北の野鳥散歩道

水彩画と絵手紙の空間というブログでしたが、タイトル名を2023.4.17から北の野鳥散歩道に変更いたします。

連飲?

2008年03月16日 | 水彩画

連飲?
つまり、連続で飲み会です。
妻には本当に申し訳ないと思っているんですが、
これもちゃんとした意味があっての事なんですが・・・・・

でも、妻は快く承諾してくれました。グー 
感謝感謝です。

ちなみに昨日は、マビの台所というお店で、プルコギを食べました。
美味しかった。


アメリカノウゼンカズラ

2008年03月15日 | 水彩画

見たい番組はちょうど終わった時刻に思い出す。
皆さんは経験ありませんか?
わたしはあるんですよ。 
他にも冷蔵庫の前に来て、アレッ何しにきたんだろう?とか
台所に来て、ン?何だっけ?
それでもまだ帰省本能だけはあるんで、少し安心ですが・・・・・ 

ホワイトデー

2008年03月14日 | 水彩画

今日はホワイトデーですね。
もうプレゼントは決まりましたか?
私は妻にアレを贈ると決めました。
今日は雨、春が一歩一歩近づいていますね。 

今日は何の日?

2008年03月13日 | 水彩画

2個の「サン(3)」が「イッチ(1)」を挟んでいることからサンドイッチと決められた日です。
サンドイッチの語源は、カードゲーム好きのサンドイッチ伯爵(イギリスの政治家サンドイッチ4世(1718~1792))がゲームをしながら食べられる物として考案されたと一般に言われています。

ですが最近では、「サンド(砂)とウィッチ(魔女)」以外は何でもはさんで食べれる万能メニューと言うのが有力説です。

私はサンドイッチが大好きで、特にトマトのスライスがはさんでいたら、最高です。 

絵の呑気器さんの皿にのせて食べたら更にグゥー(エドはるみ風) 


コブシ

2008年03月12日 | 水彩画

「正解はCMのあと」は逆効果 視聴者86%「不愉快」(朝日新聞)
最近多いですねぇ。
引っ張りすぎて、何の問題だったのか忘れそうです。
それでも、やり続ける理由が分かりません。
TV局もスポンサーもKYですね。 

シャコ葉サボテン

2008年03月11日 | 水彩画

今日の朝刊に男子マラソンの世界記録保持者の
ゲブレラシエ選手(エチオピア)が大気汚染で
北京オリンピック出場回避という記事が載っていました。
ぜんそくの持病を抱えているのが理由で、ただし1万㍍
には出場する意向を示しているとか・・・・
ん~他の選手にも波及する可能性がありますね。

ん~残念・・・・

2008年03月10日 | 水彩画

高橋Qちゃん残念でした。
でも、日本女子マラソン界は層があついですね。
引退を否定しましたが、まだまだ現役で頑張ってほしいです。
でも、小出監督ともう一度タッグを組んでほしいと思うのは
私だけかナ? 

パプリカ

2008年03月09日 | 水彩画

内藤選手引き分け防衛。
ん~・・・私の採点だと2Pは勝っていたと思ったんですが 
でもいい試合だったと思います。

そして、名古屋国際女子マラソン  たのしみですねぇ。 
高橋選手・坂本選手・弘山選手・大南選手・そして原選手・・・・
最後の代表かけて激戦になると思います。
目が離せないですね。 

あっ、大相撲もあるんだ 

薔薇Ⅲ

2008年03月08日 | 水彩画

昨日は、最も尊敬する上司とススキノで飲みました。
1軒目は蟹料理で2軒目はクラブです。
色んな悩みを抱えていた自分に最良のアドバイスを
いただき本当に感謝しております。
ありがとうございました。
ブログ見てくれているかな?

今日は内藤選手とポンサレックのタイトルマッチがありますね。
もちろん防衛してくれると信じて応援します。

久しぶりに二日酔いですが、ブログを更新できて
よかった。・・・・・・・ 

クチナシ

2008年03月07日 | 水彩画

あなたの一番食べたいものは?
一ヶ月前にこんな質問があったら間違いなく「ラーメン」と
答えていました。
でも、今は「そば」と答えるでしょう。
胃の調子があまりよくないのも原因ですが、 
ある程度「ラーメン」は極めたからと思っています。
実はラーメンのブログを立ち上げようかなって思ったほどです。
私が選ぶベスト3は
「あらとん」「eiji」「山嵐」です。・・・・・・ 

まさか・・・・・

2008年03月06日 | 水彩画

「木の城たいせつ」が破たん。
ビックリしましたね。
グループ5社で約600人いる従業員の今後の
処遇は一体どうなるんでしょうか?
又、建て主へのアフターケアは?


ザゼンソウⅢ

2008年03月05日 | 水彩画

春らしくなって来ましたね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
皆さん気を付けてくださいね。

最近少しだけですが、食欲も戻ってきました。
昆布巻きは好評でした。
手間隙かければ、安いコストで美味しいものが
作れます。

世の中全体が忙しすぎですよね。
もう少し、ゆっくリズムで過ごしたいですね。

カタクリⅣ

2008年03月04日 | 水彩画

ため息をつくと幸せが逃げると言って、
あーあ・・・とか言わないように心がけて
いるんですが、ついつい出ちゃう時があります。
駄目ですね。周りの人まで不愉快にさせてしまいます。 

プラス思考で今日も頑張りましょう。 

呑器さんの一輪ざし

2008年03月03日 | 水彩画

昨日は、妻と久しぶりに街に出かけました。
お昼はめずらしくうどんです。
まぁまぁ美味しかった・・・・

この絵は、呑器さんの一輪ざしです。
ブックマークに載っていますので
見てください。

いぬびわ

2008年03月02日 | 水彩画

連日、中国製のギョーザ中毒の事件が取り上げられ
中国側のコメントには驚きます。
私は中国野菜や冷凍食品は買うことがないので、
心配はしていません。
少ない食材でも手間隙かけて作れば美味しい料理は
出来ます。
工夫しましょう。
先日お客様から教えていただいたレシピで今、昆布巻きを
作っています。中は身欠きにしんですよ。
皆楽しみにしています。