山のスケッチブックⅡ

趣味の登山や草花の日記

団体登山

2007-05-31 20:21:39 | 登山・トレッキング
北九州の中学校、全校生徒300人程の団体登山。
これだけの人数を引率する先生は大変だ、一般登山者にはかなり気を使ってた。
学年やクラス毎に分けて、それをまた小さいグループに分けていた。
休むのも一斉に休むのでは無く、グループ毎で休憩してた。
挨拶してくれるのはいいんだが、こちらは二人で相手は300人これには少々疲れる。

学年やクラス毎に分け時間を空けて登ってた、これなら一般登山者にも余り迷惑にならない。







くじゅう(ミヤマキリシマ)

2007-05-30 23:11:21 | 登山・トレッキング
30日に久住山に登りました、天気は先ず先ずでしたが霞がかかり展望がイマイチでした。
ミヤマキリシマはやっと沓掛山が咲き出した所です、花見には今週末でも早い位です。
第二週の9~10日が良さそうです、花が咲いてない株にもシャクトリ虫が沢山付いてました。

沓掛山の斜面がやっと、色付き始めた所だ。



ツクシドウダン

ドウダンツツジ

イワカガミ

久住山

星生山

左が鬼ヶ城、右が中岳で奥に大船山


平治岳

2007-05-29 01:21:50 | ちょい前の画像
2002.2003.2005の平治岳の画像です、今年はどんな咲き具合なんでしょうか?

2002.05.29

2003.06.01

2002.05.29

2003.06.01

2005.06.05

2002.05.29

2003.06.01

2005.06.05

2005.06.05

ラーメン(豚骨)

2007-05-28 02:35:45 | 食べる・飲む
ラーメンは大好きだ、醤油味のラーメンが好きなんだが豚骨も悪くはない。
宇部でお気に入りのラーメンを紹介しよう。

三平ここは高校時代から通ってる、メニューはラーメンとチャシュー麺それにおにぎりだけ。
何時も昼時に利用してる。(\500)

秀ちゃん、ちょいとこってりの豚骨。
ここは飲んだ帰り専用です。(\500)

ラーメンセンター銀座、不定休で良く休む。
行って見ないとやってるか分からん、国道2号線にある通りがかって営業してればラッキー。
ここのお勧めは薄切焼豚が山盛りのチャシュー麺(\680)

杜若(カキツバタ)

2007-05-27 13:40:04 | 高山植物・山野草
27日は午前中美東町の、二反田溜池に杜若(カキツバタ)を見てきた。
見頃は美東町観光化の予想で、6月13日頃だそうだ。
コウホネも咲き出してる、湿地なので中々花に近付けないのが残念。
観賞には長靴があると便利だ。

二反田溜池

杜若(カキツバタ)







杜若(カキツバタ)花弁の付け根にある細長い斑が白い、黄色い斑が花菖蒲。

紫の花が殆んどだが、白もある。

コウホネ、こちらは咲き出したばかり。

アヤメ・ハナショウブ・カキツバタの見分け方。

2007-05-26 11:59:40 | 高山植物・山野草
アヤメ・ハナショウブ・カキツバタどれも良く似ている。
皆アヤメ科だがそれぞれチョットした違いがある、見分け方を紹介しよう。

杜若(カキツバタ)
池や沼地の浅い水辺に生育、花弁の付け根にある細長い班が白。

花菖蒲(ハナショウブ)
ショウブ湯に入れる葉は別物、湿地に生育(乾燥地)でも育つ。
花弁の付け根にある細長い斑が黄色。

菖蒲(アヤメ)
乾燥地に生育、花弁の付け根に網目の文様がある。

グミ

2007-05-25 13:37:58 | とりあえず
ダイオウグミ

4月中旬

4月末

5月1日花が咲く

5月9日実が付く

5月20日実が色付く

5月25日収穫、食べてみるが大して美味しい物ではない。
ジャムにするか果実酒がいいだろう。

片倉北向地蔵尊

2007-05-24 14:19:23 | とりあえず
24日は宇部市の片倉北向地蔵尊の月例際があった、毎月24日にある。
今日は母と朝市の野菜を買いに出かけた、ハチク・フキ・豆・漬物を買う。

