見上げれば空はいつも高い~花ゆずのブログ

セカセカ、バタバタした毎日のささやかな記録。
ちょっと行き詰まりそうな時は、
高くて広くて豊かな空を見上げて深呼吸。

夏の雨と実り・野菜を救済

2020年08月04日 22時30分31秒 | 日々の暮らし

梅雨が明けていきなり暑くなりました。

畑のシュリンプフラワー

 

ツヤツヤのキュウリ&ナス

 

キュウリの畝と手前はジャガイモ

 

期待できそうなトマト

 

ピーマンもツヤツヤ

 

花と野菜が渾然一体

日差しの下での実りを待つ‥‥。

と言いたいところですが、以上は梅雨前の6月の畑の風景です。

7月の雨でいろんな野菜が今年は出来が悪く、

 

ジャガイモは土の中でかなり腐ってて、いい部分だけ取り分けました。

トマトは色付いたと思ったらデロデロに腐ってますし、きゅうりは終わり、ナスは痛みが目立つし‥‥ピーマンは割と出来が良いかな。

 

我が家は家族が食べる程度の家庭菜園ですが、農家さんは天候不順だと大変ですよね。

 

 

大きくなり過ぎたキュウリで「キュウリのキュウちゃん」(息子作)

 

夏野菜のカレー(息子作)

奥のは救済ジャガイモでポテトサラダ(私作)

自分の家で採れた野菜は、不出来でもやっぱり味わい深いですね。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