発売

オリンパスペンEES(1968.5)発売


半世紀以上前のハーフカメラですが

シンプルで優れたデザインだと思います。


メンテナンスしてるので三台とも完動品ですよ。