日々徒然。

気になったもののレポをしています。
主に食べ物。ときどき化粧品。

大島椿

2013-09-01 20:25:09 | コスメ
8/17に届いた大島椿を試しました。
以前ご紹介した大島椿ヘアスプレーと同じ、大島椿株式会社の看板商品です。


商品名を覚えていなくても、このパッケージは絶対に見覚えがあるはず。
パッケージデザインまで含めて、商標登録されているそうですよ。


中身はいまどきめずらしいビン入り。
ここまでくると古臭いのを通り越してレトロでかっこいいです。


商品名、ビンの凹凸で書かれてるんですよ。



さて、そろそろ中身の紹介を。
ビンの口のところはこんな感じになってます。


ひっくり返しただけだと、ほとんど出てきません。
上下にふってやると、一滴ずつ出てきます。
無駄に出ないのはとてもいいのだけど、ちょっとだしにくいと思うことも…難しいですね。
大島椿は「精油」といってもアロマオイルではなく、精製された油なので香りはほぼありません。


さて、使い方はというと、一番メインになるのは洗い流さないトリートメントとしての使い方。
タオルドライ後に大島椿をなじませてから、ブローします。



ですが今回は、もうひとつの、もっと贅沢な使い方いきますよー。
頭皮ケア&オイルパックです。
頭皮ケアは頭皮になじませて5分くらいおいてからシャンプー、オイルパックは髪になじませてからシャンプーです。
くわしい説明は公式サイト見てもらうとして、効果は抜群でした!
普段シャンプー後もかゆみが気になること多いのですが、すごくさっぱり。
この時期なのに夜に洗って翌日一日べたつかずにすみました。
そして髪もまとめてパックしたのでつやっとしてます。
オイルパックのほうは、おでかけ前日とかによさそうですね。

正直、これまで使い方がわからないから手を出さずにいました。
パッケージ横に書いてあっても、手に取らないと見えないですから。
店頭に使い方のPOPとかポスターとかあったらもうちょっととっつきやすそうな気がします。

以上、モニプラでのモニターで、提供元は大島椿株式会社でした。
大島椿のファンサイトファンサイト参加中
大島椿
大島椿商品ラインナップ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