ワンだふるlife☆

長女‘ここ’と1型糖尿病の次女‘ゆぴ’そして、ちわわのラッキー&チャッピーのつれづれ記

ゆぴとチャッピー

2008-02-26 10:24:36 | Weblog
  ゆぴとチャッピー は とっても仲良し です。


        



 
 我が家は、チャッピーが来るまでは
   パパ→長男。 私→長女。  ここ→長女。 ラッキー→長男。 
   ゆぴ→次女。   と、ゆぴだけが下の子 で、

  家族の中での、下の子の気持ちを わかってあげられていなかったのではないかと 反省しています。


 だって、ゆぴは 「そんなことがどうしてできないの?」 「早くしなさい!」 って、
  パパからも・ママからも・お姉ちゃんからも・ラッキーからも(笑) 怒られていたから。。。


 
  ところが、チャッピー が来てからは、
    ゆぴも お姉ちゃんになれたね




  ボクは、

  お勉強なんて


   したくないんです~
 




  チャッピーは、ゆぴに なにをされても怒らず 
  ゆぴにとって いやなことがあった時の 逃げ場所 となってくれているのかもしれない。。。





 
  これは、

  なんでしゅか?



  仲良しコンビは お誕生日も近く ふたりの間の日にちの 2月9日に いっしょにお誕生会 を しました


 

       


  ゆぴ 8歳。  チャッピー 3歳。 に なりました



 ところで 2月9日 って DMママのともかさんの お誕生日だったと思います。 おめでとうございます
 そしてもしかして DMママのひふみママさん も この日 お誕生日だったのではないでしょうか? 








  チャッピー 本当は いつも いろいろなことを 我慢してくれているんだよね。  ありがとうね 
   これからも 憎めないかわいいヤツ で いてね 

  
    
     まかせてくだしゃい!
     (同情するなら メシをくれ!)






  そして ゆぴ 8歳になって 糖尿病のことで 成長したことがあります

 ① 夜中に 低血糖症状だと 起きてくれることが2度ありました

   ・・今までは 眠ってしまうと 低いという感覚がわからないようでした。


 ② 「どうしてわたしは病気なの?」という 心の成長がみられました

  ・・先日の話です。

  「わたし ママがいないと インスリン単位わからないから 大人になりたくないよ~」 
  「コントロールなんて できないよ~」
  「どうして 家族の中で わたしだけが 糖尿病なの?」
  「病気になんて なりたくなかったよ~」

   と、泣きました


  ゆぴ 幼稚園時代にも 「どうしてわたしは病気なの?」訴え が ありました。

 ちょうどその時 運良く ご自身が1型糖尿病の南先生と お話するチャンスがあり ゆぴの訴えを 南先生に質問しました。

 すると、

 「娘さんの心が成長している証拠ですよ。良いことなんですよ。 お母さんは あなたは神様から選ばれた子なのよ って じっくりと娘さんの話を聞いてあげてください。
 成長過程で 何度もこの質問がでてくると思います。 その度に じっくりと聞いてあげてください。」

  
 私は ゆぴを ギュッと 抱きしめました





  その ゆぴ  先日 そろばんの進級テストを 受けました。
     病み上がりだったのに 合格できました

    ここ 1月に 生まれてはじめて 「漢検」 を 受けました。
     小学校卒業程度の級を 合格できました





  さて 私も いよいよ実技試験が 近くなってきました。
  娘たちに 負けないよう  って きます
  
  緊張です
 

 










 
 

優しさ

2008-02-23 16:09:09 | Weblog
  自分が窮地に立たされているとき・体調がすぐれないとき・気持ちが落ち込んでいるとき・・・って

   いつも以上に ひとの優しさを感じることができたりするもので・・・



  今回のブログは ゆぴの インフルエンザにまつわる 3つの優しさのお話と、
   雪が積もった日の、優しさのお話の 全部で4つの お話 をします。。。

   少し 長くなります。 お時間あれば よかったら お読みください。



    
     なになに? どんなお話?  




