やちくまのブログ

流れながれてここにたどり着きました。日々のつぶやきや雑感はツイッター他で...。なのでここは過疎ると思います...www

HONEY BEE 4 × Liberoセットを購入しました!

2011-12-24 10:52:40 | デジタル・インターネット

Lscp004133_111216_01_2
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp004133/
 「人気のHONEY BEE 4とコンパクトスマートフォン「Libero(003Z)」のお得なセット商品。」(ウィルコム公式サイト)だそうです。
 カラーは白のセット。薄くて軽いので、iPhoneのようなスマホと違って扱いは実に気楽です。
 特筆すべきは、通常ならHoneyBeeからのパケット通信は0円(無使用)~2,800円のところが、この新ウィルコム定額プランGSならばいくら使ってもタダ!ってところ。月額基本料金1,450円のランニングコストのみで(HoneyBeeの割賦金が+300円つきますが)メール、インターネットし放題に!!なります。
 HoneyBeeはウィルコムガジェットやJAVAアプリが動くので、2週間ほど使ってみたところ、Twitter、Facebook、Gmail、Evernote、Googleマップまで! iPhoneで利用してるほとんどのサービスが利用可能なことが判りました。
 iPhoneはWi-Fi運用で3G通信費をゼロ維持してるので、無線の利用できないニッチケースの隙間埋めになって、行動範囲内にほぼ死角無し環境を実現できます。
 液晶解像度: 240×320(QVGA)で小さいし、通信速度も低速でiPhoneみたくけっしてリッチなIFとは言えないけど、それでも自分的には必要十分です。無料って素晴らしいです!!(結局そこかい!ww)
 おまけのスマホLeberoは家でのWi-Fi利用のみでのヨメさん専用機になりました。こちらも予想以上に使えます( ^ω^ )
 Dポ時代からの古参ユーザーな自分としては、今のどこでも高速でリッチな環境ってすごい有難いなぁって思うのだけど、京ぽん時代やそれ以前のような、不便だけど与えられた少ない資源を工夫して便利に環境構築する楽しさって失われちゃってちょっと寂しいなぁって思う面もあったり...。HoneyBeeはそんな今となっては逆に贅沢?な不便さ(笑)と工夫する楽しさを自分にとって思い出させてくれる良機種でした。2週間であっという間に品薄状態になってるっぽいので、悩んでる人は急げ~!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと教えて下さい。 (cyapu)
2012-03-21 21:16:08
ちょっと教えて下さい。
二台持ちで月々1500円くらいで済むということですか?
スマホの費用は不用なんでしょうか?
そんなに安く持てるのなら検討したいと思っています。
よろしくお願いします。
残念ながら、もう販売終了になったみたいですね。... (やちくま)
2012-03-25 11:05:17
残念ながら、もう販売終了になったみたいですね。現存のセットはPHSのほうはWeb利用できないみたいですし..、4月からW-Valueは改悪されるみたいですし(つд⊂)エーン http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1203/23/news100_2.html

コメントを投稿