お年寄りが、無病息災を祈願してた。

24日は看護の日らしく、血圧測定や無料の健康診断をやってた。



地蔵饅頭、回転焼と殆んど同じだ。
焼鏝で饅頭に地蔵さんの焼印を押してる。

チョット小ぶりだが、餡子がびっしり詰まってる。
一個100円

07.05.22常盤公園

2007-05-22 20:25:24 | 常盤公園
今日の休みは用事が出来山には登らなかった、午後から常盤公園を散歩する。

菖蒲は水陸両用、アヤメは陸生、カキツバタは水生。



常盤公園(菖蒲園)

トウグミ

ヤマボウシ

石榴(ザクロ)

尾瀬河骨(オゼコウホネ)

ホタルブクロ

イロハモミジ(種)

蛇の目蝶?

カラスの雛

2007-05-21 20:31:23 | とりあえず
会社で原料配管のラック上に、カラスが巣をかけた。
一週間程前から知っていたが、今日登って巣を覗いて見ると雛がいた。
この大きさだと卵から孵化して何日だろう、昨年は雛を捕り育ててみたが今年はそのまま見守る事にした。







セキレイの雛2

2007-05-20 06:58:52 | とりあえず
16日に巣(雛)を見つけてから四日になる、虫を与えると貪欲に食べる。

巣を見つけてから四日、目も開き毛が生えしっかりしてきた。

体も大きくなり巣が窮屈なのか、巣からよく落ちる。
そのたびに巣に返してやってる、巣から離れてうろつくとカラスに捕られてしまう。
早く巣立ってくれぇ~



後藤饅頭

2007-05-19 21:23:49 | 食べる・飲む
仙酔峡からの帰りに後藤饅頭店による、以前から幟はみていたがこんな美味しい饅頭売ってるとは知らなかった。
umaさん情報で早速寄ってみた、どの饅頭も美味しかったが特に高菜が美味しい。
また買って帰ったおはぎが絶品だったらしく、また行った時は買って来るようにと母からリクエストがあった。


57号線を一宮から竹田方面に進むと、坂梨の峠にさしかかる手前左側に店がある。

高菜・筍・キンピラ・切干大根の惣菜饅頭がお勧め。
餡饅頭も旨いし、おはぎは特に美味しい。


チョット小ぶりだか75円と安い、高菜饅頭が特に美味しかった。
皮もモチモチして美味しい、ビールにあう。



阿蘇仙酔峡~高岳~中岳

2007-05-18 20:34:35 | 登山・トレッキング
5月18日仙酔峡から仙酔尾~根高岳中岳~仙酔峡と歩いた。
仙酔峡07:30~09:00高岳分岐~東峰~09:40西峰~09:50中岳~10:30ロープウエイ山頂駅~11:00仙酔峡
今日は風が強くロープウエイが運休してた、最近は週末でも車で入れるそうだ。

深山霧島(ミヤマキリシマ)





仙酔峡、略満開の状態。
山頂の高岳(東峰)辺りは未だ蕾が固く開花は当分先のようだ。

仙酔峡

高岳山頂1592M

09:00で気温12℃、風が猛烈に強く気温以上に寒く感じた。

風が猛烈に強く、ロープウエイも運休。
風は中岳からの下りが一番強かった、年配の女性が風に煽られ登山道からずり落ちた。
体中が傷だだらけになったようだが、顔は擦らなかったので大丈夫と笑ってた。

登山から下山までずっと猛烈な風だった、山頂まで登ってきたのだ私を含めて6名。
後は途中で諦め引き返してしまった、中岳からの下りが特に強かった。