  第一話

 ゆぴが、タミフルを処方された日、 私は 幸いにも2日間 仕事がお休みでしたが、その日の午後から ここの‘中学校説明会’がありました。。。
  夫婦共に、近くに親兄弟がいないので 病気の子を誰かに預けるわけにもいかず・・・

 ゆぴは、 「わたし 1人でも大丈夫 お留守番できるよ」 と言ってくれ、

 クリニックの先生は、 「じゃあ、1人にさせないよう お母さんが帰ってきてから タミフルを飲ませるほうが無難でしょう。 タミフルは発症48時間以内に飲ませると効果があります。 今日の夕方なら まだ間に合いますよ」 と、言ってくださったので ではそうしようと、病院から帰宅。


 中学校って 私にとって未知の世界。
 実は、中学校の場所さえもきちんと把握できていないほどで、行っておかなくちゃ という 責務を感じていました。


 すると、 一緒に行く約束をしていた ママ友達から メールが。

 「ここママ~ 中学校に行く前に ランチしようよ~

 
 「実は ゆぴがインフルエンザで ランチは 今日はダメなんだぁ」
 
 すると すぐにお返事が。

 「え~ ここママ ダメダメ じゃあ 中学校にも行かないほうがいいよ 私が資料 もらってきてあげるからさ

 「え~ でもぉ。」

 「ダメダメ ゆぴちゃんの傍に いてあげなよ~ 絶対 いてあげなよ」 

 「じゃあ、お言葉に甘えて ありがとう」   



  お留守番できると言ってくれた ゆぴ  そして、ママ友
    ありがとう






  第二話

  翌日、ここの、担任の先生から 電話がありました。

 「ここさんが熱があります。
  ここさんから 聞きました。 ゆぴちゃん インフルエンザで タミフル飲んでるから お母さん 迎えに来れないかもしれないって。
  私が おうちまで 送ってさしあげます。」

 「え~ 先生 そんな いいです。 ゆぴは 一晩越えて 熱も下がりましたから、私が迎えに行きます。」

 「今 クラスは 他の先生が授業をしています。 ゆぴちゃんに なにかがあってからでは遅いので 私 今 手があいているので 大丈夫ですよ。 お母さんは おうちにいてあげてください。。。」



 普通 生徒が熱がでたら 保護者が迎えに行くものですよね。

 
  妹を心配してくれた ここ  そして、担任の先生
     ありがとう ございます。
 





  第三話

  ひと月に、2度 病気をした ゆぴの DM外来の検診。

 A1cは、 当然 悪くなっていました。

 そんな時 主治医さんの言葉に じ~ん ときました。

 「脱水症状で、入院しちゃう子もいるんだよ。 ゆぴちゃん は、おうちで 頑張ったんだね 
  A1cは、 2つ病気をしたって この数字でいける ってことじゃない



 
 そうですね、‘数字が悪くなった’という言葉で 傷つくのは 親ではなく子供です。


  DM主治医さん いつも ありがとうございます。


 


 
  これ、1本お米1合の 恵方まき
  (完食できず!)





  第四話
 2月3日 私達の住んでいる地域では 本当に珍しく が積もりました。
 翌日 私は お仕事でした。


 いつもより早く うちを出て  で行きました。
 ECT SNOW機能で運転し 時速40キロで ゆっくり行きました。
 順調でした。。。ところが

 もうすぐ到着というところ 大道路から細い道に曲がったとたん
  前左タイヤが 雪に埋もれてしまって、
 前にも後ろにも進まなくなってしまいました
 どうしよう・・・


 その時、 女子中学生4、5人のグループが、

 「押しましょうかぁ 

 と、おもいっきり笑顔で 駆け寄ってきてくれました。

 「そんなッ ありがとう でも危ないから いいよいいよ


 すると その女子中学生は
 なんと

 自分の手で まるでわんちゃんがするように 雪を掘ってかき出してくれたんです。。


 こんな中学生がいるんだぁ~  感動

 今の中学生って 大人と話したがらなかったり、自分と関係ないことは うざかったり するものなんじゃないの?


 私の大きな誤解でした。
 

 私 その時 慌てていて その中学生の学校名と学年を聞くのを忘れてしまってました。 
 お礼の電話を、校長先生にすればよかったナ。

 
 

  女子中学生のグループさん 本当に ありがとう


 


 これは、
 
 
  ここがもらってきた 友チョコ

 今や バレンタインは 女の子がもらう時代? しかもほとんど手作り。








  人は 1人で生きているのではなく、たくさんの 優しさ に 守られながら 生きていっているものなのですね。

   誰かが 困っている時 私も 力になれればな









  さて、次回のブログは~

     ゆぴと、チャッピー のことを 記事にします。


  2月8日は ゆぴ  2月10日は チャッピー の、
  お誕生日 だったんです


  ふたりの関係 を お話します。
 
  よかったら 

 
  
   ・・・なにか? 


