goo blog サービス終了のお知らせ 

「夜間中学校と教育を語る会」公式ブログ

夜間中学校と取り巻く環境を語る会です!

スピーチ大会開催予告

2025年08月12日 11時15分00秒 | スピーチ大会
第14回花咲け出愛スピーチ大会を開催します。

2025年8月16日(土)14:30〜16:30(会場14:00)アクロス荒川1階ホール

様々な年代の多彩な国籍の方達が、夜間中学校や自主夜間中学での経験を元にスピーチをします。
学ぶ喜び、友人との交流…。笑いや涙、心温まるエピソードに溢れています。
ぜひ会場でご覧ください。

特設コーナーとして
『夜間中学を知りたい、学びたい』コーナーも設置しています。
夜間中学校について詳しく知りたい方や卒業論文のテーマにしたい方など。

関連書籍なども用意しておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。



公式X

公式Facebook

公式Instagram



夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省

文部科学省ホームページ


東京都教育委員会

東京都教育委員会のページです。

教育庁



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ学習会のお知らせ(訂正版)

2025年07月08日 02時59分00秒 | 学習会

6/14(土)と8/9(土)の講師が変更になりました。
参加費無料でどなたでも聴講いただけます。
皆さまのご参加をお待ちしています。

※部屋変更のお知らせ
8月9日(土)はアクロス荒川 2階会議室から3階へ変更になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろば第37号

2025年07月04日 16時19分29秒 | ひろば


公式X

公式Facebook

公式Instagram



夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省

夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省

文部科学省ホームページ


東京都教育委員会

東京都教育委員会のページです。

教育庁

































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜間定時制高校をつぶさないで! (署名のお願い)

2025年07月01日 10時37分52秒 | 要望書・署名
この9年間、夜間定時制高校の存続を求める声が広がり、いったん廃校が決定した小山台高校定時制(品川区)と立川高校定時制(立川市)の生徒募集が続いてきました。しかし、昨年10月、都教育委員会は140人の生徒が在籍している立川高校定時制の生徒募集停止を決定しました。小山台高校定時制(品川区)については、来年度募集停止の予告を行いました。

さらに突如として、桜町高校(世田谷区)、大山高校(板橋区)、北豊島工科高校(板橋区)、蔵前工科高校(台東区)、葛飾商業高校(葛飾区)の夜間定時制を来年度、募集停止にする決定をしました。

在校生や保護者、卒業生、地域の人々に何の説明もありません。廃校の理由に「困難を抱える生徒の受入環境の充実」「小規模化によって学習環境に課題がある」ことをあげていますが、見当違いです。

夜間定時制は、不登校経験者、高校中退者、外国につながる生徒、夜間中学卒業生など、多様な困難を抱える生徒の居場所です。少人数で一人一人に合わせた支援ができ、学び直すことができます。夜間定時制こそ、廃校ではなく、もっと充実させるべきです。

最終締切8月末

〈署名の送付先〉
〒185-0034
国分寺市光町1-40-12
北多摩西教育会館
三多摩子育て・教育問題連絡会
Tel・FAX 042-842-3043

オンライン(Change.org)で署名された方は、この署名をしないでください。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被爆80年、被爆の体験から学ぶ

2025年06月21日 07時54分00秒 | イベント
 1945年アメリカが8月6日広島、9日長崎に原子爆弾を落として80年。
昨年には世界への被爆の実相発信が評価され日本被団協がノーベル平和賞を受賞しました。
 「非戦の訴えを行う人々と連帯してその声を大きなものにしていく」ことを目標とする「夜間中学校と教育を語る会」として「被爆の体験から学ぶ会」を企画しました。
どなたでも参加できますので、ご家族・友人等とご参加ください。



公式フェイスブック

公式Instagram

学校説明会


夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省

文部科学省ホームページ


東京都教育委員会

東京都教育委員会

東京都教育委員会のページです。

教育庁



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろば第36号

2025年05月07日 20時28分42秒 | ひろば















公式X

Facebook

Instagram



東京都教育委員会

東京都教育委員会のページです。

教育庁


夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省

文部科学省ホームページ























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語る会総会&イベントのお知らせ

2025年03月17日 10時19分00秒 | 上映会

2025年3月23日(日)
午前10時〜語る会総会 A棟2階
午後2時〜『こんばんは2003』上映とトークin sumida B棟3階
森康行監督や見城慶和さん、中村小十郎さん、秋元伸一さんのトークもあります。
奮ってご参加下さい。


「学びたいけど、どこへ行けばいいのかわからない」「夜間中学校のことを詳しく調べたい」
そんな方は、『夜間中学校のことを知りたい、学びたい』コーナーへどうぞ。関連書籍やスピーチ大会冊子など用意しておりますので、お気軽にご相談ください。


Facebook↓

公式Instagram↓


夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省

文部科学省ホームページ



公立中学校の夜間学級|東京都教育委員会ホームページ

公立中学校の夜間学級|東京都教育委員会ホームページ

東京都教育委員会のホームページ。事業内容、入試、都立学校、教職員採用、教員免許、生涯学習などの情報をお伝えします。

東京都教育委員会ホームページ







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろば第35号

2025年03月01日 19時25分49秒 | ひろば

















公式X

公式Facebook

公式Instagram


夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省

夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省

文部科学省ホームページ


東京都教育委員会

東京都教育委員会のページです。

教育庁










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろば第34号

2024年12月14日 23時36分14秒 | ひろば






















Facebook
Instagram


夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省

夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省

文部科学省ホームページ


公立中学校の夜間学級|東京都教育委員会ホームページ

東京都教育委員会のホームページ。事業内容、入試、都立学校、教職員採用、教員免許、生涯学習などの情報をお伝えします。

東京都教育委員会ホームページ











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろば第33号

2024年10月06日 12時49分28秒 | ひろば


公式Facebook↓
公式Instagram↓

夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省

夜間中学の設置促進・充実について:文部科学省

文部科学省ホームページ




公立中学校の夜間学級|東京都教育委員会ホームページ

公立中学校の夜間学級|東京都教育委員会ホームページ

東京都教育委員会のホームページ。事業内容、入試、都立学校、教職員採用、教員免許、生涯学習などの情報をお伝えします。

東京都教育委員会ホームページ












































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする