私のフリータイム

沖縄での生活、フラワーアレンジメント、ファッション、食べ歩きしている毎日を紹介していきます。

サプライズプレゼント

2009-09-29 06:11:41 | Weblog
先日の結婚記念日にサプライズプレゼントを貰いました。

毎月、出張があると羽田空港でお菓子を買って来てくれるのですが

今回はお菓子プラス内田恭子さんプロデュースのグラデーションストールです。




9月、10月限定でANA機内販売で購入する事ができます。

カシミアとシルクの混合でとても軽く肌触りも良かったですよ。

内田恭子さんは年中ストールを使われているそうですよ。

沖縄も朝晩は涼しくなってきたのでこれからの季節使うのが楽しみです。




お菓子は京都の聖護院八つ橋の聖でした。

久し振りの聖でとても懐かしいお味がしました。



お家の近所にあるフェアリーローズさんにこの間久し振りに伺いました。

そこで見付けたのがミハエルネグリンのメモパットです。



後ろを見るとマグネット付きでした。



冷蔵庫に貼ってお野菜や在庫切れの物を書くのにも良いですよね。



我が家の冷蔵庫なのですがマグネットの物をいつも海外や国内で見付けて購入した

結果こんなにも増えていきました。

選抜して処分した物もありますがマグネットを見るとアメリカやイギリス、イタリア

フランス、スペイン、オランダ、タイ、シンガポール、インドネシア、ベトナム他にも

いろんな国へ旅行した思い出です。



バリ島でお気に入りのアシタバで購入したケースにはレターセットや小袋等の細かい物を

収納しています。




銀座鳩居堂の一筆箋です。



お年玉袋は頂いた物でとても小さくて可愛いですよね。



フォクシーでお買い物をした時の明細書もいつの間にか束になっておりました・・・



エルメスはなかなか使えず大事に取ってあります。



このケースに入るだけを収納しこれ以上になると少し処分する様にしています。

つい物って増えますしこの間も結婚前に行ったパリのシャネルの本店での小さな袋を
大事に置いていたらさすがに汚くなって処分しました(笑)

マカロンで有名なラデュレの袋も使えず大事に取ってある私なのでした。

人気ブログランキングに登録しています。

1日1回有効ですので「ポチッ」とご協力をお願いします。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-09-29 07:24:08
グラデーションがとっても綺麗!
旦那様もセンスが良いのですね。
そういえば内田恭子さんてテレビのなかでよくショールをまいていますね。
色々な巻き方をされているので気になっていたのですがまさかプロデュースまでされてるとはしりませんでした。
私も欲しいのですが10月までに飛行機に乗る予定がないので残念です。

我が家も冷蔵庫にマグネットを付けていますが、こんなにたくさんかわいくではないです。
旅に行くつど買って集めるのは良いアイデアですね。
Unknown (へんりい)
2009-09-29 07:25:37
宛名を忘れました先ほどのコメントは私でーす。スミマセン。
へんりい様へ (yakee810)
2009-09-29 07:57:00
内田恭子さんショールを上手に巻かれていますよね。
私もテレビで研究してみたいと思います。
御自身のブログでゴルフウェアもデザインに参加されてるそうです。

そちらも気になっています・・・

マグネットはつい増えていき冷蔵庫一杯になりそうです。
中でもエルメスの箱は自分で作成しちゃってます。
こんにちは (naoko)
2009-09-30 05:50:44
遅ればせながら結婚15周年おめでとうございます。素敵なサプライズプレゼントですね。それにしても15周年だなんて、びっくりです。何がびっくりってそんな風に年月を重ねてもいつも新婚さんのように仲がよいのがブログから伝わってくることです。私はまだ新婚さんかと。。。おもっていました。失礼しました。うちもついこの間結婚8周年でしたが私もyakee810さんを見習っていつまでも仲のいい夫婦でいたいな~なんて改めて思いました。
naoko様へ (yakee810)
2009-09-30 06:43:03
どうもありがとうございます。
16年目突入しましたが日々健康で楽しく笑顔で暮らせればと思っております。

naokoさんも8周年おめでとうございます。
御家族で御旅行されたり仲の良い素敵なファミリーだと思います。


新婚さんに見えましたか?
それは嬉しいです。
いつまでも初々しい気持ちは大事なのですが
なかなか私自身は年代ものとなりました(笑)

お互い気を遣わずに一緒にいて楽しい時間が過ごせる夫婦でありたいですね。