 

 
 

 
 

 

 
  

 

ノロさんとインフルさん

2008-02-20 20:46:37 | Weblog
  それは 突然やってきた・・・

  ゆぴ 朝・昼と普通に過ごし 血糖値も正常値。

 それが夜になって 突然 「気持ち悪い。。」と。

 そして その夜から 嘔吐をくりかえした。
 それは、くしくも 私の筆記試験、1週間前でした。
 
 翌日は日曜日。日曜日でも診察している内科に、パパが連れて行ってくれました。

 診断結果 → 「急性胃腸炎 ノロウイルス」 


 作夜 枕元に 洗面器を置いて寝ましたが  間に合わず

  布団に吐き、私の手に吐き、廊下に吐き・・・



  ちょうど最近のヘルパー会議の勉強会で ノロウイルスのことを勉強していたところでした。

 ・ 感染力が強く 集団感染しやすいこと。
 ・ 患者の嘔吐物・排泄物から経口感染すること。
 ・ 特効薬はなく、脱水症状に気をつけながら時が過ぎるのを待つこと。 
  そして、
 ・ 嘔吐物の処理のしかた。


  家庭での嘔吐物の処理は~

  処理したぞうきんは、捨ててしまうのが無難
  衣類やシーツ類は、塩素系漂白剤 で漂白後に、洗濯を  
  吐いた箇所やドアノブも、塩素系漂白剤を薄めたもので、ふき取ること


 「ゆぴちゃ~ん ママは今 ノロさんを体に入れるわけにはいかないの~~~」
 パパとここは 別室へ避難。


  私、一生懸命 後処理しました。。  



  ノロさんは 
 ゆぴ1人だけに立ち寄り 我が家から去っていきました。



   ゆぴたん 大変でしたね。。。





  さて、ゆぴが元気になって1週間後です・・・

 ゆぴ 学校帰宅後、突然の発熱 高熱

 その日のうちに 病院へ。
 「インフルエンザの可能性があります。 しかし 発症したところでは 検査をしても 反応がでないので 明日 検査をしに 来てもらえますか?」 
 と、その日は 抗生剤と解熱剤をいただき帰宅。

 翌日の検査で

  → 「インフルエンザ A型」 (予防接種してました)


 そして 翌日 ここが 発熱
 家族に インフルエンザ患者がいること・翌日に高熱がでたということ から 検査をしなくても

  「インフルエンザ A型」 と診断される。 (予防接種してました)


  そこで インフルエンザ治療薬 「タミフル」 
    ですが・・・

  因果関係は確定とはいかないようですが、
 タミフル服用で 異常行動がでて、死に至った事故があるために、

 ① 10歳代の患者には 原則として タミフルは処方できません。
 ② 10歳未満の患者は タミフル治療開始2日間は、1人にさせないでくさい。

  と、このような注意文をいただきました。

 よって我が家は・・・ 姉妹で 同じ病気でも違うお薬を飲むことに


 タミフルを飲んだ ゆぴ  即効で 熱が下がりました。
 タミフルを飲んでいない ここ  解熱するのに 3日かかりました。

 だけど、熱が下がっても 咳と鼻水は残りました。 ゆぴのほうが、その症状が強いです。

 結局 2人とも 同じ日から 登校しました



  パパは ちょうどその頃、

  仕事の鬼で、

 ほとんど 子供達と接触しませんでした。(できませんでした。)




  そして この2つの病気 ゆぴの血糖コントロールは インスリン量が対照的でした

 ノロウイルスでは 血糖値を上げるのに 苦労しました。
 インフルエンザでは 血糖値を下げるのに 苦労しました。

 
  インスリン治療をしている者にとって 食べられないのに 血糖値を上げなければならないということは  本当に大変そうで・・・

 食後インスリンQを減らし それでも追いつかず 基礎量Nも減らしました。



  そしてまた インフルエンザウイルスに感染した体は 相当なストレスがかかっているようで、

   打っても打っても 下がらないよ~

  Qを増やし それでも追いつかず Nも増やしました。


   ノロウイルス感染時の 最少1日のN量 → 18.5単位
   インフルエンザ感染時の 最多1日のN量 → 22.5単位  でした。。。






   「学校保健法」 により ノロウイルスもインフルエンザも 

   ‘欠席’ではなく、‘出席停止’扱いなのだそうです。

    よって、

   ・私達の住んでいるところでは、登校には 医師の治癒証明 が必要です。
   ・ また、皆勤賞をねらっている方は 休んでも欠席ではないので、朗報?でしょうか??







 
   我が家の かわいい おバカキャラ チャッピーは、

  ファンヒーターの真ん前で 暑くて ハーハー

 チャーちゃん 舌を出すほど暑いのだったら そこから どけばいいんだよ 



 


  娘たちが立て続けに病気になって 弱気になっている私は ひとの やさしさ を感じました。
  また、節分の日に 我が地域では珍しく  が積もりました。
   その時に アクシデント と、ひとのやさしさ がありました。



 次回、
 ひとの やさしさ を 記事にします

 よかったら 
 

 

 
 
 
  





 

Ready Go!

2008-02-16 16:30:51 | Weblog
 
 大変ご無沙汰しております。  約1ヵ月半ぶりの 記事更新 です


  

                    






  2月16日 私の受験の 実技試験の受験票 が届きました。

    ・・・と、いうことは おかげさまで
   一次試験(筆記試験) 通過 できました  


 筆記試験の応援を 本当にたくさんの方が してくださいました。
 今年 いただいた年賀状には 受験頑張れ の一言を たくさんの方が書いてくださり、
 ‘受験シリーズのお菓子’を贈ってくださった方がいらしたり、
 受験日の前には  に 多くの方が  をくださり、 また 終わってからも くださって。。。 


 受験当日は このブログを見てくださっている方々の応援を 思い出し、
 汗をかきかき脳みそフル活用 私の全ての力を 出し切りました


 応援 本当に ありがとうございました。


 



  介護福祉士の筆記試験は、全部で120問 あり、
   医学一般・社会福祉概論・老人障害者の心理・リハビリテーション論・家政学概論・・・ と、13の分野があって
   偏りなく全ての分野で 点数が取れなければなりません。


  家族や友人に病気の人がいると そのことについての問題は 強いものであり、
   私だったら 「糖尿病」  
  糖尿病は、いろいろな分野から、120問中5問 出ました。
  たった5問  いえいえ 貴重な5問でした 自信あります




  そして 受験勉強で いくつかの知識を覚えました。
     世の中 いろいろな病気があるものです。
     世の中 知らないことだらけです。
     

 ・例えば~
   「乳がん」 って   女性特有の病気ではなく 稀ですが 男性もなるのですって

 ・例えば~
   「しいたけ」 って  カロリー少なく、栄養あまりないと思っていたのですが、
   しいたけに含まれる エリゴステリン って ビタミンD を多く含み、カルシウムの吸収に役立つんだぁ


 ・例えば~
   障害者の「手帳」って 身体障害者手帳 だけじゃないんだよ    
   知的障害者には、「療育手帳」
   精神障害者には、「精神障害者保健福祉手帳」 が あるんだよ。









 
 

         







 
  ブログを 1ヶ月半ほど お休みし、 から離れ 
      そして 受験で弱者のことを勉強させていただいて 思ったことがあります。。。

 
   私 今まで ブログをしているからって まるで芸能人気取り になっていなかったかな。
   
   私の言葉で 誰かを 傷つけたり 不快な思い を させていなかったかな。

   ひとより 優位に立とうと 記事を書いていなかったかな。



  
  例えばの話~
   転んで 怪我をしたことを 記事にしたとします。
   そこで 「あ~、擦り傷だけですんでよかったよ。骨折しなくてよかったよ。」 という言葉。

   → 骨折した人が読んでいたとしたら どんな気持ちになったのだろう。。。


   また~
  学校のあるクラスで 月曜日は 欠席が5人いたけど 金曜日には1人になりましたと 記事にしたとします。
 そこで 「欠席者が減って よかったです。」 という言葉。

   → その欠席した1人の人が読んだとしたら どんな気持ちになるだろう。。。



  会員制でもパスワード制でもない このブログ
  不特定多数の方が目にでき 読んでくださっています。


  「言葉」 に 気をつけよう
       改めて 思いました


      新たな気持ちで Ready Go




  実技試験は 3月2日

  実技試験の勉強 始めました。
  過去問の解説を文字で見たり、職場の先輩から 実技試験対策ビデオを借りて 見ると
 「こんな難しいことできないよ~」 と 自信をなくし
 だけど、仕事の現場で 自信をつけていただき・・・ 頑張っております
  介護は 頭でするものではなく 気持ちでするものだけど、
  試験ですもの 基礎知識を 身につけなくちゃ です
  あと2週間 勉強します






  ブログをお休みしている間 我が家はみな元気
     ・・・とは いきませんでした

    冬の流行り物 「ノロウイルス」と、「インフルエンザ」 が
   来てほしくなかったけど 我が家に お立ち寄りに。。。 

   流行にのったのは ゆぴ と ここ



  次回、  
   ノロウイルスの嘔吐物の処理・インフルエンザ治療薬‘タミフル’の服用・
   今回のシックディの血糖コントロール などについて 記事にします。 

   よかったら