鹿児島の風景/じっちゃん・・・写真・ビデオ・空撮・DIY・観光等、気ままな1人日記

鹿児島の風景を中心に書いています。
撮影機材のDIYや紹介、ビデオ・空撮等で気ままに、気の向くまま書いています。

霧島で1人遊び・・・・^^

2011年12月04日 | Weblog
夕べは温泉三昧して就寝・・・・

朝起きて、またまた温泉へどぼん・・・・^^

陽が差してる・・・・^^

予定では天気が悪くて、温泉三昧して帰る予定だったのですが・・・

それでも、のんびりと・・・・3回も朝風呂^^

時計を見たら11時・・・ゆっくりし過ぎたな・・・^^;

外へ出たら、、、、、、青空が広がってる・・・^^



桜島も見えてる・・・^^



おぉぉぉ これは神さまがまだゆっくりして帰れと言う事か・・・と

勝手に解釈した私でした。^^;

太陽に手を合わせて、ありがとうございますと^人^

さっさと片付けをして、えびの高原に向けて出発・・・

チョッと下りたところにこんな所が・・・・

以前から一回行ってみたいと思ってるのですが・・・^^



なぜか・・・・無意識的にえびの高原へ・・・^^

普賢岳も元気です。^^



車内はHDDから70年代の音楽が・・・

私には、こんなやさしい人間味溢れる音楽が良いなと・・・^^

やっと、1番上の不動池に到着・・・

相変わらず綺麗な池だな・・・・



ここまで来たのだから、六観音御池まで足を伸ばすか・・・・と

早速靴を履き替えてテクテクと出発です。^^



空は真っ青です。

思わず真っ青な空に向かって、ありがとうございます・・・ってつぶやいてた^^;

霧島の枯れ木も、いつ見ても自然の芸術にしか見えない^^





登山者も沢山います。

すれ違いざまに「こんにちわ」ってみなさん挨拶されます。

登山に行くと、どこでも「こんにちわ」って・・・^^

私も、会う人会う人に「こんにちわ」って言いながら、写真をパチリパチリ・・・^^









テクテクとマイペースで歩きます。





自然を満喫しながら・・・・



コケも新しい息吹を残すために種子を出していました。





杉の子も沢山生えてました。



所々に石が積んであります。

登山者の安全祈願だと聞いた事有りますが・・・・



ここの風景は秋が去ってます。

ススキも種子を飛ばす寸前です。



何の木か分かりませんが、赤い実を付けていたので写真撮ってると・・・



カメラを持ったおじちゃんが

何の実ですか?って・・・

私も分かりませんと答えておきました。^^;

どこかに、木の名前の札があると思いますよ・・・とも^^;

やっと六観音御池まで辿り着きました。^^







たまには自分の写真でも撮ってみるかな^^

自然にマッチしない体型だ事・・・^^;

---------------------------------------------
やっぱり美しい自然とはアンマッチな私の姿^^
削除させて頂きました。
ご了承下さい。
---------------------------------------------

バッグをあせったらビデオカメラが入ってた・・・^^

帰りはビデオでもと思いバッテリーをチェックしたら・・・・

あらま~~残りわずか・・・^^

折り返して車まで帰るか・・・と

またテクテクと・・・

途中で何人も写真撮ってあげました。^^

いつもの事ですが・・・^^

2人で来ても三脚がないと撮れませんからね。^^

紅葉の写真撮ってなかった・・・・^^;

霧島は紅葉は期待できないので、途中のトヨタの植林地で撮るかと・・・・

ここは私の田舎の近くにあるトヨタ車体研究所の植林地です。

色んな部署の人たちが植林しています。









これで良いか・・・・^^

帰ったら仕事が待ってる・・・

急に仕事の事を思い出してしまった・・・・^^;

早く帰って仕事済まそう・・・

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする