そういえば今日… マーフィの雑記帳

流れゆく日常の中、気にとめておきたいことを徒然なるままに綴る場所、それがここ。Murphy's Memorandom

岩見沢市 デカ盛り 未来亭

2011年09月04日 | [デカ盛り]
世紀を超えたカレー大福との再会を果たすことが出来なかった傷心の私は
フラフラと市内をさまよって12号線まで出てきていた。(ハンドルはしっかり握っていた)
彼(カレー)のためだけにやってきたというのに。(昭和風…)
2003年頃まで存在していたのなら誰か、ネタにしていてもいいのに…。
まぁ、それが確認できなかったからやってきたんだけど。
本当にひっそりと消えていってしまったのだな…安らかにカレー大福。

気持ちを切り替えてあいぽんとiPadを取り出し、岩見沢の食事処を検索。
ここは教育大学が近くにあるので学生さん御用達の店も多いはず。
市役所の裏手の住宅街にポツンとある「未来亭」を発見。
「○べログ」を見るとカツカレーの画像が多くどれも美味しそう&大きそうだ。
マーフィ好みのとろーりルーカレーっぽいのもいい。



彼(カレー)との再会は…(もういい)こちらのカレーを食べて忘れることにする。
メニューを一通り見て、どれも美味しそうだがカレーを…いや待て
かつカレー、チキンかつカレー、メンチかつカレー、海老フライカレー、ザンギカレーと
種類が多いぞ。「じゃ、ザンギカレー(大)を!(750円+100円)」
マンガも充実していて待ち時間も苦にならない、そして配膳されたのがこれ。



上からじゃわかりにくいよね。はい、横から!



 あのさ…右のあいぽんちょっと傾いているけど高さ11.5cmあるのよ。ほぼいい勝負よ!
予感はあったよ。口コミみると「大きい、大きい」言ってたからさ。
写真も大盛・普通盛たくさん載っていたよ。でもさ、前に「比較する物を置け」って言ったよね?
ストレイカー大佐もせっかく敵本星つきとめたけど、詳細データが届かずにミッション失敗したよね!(泣きギレ)
いくつかの写真でケータイを皿の横において撮影されてたけど、高さがここまであるとは思わなかったよ。
大きな皿でも薄く乗っかってればクリアできたのよ、多分。
隣のお姉さんが自分の後にカツカレーを注文したのを見たら、充分でっかいよ?
マーフィでもお腹いっぱいになるよ?お店の人に聞いたら「あれは普通よりちょっと少なめです」…だってさ!
しかも、配膳時に「パックあるから。持ってこようか?」とお持ち帰り前提のお言葉。
そういえば、他の人の配膳時にも何か一声かけていたのはこれだったのか。
そこは腐っても男、いや漢「いえ!頑張ってみます」と少し震えながらお返事。

さぁ、戦いの始まりだ。
「うま、素敵なルーカレーやん!こんなんお腹いっぱい食べられて幸せやわ~。」(ニセ関西弁)
でも、ザンギってもっと小さくね?しかもカレーに乗っけるザンギなら一口サイズでもよくね?
ここのザンギ、札幌の布袋とか亜珈里といい勝負でしかも5~6個入ってる。ザンギ定食+カレーじゃないんだよ。
スタートダッシュから鬼神、いやキレンジャーの如く頬張りながら食べ進んで数分後。


どうよ!?













ええ、見事にギブしましたよ、惨敗ですよ!
「手前みてぇな○ンカスは二度と大盛頼むんじゃねー」と自分に説教を食らわせてやりましたよ。
「おめぇ、一ヶ月大盛禁止な!」と己を戒めますよ。
やっぱりパックをいただいて無言で詰めましたよ、みっちりと。
しかもこの中に例のザンギがまだ3つも圧縮されてるから。ご飯の横じゃなくて、ご飯の上にだから!




半べそで家に帰って冷蔵庫に放り込む前に重さを量ってみたら、2つで1.2kgあったよ!
がっつり食べたよ? 夕食いらないほど頑張ったよ?
1/3くらいは食べたよ? 大きなザンギも2~3個食べたよ? それなのになんで残りが1.2kg?
あ、容器が重いのか…っておい! 先日の銀星食堂のカツカレー大盛はペロリと食べたよ!
素敵なレディのブログじゃないんだよ!
ちょっと口つけて「お腹いっぱ~い、もう食べられな~い」じゃないんだよ。
どんだけありがたい配膳してくれるんだよ、未来亭さん。
次からはちゃんと身の丈にあったオーダーしますんで、よろしく。

そして、このブログを見てくれたあなた!そう、そこのあなた!警告はしたからね!
がっつり食べた残りが1.2kgだからね!


未来亭
岩見沢市鳩が丘1丁目6-14
11:00~21:00
不定休

未来亭 定食・食堂 / 岩見沢駅






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽよぽよん)
2011-11-19 11:46:27
俺も今度行ってみます!

二人で食えるかどうかの量ですねw
返信する
お気をつけて (マーフィ)
2012-01-26 13:45:17
もともと雪の多い岩見沢、ニュースで見る度に
「どこぞの豪雪地帯か?」と心配になってる今日この頃。
オーダーは決して無理をなさらず、負け犬の二の舞にならぬよう頑張って下さいw
返信する

コメントを投稿