山田の案山子

日々是吉日

人生って? 楽しい? 振り返りゃ短い! ものですね

2017年01月21日 | ブログ
逢えて善かったお久し振りで
色々あって書きたい事も沢山あった
小さな親切大きなお世話!

高齢者見守りたい?
何処から情報を得たのか?
基本的に我が家はアポ無しではチャイムが鳴っても無視する

偶々 配達を頼んでいたが故に玄関を開けたら{高齢者見守りたい}?
そして介護申請を勧められ結果{要支援}?
ヘルパーが週一度掃除に来る事に・・・

ボランティアの気持ちで受け入れたけど・・・
ヘルパーは賃金が安いと云うが自身が選んだ職業だと思う
言っちゃ悪いが自分で掃除した方が納得する

掃除に来る日は総ての行動を差し控える
来れば5~6分で携帯を取る
着信音なんぞ鳴っちゃ居らぬ
気短な故に忙しければ帰って好いからと帰らせる

結局 3回位で断った
介護の事務所にも介護を断った
そしたら高齢者見守りたいが動き出した

介護も高齢者見守りも我が輩は必要とせぬ
己の事は己でこなす
介護事務所や高齢者見守りたいからの電話や訪問を受けるのは
高齢者の義務なのか?

毎日不要な電話や訪問はプレッシャーで有りストレスに繋がる
ボランティアなのか? 事業なのか?
善意+職業
心配してくれる事は有り難い
悪く考えれば我が輩は飯の種にされていたのかも知れぬ

素直じゃ無い我が輩
若い頃から組織に居ても一匹狼
家に住み込みの運転手は居たが
飲みに行く時にはタクシーで運転手と一緒に飲んだ事もある

カチコミでも誰かを誘った事は一度も無い
一人で懲役に行って居った
若い奴等にも家庭も恋人も居るだろう
今 思えば 単なる お人好し?
えぇ格好しだったのかも知れぬ

懲役は集団行動は仕方が無い
組織は平成元年秋に放免後 翌年に脱退した
本当の人生の楽しみ方を未だに知らず
歳だけを重ねる 之もまた人生なのか?
他人様のお世話になる迄生きたく無いってのが本音


 ♪ 人生って色々あるから面白いのかも?





最新の画像もっと見る

コメントを投稿